ごじらいく

足跡の先に・・・

りすのお告げ

2018年02月03日 | 日々のつぶやき

平野神社でりすのお告げを買いました。

顔はそれぞれ違うので、「どの顔の子にしようかなぁ。」と、選びます。

今回は、目の小さな子を選んでみました。

でも、可愛い。

おみくじを見てみると。

今回は、大吉。

願い事の欄を見てみれば、「叶う」と、書かれていて、ちょっと喜んでしまいました。

ここ数年、大吉から遠ざかっていたので、なんか、心がほっこりする気持ちを味わうことが出来ました。

さて、2個ほど願いを神社に言ったんですが、叶うでしょうか。

今回は、攻める気持ちでいってみます。

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都 クリケットのフルーツ... | トップ | 因幡堂のインコのお守り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
選んだ甲斐あったね (kayoppi)
2018-02-03 17:04:46
私の可愛い子は吉でした。
運も不運も自分次第と。
確かにそうですよね。
宝くじだって買わないと当たらないし、応募しないとスマにも会えない。
自分で行動しないと何も始まりません。
一人旅もいいらしいのでまたどこかへ行ってみようかな🗾
人生は自分次第 (ごじお)
2018-02-03 18:46:15
どの道を行くにも、自分で選択した道なのです。
そう考えると、すごく重大なように思えるかもしれませんが、その時、その時、いろいろ考えながら選んだ道なのかも。
私も、「大吉」に惑わせられないように、選んだ道を進んでいきます。
また、りすがいろいろ教えてくれるかもしれませんね。
平野神社に行きましょうね。

コメントを投稿

日々のつぶやき」カテゴリの最新記事