楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

削りぶし

2022年02月26日 03時31分37秒 | つれづれなるままに考えること
昨日のお昼前に食卓に座ると、
削りぶしが置いてあった。

(かつお 削りぶし)

お昼は麺類だとは聞いて居たが、
「削りぶし」を見て、
「名古屋のウドン?」
とカミさんに聞いたら、
「どうして解ったの?」と返事が来たので、
「(削りぶし)が置いてあるから」と答えた。

ボクは学校を卒業する22歳まで名古屋で育った。
名古屋ではうどんを食べる時、薬味に「削りぶし」を使う。
お雑煮の餅にもかけて食べる。

「削りぶし」は名古屋弁だからすぐ「きしめん」と分かった。
名古屋人は「きしめん」にたっぷり「削りぶし」をかけて食べる。

「削りぶし」のことを、東京では、
「かつぶし」「かつお節」という。「けずりぶし」とは決して言わない。

        <<<<<<<<<<<<<<<<

『とろくしゃ~こと、かきゃ~して、それでブログになる?」

名古屋弁ですが、次のような意味です。
(くだらない馬鹿げたこと書いて、それでブログになりますか?)

その昔、中学校の卒業旅行で京都に行った。
お土産にみんなが競って『八つ橋」を買ったので、
ボクも買おうとしたら、品物が無くなって居たので、
お店の人に「まあ、無やぁ~?」と聞いたら、
お店の人がぽかんとして、返事しなかった。
標準語で言うと
「もう、有りませんか?」と言う意味。
今から考えれば、
これではお店の人も解らないはず・・・

お後がよろしいようで・・・・

今日この日に、
何か良いことが有りますように・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年02月24日 04時36分44秒 | 日記
春は何と言っても、

花咲く春にあう花がある、桜だ。

先日朝テレビで、「河津サクラが開花した」と
桜を紹介しながら、天気予報の話をし始めた。

桜がもう咲き始めたのかと、
近所の河津サクラがある所まで見に行くことにした。

蕾はかなり膨らんでいるものの、
咲くまで、あと一週間は必要だろう、と思った。

(蕾が堅い河津サクラ)

この河津サクラの隣に、氷川神社がある。

この神社は、十度の宮として、板橋区内では知られている。
すぐ後ろに荒川が流れているが、
荒川は名前の通り、「荒ぶる川」として有名で、
繰り返し洪水が起きて、この神社も被害に遭った。
この神社には「十度の宮」と呼ばれる、
笠塔婆型の石祠があるが、洪水が起きて何度も流される。
しかし石祠は、十度この地に戻って来たので、
「十度の宮」と呼ばれるようになった、
と「新編武蔵風土記稿」にあるそうだ。


(氷川神社)

その「十度の宮」の石祠。


さらにその東側に「都立浮間公園」がある。


(浮間公園の案内看板)

公園の真ん中に池があるが、
これは曲がりくねった昔の「荒川」を切り取ったもので、
この池の中心から西側が板橋区で、
東側が北区になっている。

近くに埼京線の駅「浮間舟渡」駅があるが、
この駅の立地は、東半分は北区浮間であり、
西半分は板橋区舟渡になっているため、
「浮間舟渡」の駅名が付いて居る。

この駅を降りてすぐ北側が、この浮間公園であるが、
公園の入り口に立派な建物が出来ていた。
大きな看板で「コメダ珈琲店」とある。
2022年2月25日オープンとある。
明日だ。


(浮間公園の石碑と珈琲店)


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロコ ソラーレ

2022年02月22日 03時38分00秒 | つれづれなるままに考えること
北京オリンピックを見なかったら、
「ロコ ソラーレ」ってなんだろうと思う。

カーリングの日本代表のチィーム名である。
それにしても、どうしてこんな名前を付けたのか?
不思議に思って調べてみたら、
「ロコ」は北海道常呂町のチームで土地の名前から採ったらしい。
「ソラーレ」は調べるまでも無く、
「オオ、ソーレ ミオ」のイタリアの歌にある(おお我が太陽)の「ソーレ/太陽」、
また、スペインの避寒地「コスタ・デル・ソル」の
(太陽が輝く海岸)の「ソル」=「太陽」、
つまり「太陽」を意味していると思った。

2/19決勝に進んだ「ロコ ソラーレ」、
残念ながらイギリスに負けて、銀メダルに輝いた。
冬季オリンピック最後のメダルとなった。

おめでとうございます。

さて、問題は横文字の事です。

最近はやりのブースター接種の「ブースター」、
埼玉では「さいたまアリーナ」で行います。
野球場の「横浜アリーナ」の「アリーナ」、
スキージャンプの「K点」「テレマーク」、
『リビエラ」は何処の国?

日本では、横文字がずいぶん使われて居る。
化粧品に至っては日本語がないのではないかと・・・
見ている人も、聞いて居る人も、
分かったような顔をしている。
街の看板、ポスターにもアルファベットが並んでいる。
でも、皆さん平気で分かったような顔をしている。

解っていないのは、時代に取り残されたボクだけなんだろうか・・・
今に横文字が公用語になるのでは・・・・

今回、このように思ったのには、NHKの朝の連続ドラマ、
『カムカム エブリボディ」で最後に、流ちょうな英語で、
最後のシーンを述べているのを、
ボクが「英語で今こう言ったよ」と話すと、
内のカミさんが解っているようなので・・・

念のため横文字の意味を下記に。

「ブースター」は
実際には「追加」を意味していて、
コロナワクチンの3回目の接種を差しています。

「アリーナ」は語源はラテン語で「砂」を差し、
「流血を吸収するための砂を撒いた闘技場」から転じ、
闘技場のような施設、つまり競技場(ネットより)

「K点」はこれ以上飛ぶと危険ですよという限界点、
「テレマーク」はもともとはノルウエーの土地の名前だった、
今は着地時の膝を折って両手を広げた姿を差しているようです。

ボクにはそれが(T)文字に見えるからそう言うのだと思って居ます。

後の「リビエラ」はご自分でお調べください。

今日という一日に
何か良いことが有りますように・・・



コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Snow Moonースノー・ムーン

2022年02月18日 03時54分19秒 | 日記
2/17の夜空を見上げたら、
お月さまが、とても明るく、美しく見えた。


(見上げたお月さま)

ウエザー・ニュースで今日は「2月の満月」で、
この時期は雪が多いことから英語圏では「スノー・ムーン」という。

日本でも、今日は北陸方面では、大雪に見舞われて居ると、
ニュースが告げている。
車は立往生しないように、
タイヤチェーンか雪用タイヤにするように、
屋根に積もった雪が落ちて命を落とすから、
気を付けるように、
出歩く時は滑って転ばないように、
小幅に歩きなさいと・・・・

(Snow Moon)


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール

2022年02月16日 03時40分24秒 | つれづれなるままに考えること
お酒と書くと、日本酒。
アルコールと書くとウイスキー、
アルコール依存症、酒乱?など。

ここでは睡眠障害。

以前は、アルコールは睡眠促進剤としか考えて居なかった。
何時だったか、眠りが浅く布団のなかでラジオを聞いて居たら、
どこかの大学医学部の先生が、
アルコールは、睡眠を促進すると考えて居る人が多いが、
実は睡眠障害になっている。
と話されたのを聞いて、
「えっ?!」
と耳を疑った。
お酒を飲めば、よく眠れると考えていたからだ。

ところが、
「夜、寝付けない人には睡眠導入剤になっても、
深い眠りは得られません。
返って熟睡を妨げることの方が多いのです。
熟睡しているつもりが、実は睡眠が浅いのです。」
と先生は言う。

半ば疑いながら、変わらず晩酌を続けていた。
夜、22時には風呂に入って、
フトンに入れば、すぐ眠ってしまい、
寝つきは良い方だ。

最近になって、夜中に、目覚めることが多くなった。
お手洗いにである。

良くコマーシャルにある、
「夜、お手洗いに起きる人は、膀胱が堅くなって居り、
広がらない。
和らげると膀胱が広がり、トイレに起きる間隔が長くなり、
夜間起きることが少なくなる。」

どうもこれでは無さそう。
第一、日中はお手洗いに行く間隔が長く、
我慢すれば、半日以上トイレに行かなくて済み、
トイレに行けば、かなりの量の小便があるからだ。

22時に寝て、2時起きてトイレ、以後5時まで
2時間ラジオを聞いて居る。
5時にトイレに起きて、以後二度寝する。
6:30~7時に起床。
こんなことが度重なるようになった。
しかも良く夢を見て居り、眠りが浅い。

ある時、何かの都合で晩酌を止めざるを得ない時が有り、
その夜、翌朝までぐっすりと熟睡できた。
そこで、前述の学者先生の話が思い出した。
大学の先生は、きちんと研究しての発言であるから、
いい加減に聴いたボクが間違いである。

それでも、お酒を飲みたい気持ちの方が何時も勝ってしまい、
なかなか止めることが出来ない。
アルコール中毒と言うのか、酒を止めるのは、
タバコより難しい、とボクは思った。

しかし、夜、眠りが浅い不快な感覚は、何時もある。
そこで週に一度だけ止めることにした。

二か月ほど、晩酌を止めたり、続けたりした挙句、
眠りが浅い不快な感覚が上回り、
思い切って、カミさんに宣言して、
一週間、禁酒した。

熟睡できて、非常に気分がすぐれ、体調が良く、
これが忘れられなくなって、
今度はお酒を飲むのを忘れられるようになった。

しかし、それにしても、
日本酒は料理に使うにしても、
ワインや焼酎、梅酒、ウイスキー、
そして4月には出来上がるボケ酒など、
アルコールの在庫、
かなり有る。

全部、処分するのに1~2年かかりそう。

もっとも、晩酌を始めれば、この在庫、
アッと言う間に、無くなるだろうが・・・・

いつまで続くことやら・・・






コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Potora!  NTTグループ運営!