ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

生徒の人生が変わるドラマ

2021-08-20 22:44:52 | 家庭生活
ケン太の鼻の調子がここ最近、よろしくないようで、
鼻をかむ回数が増えています。

アレルギー検査では、スギの花粉のみに反応がでましたが、今の季節ではない
先月の受診時にも症状は出ていたので、検査した代表的な項目以外のアレルギー反応ではないかと言われたようです。
これはさらに、細かく検査してみないとなんともいえないようです。
ここ最近、鼻水が多くなってきているので、今の季節の何かがアレルゲンになっているかもしれません。

副鼻腔炎であれば、鼻水に色がついているそうですが、ケン太のは透明でサラサラ流れる鼻水です。
だから、アレルギーなんだそうです。

「これなら、副鼻腔炎のほうがよかったね」とケン太と話しています。

副鼻腔炎なら、数か月、抗生物質を飲めば完治しますからね。


今朝、ケン太の鼻はいつもの朝よりさらに調子が悪いようで、
覇気がないというか、だるそう~にしていました。

「今日、休もうかなぁ~」
「・・・・??
「これは確実に、電車の中で鼻が垂れてくるな。無理だわ」と。
「鼻が垂れてきたら、かめばいいんじゃないの?」
「マスク外して、鼻かんだら、周りの視線が一気に集まるよ」
「そう?咳なら嫌がられるのはわかるけど、鼻かむだけなら、大丈夫じゃないの?」
「いや、鼻かんだだけで、見られるんだよ。特におばさんとかさ~露骨にみるからね」

経験談ですか?

「鼻水でるのは、しょうがないんだからさ。そんなおばさん、気にしなくていいよ。
それかさ、マスクの中にテッシュ挟んでおくのはどう?鼻水受けに。
鼻水は明日も出るだろうし、それで仕事休むわけにはいかないよ」

(会話を書いていますが、決して模範的な会話ではございません結構、誘導していますからね」

そうこうしている間に時間が
歩きでは厳しい時間となってしまいました。

「車、出してくれる?」

ケン太が出て行った後、スーパーに行く予定だったので、
仕方がない、ケン太を駅で下ろしてから、スーパーに行くことにしました。

慌てて支度
「あと、2分で出るからね」とケン太が

まあ、無事行ってくれてよかったです

耳鼻科には月曜日に予約を入れました。




今日、かつて放送していたNHKのドラマを観ていました。

とっても内容が気になっていて、いつか観たいと思っていました。
NHKオンデマンドの会員になりましたよ。多分、1か月だけ。





「倫理」の授業を選択した生徒と教師のドラマで、いじめ、リストカット、夜遊び、場面緘黙、ジェンダーレス、クラスで孤立している子・・・いろんなことを抱えている生徒に、毎回、焦点を当てていく。
生徒には常に敬語、どんな場面にも表情を崩すことなく、冷静に生徒と接する先生の言葉と行動の全てが「深い」です。
時に、親にもメスを入れて行くようなドラマです。

親としても考えさせられる場面がたくさんありました。
これは機会があれば是非、観て欲しいドラマです。


そして、明日は「24時間テレビ」ですね。

夜9時からドラマスペシャルですが、そのドラマにも注目しています。





どんなストーリーなのか、よくわからないのですが、
タイトルが気になって仕方がありません。

観ないわけにはいきませんね




いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「否定」からは何も生まれない

2021-08-19 23:58:27 | 思うこと
ワクチンの2回目難民になりかけていたケン太ですが、
今日、大手町の自衛隊東京大規模接種センターで予約がとれました。

今日の午後5時に市の方から案内がきたんです。
今回は、23日~25日の3日間の予約です。

仕事中のケン太に連絡を入れると、

「申し込んどいて。市町村コードと接種券番号入力までして構えておいて」と具体的な指示が
しばらくは「大変混雑しております」画面が表示されていましたが、予約画面に切り替わり、予約を入れることができました。

ケン太からは「流石!」と返信が(笑)

