cheeze_art's blog

The life as the diehard

新緑

2007-04-30 08:38:22 | あるがまま(Nature)
栴檀は双葉より香し...青空に映えていい表情です



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営巣~孵化

2007-04-29 09:46:24 | 共に生きるもの達(Animals)


...5月頃になると、雀や燕、鳩などの営巣が始まります。

燕の番は、家の軒先を掠めて飛び回っています。
鳩の番は、藤の葉が繁るのを待ち構えています。

軒下の雀の孵化が始まり、今朝は地鶏にも雛4羽が孵りました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲(アヤメ)

2007-04-28 06:42:49 | あるがまま(Nature)
何れがアヤメかカキツバタ...今時分になると水辺や畑で確認でき、

しかし実のところ、その違いがよく解りません。

...これは「アヤメ」のようです。

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」も似たような言葉ですね。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The old friend who lives in Bavaria

2007-04-27 11:53:33 | 幼馴染み(To my huckleberry friend)


Hello
It saw an e-mail from you last night.

Is Bayern in the highest foot of mountain "Zugspitzregion " in Germany and will it be situated on the uplands generally?
Then, the beer understands Munchen nearby to me only with the notedness.
Does do it do the will of be the influence of the global warming as expected of saying that it exceeds a time of now, 30 °C of outside temperature in such an area?

When examining in the Internet, there was a person of Bavaria ( Bayern ), saying the peculiar " people ".
" The equator of the white sausage " (Weiswurst-Aquator) South seems to become the feeling which crossed a border when going to Bavaria though it is Germany which is the same with " the white sausage cultural sphere " which northern Germany doesn't know there being

In Japan, north and south, is the manner and custom habitude dialect different and will it be the one as the loss which has such an illusion?

The Northern hemisphere reaches a summer time now.
By the way, it undergoes influence by the global warming and our daily life will be to change how now?

It is thank you to all of your family.
Sincerely yours


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏草や、強者どもの、夢の後

2007-04-26 07:23:44 | 虎落り言(Mogari-talk)


今は昔、社会資本整備の名の下に、次々出来た人工構造物、
月日と共に朽ち始め、此処ではやがて土に還ろうとしています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉の季節

2007-04-25 06:53:41 | あるがまま(Nature)
朝の水面が騒がしい、彼方此方で鯉たちが色めき立っています。
この時期、小河の鯉たちは「恋の季節」のようです。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明鏡止水

2007-04-24 12:44:15 | 戯言記(miscellaneous thoughts)
明け方の街は、未だざわめきもなく、
川面の水穏やかにして、一点の曇りなし。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷

2007-04-23 07:16:51 | あるがまま(Nature)


...「桃栗3年、柿8年、枇杷は9年でなりかねる」

6月頃には食べられそうです

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀雨...

2007-04-22 08:15:56 | 歳時記(Spells the season)


春の雨...植物に恵みをもたらせ、野山が新緑色に染まります。

里の穀物もそれは然り、稲の生育も順調なことです。

雨が回数を重ねて地が落ち着き、小河に清らかさが戻りました。

その河で、身を隠せなくなった鯉たちは、戸惑っているようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光の下

2007-04-21 11:06:37 | あるがまま(Nature)
...軒下では、雀の立ち子達が賑やかです。

昨年切り時を間違えたのか、今年は藤の花芽が少なく、楽しみ薄くなりました。
その藤に葉が繁ると、キジ鳩の営巣時期です。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする