田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

冬の豊平川河畔を遡る №5

2011-02-17 18:04:19 | 冬の豊平川河岸遡行スノーシュートレッキング

環状北大橋 → 南大橋
 
 大都会札幌の東西を繋ぐ橋が次から次へと現れます。私は豊平川ウォッチングも忘れて、次々と現れる橋を橋脚部分から見上げるばかりでした。(今回は橋の写真のオンパレードとなりました。)

 「環状北大橋」から15分後の10時05分、橋の上部にアーチを施したつり橋(?)の「北十三条大橋」に到達しました。
 続いてやはり15分後に「上白石橋」に、それと並行するように「JRの鉄道橋」が現れました。
 「上白石橋」の写真でも分かりますが、川幅がかなり狭まってきました。ここで対岸に私のようにスノーシューを付けて河畔を歩いている人を発見!しました。

        
        ※ 「北十三条大橋」です。一見すると水道橋のようですが、
         車も渡っていたと記憶しています。

        
        ※ JRの鉄橋と並行するように架かっている「上白石橋」です。

        
     ※ JR函館本線が渡る鉄橋です。電車を撮るためしばらく待ちました。

        
        ※ 対岸に同好の士が!!ちょっと嬉しくなりました。

 ちょっと橋から離れて、河畔ウォッチングを…。
 河畔の灌木の中に著しい鳥たちの足跡を見つけました。きっと集団で営巣しているようです。近くには木の枝に営巣したと思われる痕跡のようなものを見ることができました。

        
     ※ 写真では分かりづらいのですが、無数の鳥たちの足跡がありました。

        
        ※ 河岸の潅木には鳥たちの巣(?)の跡が…

 「鉄道橋」から20分後、「平和大橋」の登場です。ここから次の「東橋」にかけては河岸工事の真っ最中で河原は除雪され重機が入っています。私はスノーシューを脱ぎ、脇に抱えてのトレッキング(ウォーキング?)となりました。
 「平和大橋」から「東橋」までは10分。もうほんとうに次から次といった感じです。
 ここからは再びスノーシューを付けてのトレッキングとなりました。

        
        ※ 「平和大橋」です。ここから河岸工事が行われていました。       

        
     ※ ご覧のとおり土がむき出しです。これではスノーシューは付けれません。


        
        ※ 「東橋」は工事用の重機と共に

 そこから10分後には「水穂大橋」が、そして15分後に「一条大橋」、さらに20分後には「豊平橋」といった具合です。
 その間、「一条大橋」と「豊平橋」の間にはNTTのケーブル回線を渡す「でんでん大橋」と、水道管を渡す「水道橋」も豊平川を跨いでいました。

        
        ※ 「瑞穂大橋」もきれいなアーチ橋でした。

        
        ※ 「東橋」はつい先年建て替えられた橋だったと思います。

        
        ※ 電話ケーブルがいっぱい詰まった(?)「でんでん大橋」です。

        
        ※ こちらは上水道?あるいは下水道?ともかく水道橋です。

 「豊平橋」は写真でもお分かりのように橋を潜る人のため(?)に橋名が明記されています。これだけ橋が多いと、どれがどれだか混乱してくるのでこうして表記してくれることはありがたいことです。(全てがそうなってくれているといいんですがね)
 そして「豊平橋」は千歳や苫小牧に通ずる交通量の多い国道36号線の橋ですから、下から見た橋の姿も堂々としていました。

 この辺りになると、河原は整備されていて夏には多くの市民で賑わうところです。冬の期間も犬の散歩のために踏み固められた散歩道がついています。そしてその傍には野生生物ならぬ犬たちのマーキングが黄色く点々と残っていました。

        
      ※ この辺りでは野生生物ではなく、飼い犬たちのマーキングがあちこちに…。

 「豊平橋」から10分後に「南七条大橋」、さらに10分後に「南大橋」に到達しました。
 ここで時刻はちょうど12時を指していたため、橋脚の下で昼食ということにしました。
 この頃になると空は曇り、冷たい風が吹き始めました。持参した温かいコーヒーが体を暖めてくれました。

        
        ※ 交通量の一段と多い「豊平橋」です。

             
        ※ 「南七条大橋」です。 

                    
        ※ この「南大橋」の橋脚のところで昼食としました。

 ふ~う。こんなに一度の投稿で写真をたくさん掲載したのは初めてです。見ていただいた方も橋の写真ばかりでいささか食傷気味かと思いますが、ご容赦ください。
《トレッキング実施日 ’11/02/13》

(№6へ続く)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
橋の名前がよくわかりますね (三四五白のヨン       )
2011-02-17 21:51:29
 次から次へと出てくる橋の名前が、自分にはまったくわかりませんが、もちろん車で通っていてもこれだけの橋の名前はわかりません。
 一条大橋や豊平橋は橋に名前が書いてあるのでわかりますが、下から見るせいもあるのか、わからないのです。スノーシュの仲間をみつけたようですけれども、やはりスノーシュは誰も歩いていない雪道を誰よりも先に歩きたいという人に向いている履物なのかもしれませんね。
Re:橋の名前がよくわかりますね (田舎おじさん)
2011-02-18 13:46:51
 ふだん車で橋を通過するときに橋の名前なんて気にしませんね。こうして歩いてみてはじめて橋の名前なんて意識するものなんですね。
 スノーシューの楽しみはおっしゃるように誰も歩いていないところに自分の踏み跡を残すことにも大きな歓びがありますね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。