今回は連絡がギリギリだったし、前回からそんなに日数も経っていないので、
前回よりは取りやすかったのかもしれません。

市の方の予約をケン太に確認すると、すでにキャンセルしたそうです。

あとは、副反応がどうかですね。
友達や娘ちゃん達、39度以上の熱がでてますからね。
ケン太はどうでしょう~
一応、翌日、私の予定が入っていない日に予約を入れました。

ケン太は毎日、都心に出ていて、我が家で一番人との接触が多いので。
尚且つ、昨日は行列のできるラーメン屋さんで30分並んで食べてきたとか言ってるし
(いつも2時間待ち覚悟のお店だけど、30分で済んだということらしい

早く、接種が終わってほしいです。



昨日のコロナに関するネットニュースですが、こんなことも起こるんだな・・・という内容でした。

そのニュースが見当たらないので、思い出しながら書きますが。

1回目のワクチンを接種したことを友達に言ったら
「打ったの?ワクチン打ったら、2年後に死ぬよ。あなたには死んでほしくない」と言われたそうな。
「2回目接種はやめて!」とも。
その翌日から、毎日、その情報が書かれた記事を送ってくるそうな。
友達を助けたいという必死な思いなんだということは分かるけど、そこまでだと、引いてしまう。
これ以上、付き合えないと思った。

こんな話も。
友達と会う約束し、その友達が遊びに来たそうですが、マスクをしていない。
マスクをしていない人は家に入れられないと、自分がマスクを2重にして外で話すことにしたそうな。
「何故、マスクをしていない?」と聞くと、
「コロナ感染なんて、あんなのまったくの嘘。デマだから」と。
それから、友達はそのことを延々と語っていたそうですが、何も入ってこない。
「マスクをしていない人とこれ以上一緒にいれない」と友達に別れを告げて帰ってきたとのこと。

また別の話です。
ご主人がワクチン1回目を接種したそうです。
するとワクチン反対派の奥様が怒り、2回目は絶対に接種しないで!と。

それ以降、奥様を説得しようと試みるも、まったく埒が明かない。
夫婦関係がギクシャクしてしまっていると。

また別の記事ですが、職場から接種したら解雇だと言われたとか?
接種を強要されることはあっても、その逆もあるんですね。
会社側が否定しているので、真相はわからないのですが。


ワクチン接種に関しては、それぞれに考えがあり、個人の選択に任されているはず。

2年後に死ぬという話も、調べてみて、根拠はわかりましたが、
正直、どう捉えていいのか、よくわからないです。

言えるのは、皆が同時期に死んでしまうのなら、私も一緒に死にたいです。
私は生きていたい・・・とはならないです。

相手が知らない情報は渡していいし、共有すればいいと思います。
なるほど・・・と、考えが変わる場合もあるしね。

ただ、そこまでですよね。

手ごたえがないと思ったら、相手の考えを尊重して引くべきですね。

毎日、情報を渡し続けるとか?怖いですよ~
何が何でも変えさせようとするのは、
かえって相手の気持ちを遠ざけるだけだと思います。

かえって逆効果です。



こういうことを書いていると、思い出します。

私もいろいろ攻撃を受けていた時期があるので。

不登校というのは、子どものタイプ、いろんな背景、状況があるので、
いろんな考えの方がいらっしゃいます。

「なんとか解決したい」と思われる方から「解決って何?」と
そもそも不登校に「解決」という言葉を使うことを嫌う方もいらっしゃいます。

なので、私が書いたことに関して、受け入れられないという方も当然いるはずです。
いて当たり前と思います。

私が書いたことが気に入らないようで、個人的に連絡してきた方がいて、やりとり(やりあう?)しましたが、まったく埒があかない。
その方のブログに「あの人は何もわかっていない」と私だと分かる内容を書かれたことも。

