自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

1/72を飛行姿勢で作る その3

2015年02月09日 08時17分45秒 | プラモデル製作記(空)
塗装に取り掛かりました。

この時点でベアキャットが脱落しました。
理由は「一番面倒そう」だからです。
猫族5機+コルセア+バンシーの7機になりました。

先ずは内蔵物を作らないと機体の組み立てができないので、機内色、計器盤の黒、エンジンを全部塗装しました。
塗装の終わった物を順次組み立てていきます。
7機同時なので、パーツの取り違えをしないように神経を使います。

下の写真はエンジンの塗装と組み立てが終わったところです。
(シルバーのドライブラシはこれからです)
左上からアカデミーワイルドキャット2機分、
ハセガワのワイルドキャット
下段左がハセガワのヘルキャット、下段中央がイタレリのヘルキャット、下段右がタミヤのコルセアです。
こうやって見るとイタレリのエンジンが一番出来が良いです。
アカデミーはちょっと酷いですが、完成するとあまり見えないのでこのまま素組みします。

写真はありませんが、現在コックピット組み立て中です。
コックピットが終わったら、次はパイロットの塗装ですが、これがちょっと難関になりそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おもちゃ・ホビー通販ショッ... | トップ | 1/72を飛行姿勢で作る その4 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル製作記(空)」カテゴリの最新記事