さるみみ屋

夫サボさん、私さるみみと2000年生まれ長男コナンくん
2004年産次男エナリくんとの「人生楽ありゃ苦もあるさ」日記。

不満はやはり出るもの。

2007-07-06 11:29:05 | Weblog
この間、公園で子供たちを遊ばせながらこざるのクラスのお母さんたちと
立ち話をした。
学校の話がメインなんだけど、その中で隣のクラスがもう算数のテストを
やったらしいよ~という話になった。
「テストって?学校から返って来るプリントと違うの?」
とのんきなことを言ってたら、テストはテストで別にあるらしい。
上の学年に子供を通わせている人は詳しくて、通知表をつけるために
学期や単元が終わる頃にやる市販のテストがあるらしい。
聞けば隣のクラスより国語も遅れているんだって。
ひらかなの学習も遅いし、教科書も遅いと。

しかも先生、お子さんが生まれて今週は2日休んだ。
でもそれも「生まれた日はともかく二日目は来て欲しいよね」と
みんな文句を言っていた。確かに、二日目にあたる日は生活科の授業で
校区内の公園にでかけるという予定があったから
代打の先生を信用しないというわけじゃないけど、
やっぱり何かあったときに担任がお休みだったらと思うと
そういうときは来て欲しいかと思う。

来週ははじめてのプール学習があるけど、奥さんの退院だからって
来なかったりして?という憶測も飛ぶ。
プール学習もふざけていたら危険だからちゃんと来て欲しいと
確かに思うけど。退院のときに手伝って欲しいとも思うだろうし。

微妙。

私は別に学校に「最初から期待してないから」というスタンスでは
ないんだけど、学校がやることは学校におまかせする派なので
最終的に教科書が終わっていたら、その過程でテストがあってもなくても
進度が速かったり遅かったりしても別にいいんだけど
1学年2クラスしかなくて、しかもお隣のクラスの先生が結構この学校に
長くいるベテランの先生で、てきぱきした感じの人だったりすると
比べられて難しいだろうな…と思う。

かつての担任の先生は独自で学級通信も出していて、学校のことが
よくわかってよかった。今は若い先生だからそういうこともしてくれるかと
期待したけど、ダメだった…みたいなことを言う人もいる。

先生って常に減点法で見られてるんだな…

学校の勉強の進みについて文句言うけど、みんな結局は
コラショとかやってるわけだし、学校の進度を気にしなくても
いいんじゃないのかな、と思う。うちも実際やってるし。

それに学級通信はそういうことをできるキャパのある人にたまたま出会った
だけで、全部の先生がやらなくちゃいけないことじゃないし。

2週間後に1学期最後の懇談あり。
どんな感じになるんだろうか。修羅場あり?