ごじらいく

足跡の先に・・・

長居植物園

2024年05月03日 | 日々のつぶやき


昼から私は、お友達に誘ってもらって長居植物園に行くことが出来ました。
外は、ものすごい暑さ。
「こりゃあ、陽に焼けるなぁ。」と、思うくらい。
でも、人でにぎわう植物園でした。

ネモフィラとバラとシャクヤクが綺麗に咲いていて、本当にきれいでした。
たまには、自分の部屋から離れて、出かけるのもいいなぁ。と、思いました。

帰りに、プリンアイスを食べました。
とってもおいしくて、おかわりしたくなります。
でも、これが危険。
太る一歩手前で置いとくのが一番。

バラの写真をいっぱい撮ることが出来、本当に有意義なゴールデンウィークになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草

2024年05月03日 | 日々のつぶやき
あるとき、今咲いている花が元気になるように。と、栄養分豊富な養分をあげたんです。
すると、びっくりすることに、今まで生えてなかった雑草がびっしり植木鉢に生えて青々しているのです。
「どういうこと?」と、思ったのですが、放っておくわけにもいかず、もうその土ごと植木を捨てることになりました。
雑草は、どこから湧いてくるのでしょうか。

重い土を運んでいる私の姿を見て父が「何をしてるんだ。」と、びっくりしているのです。
「ゴールデンウィークだから、ベランダを綺麗にしようと思って。」と、取り繕う私なんです。
ゴールデンウイークだから。というわけではないのですが、何か理由が欲しかったのです。

玄関前で処理をしていると、ご近所の方が、「植え替えですか。」と聞いてきます。
「いえ。土を捨ててるんです。」と、適当に答えるばかり。
本当は、次の種を植えたかったけど、重い土を運ぶだけで、しんどくなりました。
フウセンカズラの種まきは、明日以降にします。

ことあるごとに、フウセンカズラの種を見るのですが、「なんと多いことか。」と、なんか張り切る気持ちが湧いてきます。
でも、使うのは、5,6粒。
来年も、再来年も種が蒔ける。と、思いながら、秋口には、もっと多くの種が出来るのを見ることになります。
きっと、フウセンカズラの夢を見ることになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする