よねの備忘録

お勉強問題が中心。
政治を語るときは、ネトウヨです。

清宮は、トレードか現役ドラフト

2024-05-15 13:32:48 | よねの趣味
2軍降格の清宮幸太郎に今必要なことについて語ります!

清宮はトレーニングが不足しています。
球団OBの田中幸雄さんが指摘していましたが、
清宮のスイングは芯がなく、フニヤフニャなそうです。

打ち方とか表面的な問題でなく、ハングリー精神が足りない。
同期のヤクルト・村上に差をつけられ、万波に抜かれ、
それなのに、守備は良くない、バッティングのいまいちなら、
救いがない。もう7年目の選手です。
1塁かDHなのだから、助っ人外人と同じくらい打たないと。

ファイターズでは矯正不可で、
トレードか現役ドラフトで出すのが吉と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公立高校受験にむけた問題集の期限

2024-05-15 12:50:00 | 公立校の学習法(高校受験)
高校受験で偏差値60の学校に合格する勉強法

動画ででていた
 ①基礎のレベルの問題集を極める
   「ひとつひとつわかりやすく」でも
   くもん「基礎固め100%」でも、どれでもかまいません。
   中3・10月までに極めれば、偏差値60の高校にいけます。
   偏差値60以上の公立校ならば、夏休み終了までが期限です。

 ②標準レベルの問題集を極める
   旺文社「解き方が解る」シリーズです。
   これを10月までに極めれば、ほぼすべての公立校で
   勝負できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つれづれなるままに。 2024年5月15日

2024-05-15 07:41:13 | その他
受験とは、希望者が多いため、入学定員まで
絞り込む選抜試験です。
進学後の授業を受けるのに必要な学力以上の
ことを要求されます。

文系の場合、就活で「学歴フィルター」に
ひっかからないためには、私立ならMARCH、
国公立なら上位のランクが必要となります。
高校受験偏差値65以上でないと、厳しい闘いです。

いっぽう、商業高校を調べてみると、
資格を取得し、推薦で大学へ進学する道があることを
知りました。まだ、世間での周知が進んでいず、
大学入試試験が「レッドオーシャン」なら、
競争者の少ない「ブルーオーシャン」でした。

一歩、進めて、普通科高校生徒の大学入試の勉強代わりに、
日商簿記1級とか応用情報技術者といった
難関国家資格を取得すれば、大学での就活にも
充分使えることに気づきました。

特別に「これをやりたい」仕事がなければ、
「生きていく資格取得」ベースに、勉強するのはありと思います。
そもそも、よねが医者になったのも、
最初は安定した職が欲しかったからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする