経済を良くするって、どうすれば

経済政策と社会保障を考えるコラム


 *人は死せるがゆえに不合理、これを癒すは連帯の志

10/18の日経

2023年10月18日 | 今日の日経
 8月の第3次産業活動指数は、前月比+0.1と横ばいだったが、前月に高まった水準を維持したものなので、7,8月平均は前期比+0.8と順調である。ただし、電気ガスや運輸郵便の伸びが大きいといった偏りがある。宿泊飲食でも、ホテルは絶好調だが、旅館は冴えず、レストランはまずまずでも、居酒屋は低いといったバラツキがあり、小売でも、燃料は良いが、自動車は悪いといった具合だ。長い目で見ると、医療福祉による底上げがあるのに、10%消費増税前への水準には、まだ差がある。

(図)



(今日までの日経)
 小売り6~8月最高益、高額品支え。バイト時給、過去最高1161円に。正規雇用前提の制度見直せ。設備投資、北米・東南アに。新入生、3分の1に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする