安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

松本市のジャズ喫茶「カフェ 884(ハヤシ)」でブランチ。ヴォーカルの再生が良。

2023-08-31 19:30:00 | ジャズ喫茶

3年ぶりくらいに、松本市のジャズ喫茶「884(はやし)」を訪れました。2008年5月オープンなので、既に15年以上営業されています。マスターの林さんは、お元気そうで、店内も基本的に変わっていませんでした。

今回、ヴォーカルのCDをかけてもらいましたが、タンノイのウェスタミンスターは、声の質感がよくわかる再生ぶりでした。ブランチセットがあったので、注文。メロンが美味しかった。

看板

外観

入口

玄関を入ったところ。

奧の部屋全体を撮影。

オーディオ機器は基本的に変わっていません。スピーカーは、タンのイのウェストミンスター。

エレクトリックベースがあってびっくり。以前は、ウッドベースでした。たまに、ライブも開催していました。コロナ禍でしばらくやっていないかもしれません。

左手の方

座った席ですが、居心地がよい。

アリーチェ・リチャルディ「カムズ・ラヴ」をかけてくれました。このCDは、拙ブログで取り上げたことがあります。(その記事へのリンク

続いて、こちらのCD。パク・ラオン「On My Romance Car」をかけてくれました。ささやくような、ちょっと不思議な歌声です。僕は初めて聴きましたが、マスターは好きな歌声だと話していました。

「2015~2019年のジャズ喫茶」という本(ムック)が置いてありました。

そこに、カフェ884が登場しています。

メニューは、結構いろいろあります。時間的にちょうど良かったので、ブランチセットを注文。

サラダ

トースト、フルーツ、ハムエッグ。

メロンが特に美味しい。充実したブランチになりました。

コーヒー

マスターの趣味の一つだと思われます。自転車が置いてありました。日曜日と祝日がお休みです。また寄ります。

【ジャズカフェ 884(ハヤシ)】

住所:長野県松本市里山辺西小松4239
電話:0263-35-0407
ホームページ:Jazz cafe 884 - カフェ / 松本市東地区 - ずくラボ! (zukulabo.net)(掲載時点がちょっと古いですが、参考になります。)