当時は、私の方も、その方が間違っていると息巻いていましたが

相手の考えを「否定」するところからスタートしたら、何も生まれないな・・・と。
今は思います。

それぞれの考えがあっていい。
それを忘れてはダメですね。

受け入れられなかったら、距離を置いて触れないようにする。

それがいいかなと思います。



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志村さんへの想いを感じる映画

2021-08-18 23:25:20 | 私(みぃみ)
先月、テレビの修理に来てもらったという記事を書いていますが、今日、やっと解決しました。

最初の修理が7月4日だったので、約1か月半ですね

画面が黒くなるという状態でしたが、パネルを交換してもダメ、メイン基板を交換してもダメ、
基板を繋ぐケーブルを交換してもダメ。
それぞれ注文してくるまで約1週間だったので、それだけでも結構な時間がかかりました。

ほぼ全とっかえで、もうこれで大丈夫でしょうとなったのに、また黒くなる
考えられるのは、最初に交換したパネルの初期不良?
また、持ち帰って、原因を探しますと。
何かまた交換したようですが、それでも直らなかったようで、

新品交換してもらえることになりました。

5年保証は、当初、購入した日から5年です。
ですから、あと1年ちょっとですけどね。

こんなことは、2年か3年に一度くらいしかないらしいですよ。
それが我が家でしたが、新品と交換してもらえたので、よかったです



今日は映画を観てきました。

買い物に出なければならなかったので、その後、ひとりで行ってみました。
菅田君が出ているので、観なければと思っていた映画です。

緊急事態宣言で、また席がひとつ飛びになっていましたね。
平日ですから、そんなにはいないです。10人くらいかな?





「松竹映画」100周年の山田洋次監督の映画です。

志村けんさんが主演を務める予定だった映画。
配役の決め直しやコロナで当初の予定より公開が延びていた映画。

寅さんワールドがそこにあるというか、なんともいえないノスタルジーを感じる映画でした。
監督の「松竹映画」への敬意も感じます。

初監督作品を途中で放棄し、その後、堕落して生きてきたダメ人間のゴウと、
それを何も言わず支えてきたヨシコ。
それが理解できず、父も母も受け入れられない娘。とくに何も感じていないかのようなその息子。
それぞれの世代の人間像がよく描かれていたと思います。

役者陣が皆、ハマっていて凄くよかったです。
びっくりしたのは、RADWIMPSの野田洋次郎さん。俳優さんもやられていたのですね。(知らなくてすみません)
それも、あんなにお上手とは。
菅田君と野田さんがやりとりする場面が一番好きです。
2人の心情が痛いほどに伝わってきて、引き込まれました。

女優役の、北川景子さん、当時のちょっと気取った女優の口調がとてもよくて、今までの役の中で一番好きです。

脚本は志村けんさんのために書かれたものだとわかりました。
東村山音頭を歌う場面もあったしね。

沢田研二さんになり、沢田さんバージョンに書き換えることもできたと思いますが、
あえて、志村さんの脚本をそのまま使われてたのだと思います。
そこに、志村さんも存在させたかったのじゃないかなと。

山田監督の志村さんへの想いに胸が熱くなりました。

エンドロールの最後は・・・

さようなら
志村けんさん

でした。

ちょっと、うるっとしました。
志村さん、どうぞ安らかにお眠りください。

ありがとうございました。



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課金トラブルが急増とのこと(^^;

2021-08-17 23:53:06 | 家庭生活
関東はやっと晴れ間が見えてくるようです。

水害に遇われている地域では、まだまだ警戒が必要のようですね
未曾有の災害に心を痛めておいでだと思います。
心よりお見舞い申し上げます。


今日、情報番組で、子どものゲーム課金トラブルのことが取り上げられていました。

コロナで家にいることが多くゲーム時間が増えていたり、オンライン授業などで、
子ども達がオンラインに慣れ、課金が用意に出来てしまうということもあるようです。
相談件数も例年の3倍になっているとのこと。

