goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のいろいろ雑記

2015年10月27日 21時06分25秒 | ▼映像作品・番組

どうも、ren.です。
「天然由来の成分です」がギャグにならない事件が。
なんつか、もーね。


週末のTV四方山話。

「牧野由依 10th Aniversary LIVE」、BSスカパーにて。
ちゃんと「囁きはクレッシェンド」のバックに流れていたのが、「フランチェスカ」全話からの名場面集でした。

「おそ松」、腕ひしぎで3カウントとるなよ(w
セ。○○はダメで、チンコはいいんかい。

「フナダス」、上げて突き落とすも、ここまで来ると見事。
私はこの四方山話のために、観た番組の箇条書きをメモしているのですが、今回は終盤、あまりの結末に手が震えて字が書けませんでした(w
結果的にカノンがたどり着いた未来は間違いではあったものの、そのフラグ立てのおかげで色々な修正や優位にもたどり着いたわけで、責めきれない魂の重さ=0.21g。
ただ、これって結果的には翔子と同じく、島を護るための自己犠牲であるのがやりきれない。
どちらも"墓"が係わるしね。
にしても、この展開って、最近よくありがちな未来修正目的のループモノに対してアンチテーゼかもなぁ。
そして、カノンが残したのはバルハラにいる死者の戦士=アインヘリアルの名を冠したモデルですか。
フェストゥムコアではなく、ゴルディアス結晶を搭載しそうな名前ですね。

「ゴースト」、信長に対して宣教師かと思ったら、マジシャンだったでござる。
今後、毎回ハグシーンがあるのだろうか……おっさん相手はなぁ(w
さすがに都市浮上は、世間的にも気のせいでは済ませられないんじゃないかなぁ。
ライバルは角二本のためか、「響鬼」の"鬼"に見えますね。

「ガンダム」、いまいちトドの立ち居地がわからんな。
露骨にMAD動画向けな喘ぐお嬢様で吹いた。
マクギリスはなぜ、偵察任務なのに小奇麗に包んだお菓子を持っていたんだろうか。

「北斗の拳 イチゴ味」、聖帝十字陵のオチは、まさに予測可能回避不能(w
なお、ここまで3話は観て来ましたが、「DD北斗の拳2」は飛ばして観よう。
なんで素直に前作の続編にしなかったのかなぁ。

「モノクロ」、地味に完璧なSW風OP。
ダンボロイドはあまりにまんまだと思ったら、あずまさん本人によるデザインだったのか。
……仕事してください。

「バイロイト音楽祭」、今年の演目は「トリスタンとイゾルデ」。
そして、案の定の現代劇アレンジ。
毎年毎年、誰がこの演出を望んでいるというのだろうか。
素直に時代物にしてくんないかなぁ。

「ソメラ」、本編をともかく、「ぱれっと」が100号を迎えたことに驚く。
創刊当初は買ってたけどなぁ。

「タモリ倶楽部」、ニッチな貸しスタジオ特集。
ヨーロッパ風町並みセットは「牙狼」でもよく使われた場所ですね。
なるほど、それで夜間撮影だったのか(w
倉庫のセットも「相棒」や「平成ライダー」でもおなじみの場所でした。
使用料の安さを聞いて納得。

「SW」、タイファイターパイロットがメットを脱いだ姿って、初めて見た気がする(w
それにしても、この時代でもすっかり、大気圏内を曲芸飛行できるようになっているんですね。
あと、コクピットハッチの大雑把さに笑っちゃった。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ)
2015-10-29 13:51:48
まきのんの10thライブ、放送あったのか~~!
と、朝の目覚ましアラームを『ユーフォリア』(ARIAのOP)に設定している私は悔やんでおります。
最初、まきのんが声優だと知らず歌手業オンリーだと思っていたので、『シンデレラガールズ』の佐久間まゆ役が彼女と知って驚いた記憶があります。
で、後日SMAP中居くんがやってる番組に彼女が出た時に『ツバサ』の木ノ本さくら役も彼女だったと知る。
…うん、木ノ本さくら=丹下桜のイメージなんですよw(CCさくら脳)
返信する
Unknown (ren_ka)
2015-10-29 19:30:29
>ヒロさん
Bスカのことだから、また再放送するかもよ。

私も意識し出したのは「フランチェスカ」で、その後、「ヤマノススメ」のゆうか、「スペースダンディー」のソバカス、「GBFT」のフミナと連続して出演作を観て、勝手にご縁を感じた次第です。

ちなみに私のアラームは「囁きはクレッシェンド」。
ニコ動でエンディングをボイスレコーダー機能で録音したもの(w
ついでに「あんでっどー、ほっかいどー」もメール着信用に録音しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。