力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

白馬五滝高山植物園

2012-07-21 15:49:46 | Weblog

19日の木曜日、久しぶりに高山植物を見に出かけてきました。

白馬五竜山麓のスキーセンター、エスカルプラザ横のテレキャビン「とおみ駅」から8分の空中散歩で標高1515mのアルプス平に到着します。

ここも勿論スキー場ですから冬はすっぽり雪に埋まります。
地元のガイドさんの説明で今一生懸命ヒマラヤの青い芥子を育てているそうです。

少し時期が遅かったようですがしっかり自生の青い芥子をみました。


ヒマラヤの青い芥子



エーデルワイス

 

あちこちにコマクサもあるのですがやはり終わりに近かったで。

ニッコウキスゲも咲いていてとにかく空気がひんやり、ガスっていましたけれどさわやかです。

イブキジャコウソウ


ニッコウキスゲ


コマクサ


カワラナデシコ


クジャクチョウ

程よい疲れを感じながら花散策、はとても楽しいです。

帰りは途中で豪雨に会いましたが、車の右横は虹が見え東京に付いたらなにこれというくらいひんやり、家に付いたら、絵里子がまだおばあちゃん帰ってこないと待っていてくれました。

かわいいぬいぐるみポチという名なのですが大喜び、ぬいぐるみが大好きで、お菓子よりうれしかったそうです。

23日はポケモンの映画を見に行く約束です。

私は寝ているでしょう。

落ち着いたらアルバムを作ろうと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏風邪 | トップ | ラジオ体操 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しんで来られて良かったですね。 (リンク)
2012-07-21 21:30:34
高山植物園からの眺めのお土産画像拝見させて頂きました
お天気に恵まれた様で良かったですね。

テレキャビンって ロープウエーの様なものなのでしょうか?
六甲山高山植物園は標高856メートル位ですので倍位の高い山なのですね~気温も低いでしょうね。

珍しい山野草 イワカガミなど沢山撮って来られて良かったですね~
何時ものご多忙から離れて暫しの至福の時間を
過ごされて良かったですね~

またアルバム楽しみに拝見させて頂きます

お疲れ様でした。

リンクさんへ (力丸ママ)
2012-07-22 06:19:18
旅行の次の日からずっとお天気が悪くてラッキーな旅でした。
テレキャビンってまさにロープウェイです。
澄んだ空気の下でで山野草を眺めながらの散策は本当に至福のときでした。
8月の下旬には一泊で伊吹山と、近江八幡閉口と誘われて今から楽しみです。

今日はやっと孫たち再会ですが疲れそうです。
明日がポケモンの映画が待っています

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事