経済を良くするって、どうすれば

経済政策と社会保障を考えるコラム


 *人は死せるがゆえに不合理、これを癒すは連帯の志

10/27の日経

2023年10月27日 | 今日の日経
 10/24に8月の人口動態速報が出て、出生は前年同月比-7.9%と大幅な減少だった。前年が高めだった反動が大きいが、この分だと出生率は1.21まで行きそうで、水準が低いだけでなく、低下が止まらない状況が続く。「所得減税」の論議が盛んだが、昨日今日の経済教室で指摘される若年層の所得と雇用の改善はどうするのかね。どこに再分配が必要なのか良く考えるべきだろう。

(図)



(今日までの日経)
 定額減税、来年6月 首相指示 所得・住民税で4万円。政府、5兆円規模を検討 所得減税。国民年金、目減り抑制議論 納付5年延長や厚生年金の拠出増案。円安で増益効果2兆円 主要20社。大卒内定者7.4%増 伸び、リーマン後最大。外国人材、もう安く雇えない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする