Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

オバマ米大統領 就任一周年に寄せて

2010-01-21 22:37:00 | インポート
コナサン、ミンバンワ!束の間の小春日和が終わり、又寒気がやって来た当地名古屋であります。暦の上でも大寒の時季。昼夜の温度差も大きいですので、風邪などの体調管理には気をつけたい所です。

さて、昨日は現職の米合衆国大統領、B・オバマさんの就任一周年でありました。近隣のハイチ国にての大震災を初め、内外の諸問題にて、又就任当初よりも支持率が下がった事もあって、大変な所だろうと思います。まずはこの場を拝借して、ハイチ国の被災各位に謹んでお見舞い申すと共に、合衆国に対しても、救難に善処を願いたい所です。

オバマ閣下は昨年暮れ、将来へ向け核兵器の廃絶を表明した事で、ノーベル平和賞の栄誉に浴した事はご存じかと思います。ただ、中東よりの米兵力削減に努力の一方で、アフガン紛争向けの兵力は増強の方針であるとされ、果たしてこの受賞は適切であったのか、私もちと疑問の残る所であるのは事実です。

合衆国内にあっては、懸案とも言える医療保険改革も不調の様で、指導力を疑問視する向きも少なくない様です。ただ、今のこの問題は同閣下一人に責任を求めるのは無理があるのも事実。歴代の、言わば「反省なき白人勢力」の代表だった元大統領達の無理や失策の言わば尻拭いとかツケ払いなどをさせられているのが、合衆国初の非白人元首、オバマ閣下の現状と言えるのではないでしょうか。その意味では、我らが鳩山内閣総理大臣も似た様なお立場かも知れない。歴代自由民主党政権の失策とバラマキの後始末をさせられる立場。その上で、どん底とも言える経済テコ入れとか医療・保育対策とかも行わなければならない。小沢幹事長の資金不祥事は糾されるべきであるも、そうした大変な所は、一国民として一定の理解はすべきかと愚考する次第。

話をオバマ大統領に戻します。今秋に予定される、米連邦議会の中間選挙にては、米民主党は相当な苦戦を余議なくされそうであると言われる。ただ、オバマ閣下も鳩山大臣も、勿論今までの日米国内の、困った不具合をたちどころに好転させ得る魔法使いではない。たかだか一年で「こうだった」などと断定的な評価を下すのは乱暴に過ぎるでしょう。
こうした性急な思潮の原因は、報道の過剰反応的な不良姿勢にも、責任の一端が「あると思います」。

オバマ、そして鳩山の両閣下は、それこそ「国家百年の大計」の一部だけでも実現せんとして奔走していらす。少なくとも数年のスパンを以て評価すべきであるのは明白であり、我々国民も、ある程度は長い目を以て、ここの所は静かに見守る姿勢が必要かとも思いますね。*(日本)**(アメリカ)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから15年・・

2010-01-17 23:00:39 | 日記・エッセイ・コラム

コナサン、ミンバンワ!1995=平成7年の初めに生じた、阪神・淡路大震災より、今日で早15年が過ぎた。6000を優に超える犠牲を生じたあの日の夜明け前、当地名古屋にても、相当に強い震動を感じた。大地震に特有の長めに続くしつこい揺れは忘れる事ができない。破壊され尽くした神戸の街は、最早その痕跡を感じさせない程までに復興を遂げたが、生活面ではやはり、震災時の傷病の後遺症に苦しむ方々や、家族や住居を失い、その後の人生の変節を余儀なくされた方々など、見えない影響は計り知れないものがある様だ。我々は、その事を決して忘れてはならないであろう。

今夜のTV番組にても取り上げていたが、大地震の原因を読み解く研究は、当時より更に大きな進化を遂げている様だ。以前より知られている様に、環太平洋造山帯の一部をなす我国の地層は、複数の動く地層=プレートの組み合わせによって成り立っており、そのプレートが沈む力が溜まり、数十年に一度の大地震の発生に繋がっている可能性が高いのだ。あるいは、前世期後半、昭和中期の高度経済成長は、たまたま大地震の空白期にかかった幸運な一面がある、との見解に接した事があり、これは説得力のある見解だと感じたものである。

とまれ、当時の震災の犠牲各位への改めての哀悼の意と、今も後遺症に苦しむ各位へのお見舞いを申すと共に、進化した地震予知などの防災技術を活かし、災害による人的被害を最小限に留めるべく努力する道義的義務が、我々には課されている事を、常に心に留め置くべきであろう。

002_1515

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚顔無恥では?

2010-01-17 00:31:00 | インポート
前略、小沢一郎民主党幹事長殿。
此度の不明朗な資金問題のかどで、貴方の秘書経験者3名の逮捕、遺憾に思います。

先日は、その事で東京地方検察庁特別捜査部による強制捜査が都内各所に対し行われたにも関わらず、その最中に今夏の参院選対策の為とかで、当地名古屋へお越しになっていましたね。こんな状況で、到底歓迎できる風ではありません。正に、厚顔無恥。正直「来ないでくれ!」と怒鳴りたかったのが素直な所であります。

新党大地の代表、鈴木宗男さんのご指摘になった、所謂「国策捜査」の可能性はあるにせよ、秘書各位が貴資金の動きを収支報告書に遺漏なく記しておれば、逮捕と言う最悪の事態は避け得たであろうし、資金面の疑問に対しても、たちどころに明快な説明をもって対応できたはずだ。
それができないと言う事は、やはり政治資金規正法に抵触する事実があったと言う事でしょう。鈴木さんのご指摘を待つまでもなく、貴方には国民と党、双方に対する説明責任を免れ得ないでしょう。とりあえずは「休職」の由だが、やはり逃げている印象は拭えないものがありますよ。

過日、放送司会者 久米 宏さんが以前の番組にて触れていらした様に、政治には多くの資金が必要であるのは分る。しかし政治資金に関する法律を蔑ろにする行為は決して許されないはずであり、これの説明をクリアしない事には国民的信頼を保つ事はできず、来る参院選の勝利も覚束ないでしょう。

もう一つ、休職中の幹事長権限を、党幹部の輿石 東さんに委任される由だが、果たして同氏は適任なのでしょうか?同氏は日教組こと日本教職員組合の出身者。教育分野にて、道徳再建を掲げた元内閣総理大臣 安部晋三さんが築いた教員免許更新制とか所謂「心のノート」と言う教材の廃止を図っているやに聞いており、実行されれば祖国日本の教育面に、相当に芳しくない影響があるものと思われます。
それと共に、全国の公共土木事業を事業仕分けなどで大削減しておきながら、ご自身の選挙区たる東北のそれは、大きな見直しなしと言うのも如何かと思います。

小沢幹事長殿。どうかこうした面の不良も顧慮の上、ご行動を願いたい。さもなければ今夏参院選は勿論、民主党連立では今後の政局も乗り切れないと言う事態に陥りかねないと思われるが如何でしょうか?

P.S 末筆ながら、15周年を迎える阪神・淡路大震災の数千を超す犠牲各位に対し、改めて哀悼の意を表します。*(日本)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆走事故の背景は・・

2010-01-13 07:45:00 | インポート
各位、お早うございます。当地名古屋も、寒い朝を迎えています。
これから明日にかけ、当地にも大型寒波が到来、明朝は平地にても積雪が予想されています。

お陰様で、胃腸風邪の腹症はどうにか治りましたが、今度は出退勤時などの交通安全に気をつけた方が良さそう。先日成人を迎えた若い各位を初め、お互いご安全に。

少し余談になりますが、一昨日の、その成人式の祝日に、回復記念をもかねて、静岡県下へカメラを携えて出かけてみました。その前日の日曜夜、今は盆暮れや春休みのみに走る夜行列車にて名古屋を発ちました。
その途中、静岡県下のN駅にて異変に気がつきます。ここは時刻表通りなら、3am過ぎに発っていなければならないはずですが、時計を何度見ても4am。数十分の遅れが生じていますが、案内放送はなし。5am過ぎの下車駅、横浜の直前でようやく放送にて、先行する貨物列車が人身事故に関った為の遅れである事が判明した次第。最近の鉄道人身事故の原因は、自殺を図る為のものも少なくなく、事実とすれば大変遺憾。この問題は、又追って詳しく触れたく思います。

確かに、乗務の方々の「寝た子を起こすな」的優しさからの配慮である事は分る。しかしながら、幾ら臨時の夜行列車と言えど、終点東京より更に遠方へ乗り継ぐ各位も少なくないはずで、そうした方々の利便にも配慮しなければならないのも事実。
ここは、遅れが判明した所で、放送ではない口頭でも良いから、直ちに乗客に伝える勇気を持って頂きたかったと感じたのは私だけでしょうか?

本題に入ります。先日、首都圏の高速道にて、又も逆走による衝突事故が発生、事故を起こした高齢者が落命、巻き添えの一家が負傷する惨事となりました。まずは、巻き込まれたご一家に一言お見舞い申す事とします。

それにしても、今世紀に入っての高速道逆走事故は無視できない頻度で生じ、運転の機会も多い私も、関心を払っている所。少し背景を見てみる事とします。
まず、申したくはないが、事故を生じる加害的立場の方は、圧倒的に高齢者が多い。一度事故が生じれば、その多くが生還叶わなかったり、生涯深手を背負うケースが多い様です。これは勿論、相手方の被害者各位も、そうした状況になってしまう恐れがあると言う事です。

今回事故を生じた当事者も、90代だった由。自動車交通、モータリゼーション勃興の遥か以前に成人した高齢各位は、あるいは後から発達した高速道の走り方に慣れておらず、その為にしてはならない本線上のUターンとかもしてしまうのかも知れません。
それと、懸念されるのが高齢者ご自身の認知症による不確かな運転の危険性ですね。これは自覚がないだけに、恐ろしいものがあると強く思います。

交通警察も、こうした問題の増加に対応して高齢者向けの免許更新検査の充実を図っている様ですが、まだ十分なレベルとは言い難いのではないでしょうか。
認知症と疑われる症状の有無の検査と共に、やはり高齢者に向けた高速道安全の啓蒙を行った方が良い。
敢えて、逆走の様な危険な事態が起きており、それに備えての知識や行動も必要な事を認めるやり方で、再教育した方が良さそうです。

もう一つ、これは以前から指摘されている事ですが、都市部のできる所より、高齢者が自家用車によらない方法で移動できる交通手段を普及させる。そこから、地方へもそうした動きを広げる努力も必要でしょう。
その意味で、今春より岐阜県下にて実施される、鉄道線路と道路の両方を行ける両用車両、所謂DMVの実用試験を、私は心より見守りたく思います。*(車)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜道にて・・・

2010-01-10 14:17:06 | 日記・エッセイ・コラム

コナサン、ミンニチワ!世間にては三連休中日。今日は、曇りがちの当地愛知であります。

先日の事だが、ご用初め間もない拙勤務先よりの帰路の事。帰宅車などで交通量の多い道路にて赤信号待ちの折、後方より緊急モードの救急車が接近して来た。片3車線の道路は全て埋まり、先行各車は、当然左右に寄せて救急車の通過に備えるも、前方がつかえて限界があり、途中で青信号に変わるのを待たざるを得ない状況。程なく変わり、事なきを得たのだが、この時感心したのがすぐ先行していたドライバーの機転である。

その方と俺が続行していた第3車線のすぐ先に、右折可能な反対車線との分離帯開口部があったのだが、先行の方は開口部前寄りで救急車退避の為停止。これは続く俺に対し「お前も続いて避けよ」とのサインであると判断した俺はその通り車を寄せ、お陰でスムーズに救急車を先行させられたのである。暗い夜道であるのは事実なるも、状況を的確に読んだ鮮やかな状況判断!これは良い事を学んだ。もう後半生の俺ではあるが、これからもこうした事共を学んで吸収し、必要に応じ実践する姿勢だけは持ち続けようかと強く思った夜であった。

002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする