大崎市古川地域農業振興協議会が主催する新米まつりが10月21日(日)にJR古川駅前広場で開催されました。好天にも恵まれ,多くの市民で賑わいました。
伊藤大崎市長やJR古川駅長の挨拶,竹中JA古川組合長による古川産農畜産物安全宣言等の開会セレモニー後に,新米(「ササニシキ」のおにぎり500食)や芋煮汁が無料で振る舞われました。長蛇の列ができ,おにぎりは1時間半余りで品切れとなりました。また,「ササニシキ」の後継品種として期待される新品種「東北194号」の握り寿司(協力「君鮨」)が100食限定で配付されましたが,大人気であっという間になくなりました。試食者からはとても美味しく,機会があればもう一度是非食べてみたいとの声も聞かれました。普及センターからは本年産米の作柄と東北194号の特長などを紹介しました。普及センターでは新品種の普及など宮城県産米の消費拡大に向けた様々な活動を継続していきます。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター
TEL:0229-91-0726 FAX:0229-23-0910
最新の画像[もっと見る]
-
JA新みやぎあさひなねぎ部会現地検討会にあわせ若手生産者情報交換会を開催しました 7日前
-
JA新みやぎあさひなねぎ部会現地検討会にあわせ若手生産者情報交換会を開催しました 7日前
-
JAみやぎ登米りんご生産部会現地検討会が開催されました 1週間前
-
みやぎ農業未来塾・営農基礎講座を開催しました! 1週間前
-
令和7年度仙南農業士会研修会が開催されました! 1週間前
-
令和7年度仙南農業士会研修会が開催されました! 1週間前
-
大河原産業高校の生徒が、角田市の農業法人を視察訪問しました。 1週間前
-
大河原産業高校の生徒が、角田市の農業法人を視察訪問しました。 1週間前
-
大河原産業高校の生徒が、角田市の農業法人を視察訪問しました。 1週間前
-
河北せり振興協議会第7回通常総会が開催されました 1週間前