家族共有のタブレットなど、子どもは自分のアカウントでゲームをすることになっているのに、
無断でアカウントを切り替え、登録されている親のカードで課金をしてしまう。

課金のカード決済のメールを「ごみ箱」に入れて親に知られないようにする。
キャリア決済にし、携帯料金と合算で請求されるようにする。

なかなかの確信犯がいるものですね。

課金額で多いのは、10万から50万未満で約半数近くいるそうです。
かなりの額ですよね。
我が家は22万でした
多いと思っていたけど、上には上がいるものですね。
100万を超える額の方もいました。

子どもが課金できないような環境を親が作ることが大切とのことです。

➀課金のルールを家庭内で話し合う。
➁決済時のパスワード設定
➂課金された際のメール通知設定をしておく。
➃プリペイドカードを作って制限された額の中で遊ばせる工夫も必要。

課金制限の設定としては・・・

スマホの場合、課金しようとすると親に通知がいって、「承認」「承認しない」を選べる。
ゲーム機の「ペアレントコントロール」で、課金額を設定しておく。

我が家はそもそも何も制限をかけていなかったので、
カード利用明細表が届いた時に初めて課金の事実を知りました。

それまで、音楽のダウンロードとか、課金とか、
私のカードで払い、その分の金額を差し引いてお小遣いをあげるというルールでした。

課金の時に、カード番号を教えてケン太が入力。
決済が終わったらカード情報を削除。それを私が確認するという形をとっていたのですが、
ケン太がゲームをやるのは私が寝ている深夜が多い。
課金しようと思っても、課金できない。
それで、頼まれて、カード情報を入れたままにして、課金したら報告してもらうということにしたのですが、
それが甘かったです。

ただ、課金の仕方が異常でした。

ケン太の場合は、ゲームをやりたくて課金というよりも、
「ただ、お金を使いたかった」という理由。
ちょうどその頃、高2でまた不安定になっていた時期だったのです。
憂さ晴らしだったのでしょうか。

我が家では、保護者が知らない未成年のカード支払は無効になると、請求元に返金請求をしました。

こんな条項があるのです。

民法第5条第2項
民法第5条第2項(未成年者の法律行為)の条文 1 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。 ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。 2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。

本来ならば返金には応じられないケースらしいですが、特例として返金してもらえることになりました。
主人は当然の主張として強気な態度に出たのがよかったのだと言っています。

一度、紹介していますが、再度、ご紹介します。
もし参考になれば。

『お世話になります。
クレジットカード会社から身に覚えのない高額な請求書が届き、確認してみると、子どもがオンラインゲームの有料サービスを利用していたことが判明しました。子どもが未成年であるため、民法5条2項に基づき、アイテム購入契約の取り消しをお願いいたします。
なお、ゲーム会社の年齢確認は極めて形式的であり、単に「成年ですか」という質問が出て、それに対して「はい」をクリックするものであり、これをもって民法21条の「詐術」と言えませんので取消しが認められます。 なお、取消をお願いするのは、5月12日支払い分(利用日3月19日以降)約22万円です。 早急なご対応、よろしくお願いいたします。』


今、改めて読んでみても、かなり強気ですね
面倒くさそうな人間と思われたのかも?

ケン太は自分のスマホだからよかったのかも?
親のスマホだと、子どもが使ったという証明が難しいそうです。


課金の取り決めを家族で話し合い、本人もそれを納得し実行し・・・

となればいいのですが、ゲームに自制心が奪われてしまって?
実際はそんなにすんなりとはいかないようですね。

ゲームとの戦いは続きますね



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目難民になるかも?(^^; 

2021-08-16 23:48:19 | 家庭生活
今朝、時間に起きたケン太はベッドの中で、ワクチン予約タイムを待っていました。
(予約とったらまた寝るため

約1分で予約一杯になったようです。

9月4日11時が空いてたけど、午前中だからとスルー
次の11日の14時に予約。
そのすぐ後、希望の会場はもう満席になってしまいました。

別会場のもっといい日を見つけて予約し直したりする人もいるようで、
キャンセルもポチポチ出てくるけど、瞬時に埋まる

会場を選ばなければ、多分、入れたと思うけど、電車に乗っていきたくないとかで
(市内だけど)そうこうしているうちに、結局、全ての接種会場が埋まり、
2回目の予約ができませんでした。

