テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

~ junaidaさんの《IMAGINARIUM》 その① ~

2023-01-06 21:20:22 | ミュゼ

「こんにちわッ、テディちゃでス! さむッ!」

「がるる!ぐる~!」(←訳:虎です!寒い~!)

 

 こんにちは、ネーさです。

 一年で最も寒さが厳しくなる『小寒』を迎えた今日は、

 私ネーさ、と~ってもお久しぶりにお出掛けしてきました。

 どこに?かと申しますと……

 はい、先ずはJR中央線に乗って立川へ~♪

  

 立川駅の北口に出たら、

 多摩モノレールの高架に沿って、

 北へと歩きましょう。

  

 寒風にもメゲず、テクテク進んでゆくと……

  

 《PLAY!MUSEUM》

 に到着しましたよ♪

 現在、↓こちらの展覧会が開催されているんです。

  

 

 

       ―― IMAGINARIUM ――

 

 

 東京・立川市のPLAY!ミュージアムにて、

 会期は2022年10月8日~2023年1月15日(会期中無休)、

 『junaida exhibition 光も闇も引き連れて 絵筆に灯る 想像と空想』

 と副題が付されています。

 

 画家・絵本作家のjunaida(じゅないだ)さんは、

 書籍の装丁装画家さんとしても、

 活字マニアの皆さまにはお馴染みですね。

 

「とびッきりのォ、そうぞうゥりょくゥ!」

「ぐるるがる~!」(←訳:細密な画風~!)

  

 この展覧会では、

 junaidaさんの絵本作品『Michi』、『の』、

 『怪物園』、『街どろぼう』などの

 原画約400点が展示されています。

 

「むふふゥ! きゃわゆいィ!」

「がぅ~る!」(←訳:怖ぁ~い!)

  

 重力から解き放たれたような城砦、回廊。

 花よりも色鮮やかな怪物たち。

 帽子の縁やポケットの中にも、

 ミクロでマクロなjunaidaさんの宇宙が。

 

 原画のすばらしさは言うまでもありませんけれど、

 グッズ売場も驚きの充実ぶりでした♪

 

「あれもォこれもォ~!」

「ぐるるがる~!」(←訳:欲しくなる~!)

 

 嬉しいことに、

 ミュージアム内は撮影OK!となっていましたので

 (フラッシュなどを使用しての撮影と動画は禁止)、

 私ネーさもちょっとだけ撮影してまいりました。

 なので、次回は

 展示室とグッズ売場の様子を

 お送りいたしますよ。

 どうかお付き合いくださいね~♪

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする