私も創設に関わった北海道の山メーリングリスト(HYML)の活動の一環として5年前に発刊した『北海道雪山ガイド』(北海道新聞社)の増補新版が、18日店頭に並んだ。
今回の増補新版は、内容も充実、大幅ボリュームアップしリニューアル。積丹半島、道南、夕張山系の山々を中心に、22コースが新たに加わり合計84ルートを紹介。技術編では進化した機器を使いこなすための技術編「GPSの使い方」は全編書き直し、最新情報を盛り込みました。76ページ増えて計396ページに。B6判2310円(税込み)。
私が担当した今回の増補分は、道南の「砂蘭部岳」「カスベ岳~メップ岳」、夕張山系の「布部岳」「松らい山~御茶々岳~槙柏岳」の4ルート。初版の道南の「横津岳」「七飯岳」「二股岳」、狩勝の「オダッシュ山」と合わせて、8ルート32ページとなった。特に、今回の原稿は、2度目の大腸癌手術入院前に駆け込み取材や執筆をし、病院のベッドで校正作業をしただけに、思い入れ一入である。
北海道メーリングリストの有志が取材・執筆して発刊できたものだが、会員の一人である『北海道夏山ガイド』(全6巻)の著者・菅原靖彦氏が編集長として、いろいろお世話してくれたお陰である。なお、同じようにして発刊した姉妹編の『北海道スノーハイキング』もある。
初版の印税は、道内の自然保護団体に寄付したが、今回は、東日本大震災の義捐金として寄付することになっている。ぜひ、店頭で手に取っていただき、気に入ったらぜひお買い求めになっていただきたい・・・・。ちなみに、我々執筆者には、一冊進呈されるだけである。
私が新たに執筆した「カスベ岳~メップ岳」のページ
HP、いつも楽しく拝見させていただいております。
「雪山ガイド」手にいたしました。
冬山は初心者故に、なかなか足を運びづらいですが、このガイドブックを眺めながら、色々と妄想してしまいます。
素敵な宝物を手に入れた気分です^^
突然のコメント失礼いたしました。
『雪山ガイド』ご購入ありがとうございます。
写真を見るだけでも夢が広がると思います。厳冬期はなかなか厳しいものがありますが、天候や雪が落ち着く3月下旬~5月上旬がお勧めです。
姉妹編の『北海道スノーハイキング』は初心者向けですので、ここから入られるのも手です。
今後ともよろしくお願い致します。
「北海道スノーハイキング」、近所のどこの書店を覗いても見当たりません・・・(@Д@;
街中の大きな書店に出向くか、通販で手にしたいと思います。
先日、スノーシューを初めて履いて低山を彷徨いて来ましたが・・・病み付きになりそうです(笑)
山に帰ってきて、ホント良かったと思ってます。空白の20年間が恨めしい・・・。
20年振りの山再開とのことですが、私の山は48歳からの山です。老化防止と体力維持のために始めた山にどっぷりはまってしまいました。来年で20周年です。HPにアップしてある山がその歴史の全てです。
「もっと早くから始めれば良かった」と思うことはしばしばです。身の丈にあった山をと思いながらも常に挑戦の意識だけは持続してきました。始まりが遅かった分、終わりを延ばそうと思い体力維持に努めています。
HYMLの人たち(ほとんど私より若い)とのグループ登山で、後れを取ったり、気遣われたりしたときには、考えようかと・・・・?
mottiさんの年齢は分かりませんが、もともとの基礎や経験があるのですから、未来は明るいはずです・・・20年分を取り返してください。