2回目難民となる

午前中はスルーとか、会場が遠いとか言っているから、そうなったんだけどね
一番、近い会場は徒歩5分だから、そこで接種したのはわかるけど。

次の予約は、8月末みたいなので、その時にまた頑張って取るしかないね。

しばし、ケン太は、予約のキャンセルを待っていたようだけど、諦めて、ご就寝

すると、今日の夕方、大手町の自衛隊接種センターで予約開始という連絡が市から入る。
自衛隊会場では、1回目行くと、その場で2回目を予約できるようだし、接種日も近いので、
こちらで予約できるといいかな。

夕方、ケン太を起こし(それまで寝ていたということです
それを伝えると、自衛隊の方で予約すると、またトライしましたが、
全然繋がりません
繋がらないまま満席になりました

私達の市から、自衛隊に流れた人がいたのかどうかわかりませんが、
市の方のキャンセルもまた出始める。
でも、やはり、次々と瞬時に埋まってしまったようです。

ケン太は、スマホ画面を待機させて、キャンセルのチェックをするのに疲れてきて・・・

「もういい!疲れた!こんなのずっと見てらんない。もうワクチンは諦めた。2回目受けられなくてもいいや」と。

「・・・・・

そこにいた主人が。

「そうだよね。コロナに罹ったら死ねばいいしな」
「うん。俺、別に死んでもいいや」

この二人は妙なところで気が合うのです。
いつも短絡的

主人なんてひと一倍、感染対策を徹底しているのにね

ケン太も一時的な疲れから出た言葉であって、多分、2回目も接種すると思います。
怖い話をたくさんしておいたし

しかし、何故ゆえ、我が市では、1回目と2回目の予約は別々なんでしょうね~

私と主人が接種した病院は、1回目と2回目を同時に予約できたのです。
自衛隊も1回目受ければ、その場で、2回目を予約できるのに。

主人が、「それ、おかしくないか。普通、2回目を確保しておくだろ!」
「ちょっと市に問い合わせてみれば?言わないとわからないよ。言ったもん勝ちだよ。
もしかしたら、改善してくれるかもしれないぞ」

ひとりで熱く語っていました

ケン太が反応しないので、自分で電話をかけたみたいです。
もう時間終了になっていましたけど


「まあな、今、在宅特効薬が出てきたからな。それ飲めばいいんじゃないか」と。

その在宅特効薬「イベルメクチン」
乾癬の薬ですが。

海外では、早期治療で75%改善されているそうですね。

・・・ということで注文してしまいました

「イベルメクチン」はすでに品切れ状態で、手に入りにくいのですが、
ネットで探すと通販している薬局が出てきます。
私は「ジェネリック」を購入しました。
海外から取り寄せなので、2,3週間かかるそうですが。

「ジェネリック」は、お安いですし、お守りとして持っていようと思います。

この記事を読んで、買おうかなと思われる方もいるかもしれませんが、
まだ、日本では承認されていないので、あくまでも自己責任でお願いします。
日本で臨床は始まっているので、年内に承認されればいいなと期待しています。


コロナには関係ないのですが、我が家で発見した特効薬?があるので、紹介します。





この野菜ジュースで、ケン太が約5年間、液体窒素で焼いても、焼いてもまた出てきていた、
ウイルス性イボが完治しました。

職場の人がウイルス性イボに悩まされていたらしく、ケン太が野菜ジュースを勧めたそうですが、

今日「本当に治った!」と報告があったそうです。

我が家ではいつも箱買いしていて、冷蔵庫に入れてあります。
ケン太は今は飲んでいないのですが、主人が毎日、飲んでいます。

この野菜ジュースとチーズで、俺はコロナに罹らない・・・と言ってます。

やっぱり、死にたくないのでは?(笑)



いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする