安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

新穂高ロープウェイから西穂山荘へハイキング(2)【丸山までの散策、復路、温泉「ひらゆの森」】

2020-10-31 19:48:18 | 登山・ハイキング

「新穂高ロープウェイから西穂山荘へハイキング」の2回目です。丸山までの散策、復路、温泉「ひらゆの森」について記します。丸山までの途中でお湯を沸かして珈琲タイム、しらかば平駅でパンとコーヒーのおやつ、入浴後のアイスクリームと、食欲の秋も満喫。

【西穂山荘~丸山~西穂山荘】

西穂高岳へのルート上にある丸山まで行ってみます。山荘から出かけるところです。

すぐにハイマツの中を上るようになります。

後を振り向くと、山荘、焼岳、遠くに乗鞍岳が見えます。

天気に恵まれました。西穂高岳山頂などが見えています。

最初のケルン。風が強いので、丸山はまだですがここでコーヒータイムにすることにしました。

背負っていったコンロでお湯をわかしているところ。背景には笠ヶ岳。

コーヒーで乾杯。

右手下には上高地が見えます。バスターミナルのあたりです。

コーヒーを飲み終わり進みます。

進行右手に前穂高岳(3,090m)が見えました。

前穂高岳アップ。

もう一つケルンがありました。

到着。「西穂 丸山」の標識。ここまでは遠くありません。

山頂の方にはガスが出てきました。

戻ります。

このへんから少し下れば西穂山荘です。

【西穂山荘~しらかば平駅】

ロープウェイの駅に向かって進みます。ここでアイゼンを着けました。

午後なので少し緩んだこともあり滑りやすくなっていました。

ほぼ平らなところに出てきました。アイゼンは手前で外しています。

登山口に到着

播隆上人の像があります。お礼のお参りをしました。

西穂高口駅に到着。Wさんが下山届を提出してくれました。

二階建てゴンドラの一階の方に乗車します。

しらかば平駅に到着。ここにはパン屋さんがあり、実際にパンを焼いています。

看板商品は、ゴンドラ食パンのようです。

コーヒーとパンでおやつ。僕は飛騨牛のカレーパンにしました。wさんはあんこクロワッサンでした。

駐車場に到着。

【ひらゆの森】

住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
ホームページ:hirayunomori.co.jp

安房トンネルの近くにある温泉施設「ひらゆの森」に立ち寄りました。

玄関。日帰り温泉施設は、露天風呂の数も多く広々としていました。体が温まるよい泉質で、人気があるのも納得できました。宿泊施設もあります。

飛騨にも五平餅があるようです。

湯上りにソフトクリームをいただきましたが、よい品物でした。このあと、安曇野市へ向けて出発しました。


新穂高ロープウェイから西穂山荘へハイキング(1)【西穂高口駅からの眺望、西穂ラーメン】

2020-10-30 20:01:18 | 登山・ハイキング

10月29日(木)にWさんと新穂高ロープウェイから西穂山荘、その先の丸山までハイキングに行きました。二人とも休暇をとれるところから、急遽出かけたものです。僕は、新穂高ロープウェイ、西穂山荘も初めてです。

好天のもと北アルプスの景色に感激しました。西穂山荘ラーメンもいただき、帰りには温泉にもつかり、楽しい一日を過ごしました。ほぼ穏やかな登山道でしたが、雪の下は氷状のところもあったので、アイゼンを使いました。

【新穂高ロープウェイ】

鍋平高原駐車場へ到着。安曇野市からは約90分です。

上がっていくロープウェイを駐車場から撮影。

しらかば平駅へ進みます。

下りてきました。この車両に乗車しました。

車窓からの進行左手の景色です。まだ下の方は、紅葉の名残があるようでした。

槍ケ岳が車窓から見えました。

【西穂高口駅展望台からの眺望】

西穂高口駅(標高 2,156m)に到着。4階の展望台に行ってみると、大勢の観光客の皆さんで賑わっていました。

展望台から西穂高岳(標高2,908.6m)。右端の方に西穂山荘があるはずなので、そこを目指します。

西穂高岳のアップ。

左端に槍ヶ岳が見えます。手前右に、中岳、南岳。

最も左に笠ヶ岳(2,444m)、雲に隠れていますが、その右には、抜戸岳や双六岳が見えるはず。

笠ヶ岳。雪が張り付いていています。

笠ヶ岳の左には錫杖岳(2,168m)が見えます。特徴的な形をしています。

右手(南東)の方向。多分ですが、真ん中右側に焼岳で、その左に遠く見えているのは八ヶ岳でしょうか。

日本一標高の高い郵便ポスト。

登山届を提出して、西穂山荘を目指して出発します。

【西穂高口駅~西穂山荘上り】

千石園地と呼ばれる広場を奥へ進み登山口へ通じる道をしばし歩きます。

ここからは登山道という標識が立っています。左には建物がありました。

樹林帯の中を進みます。初めの方は、比較的緩い傾斜で、ところどころアップダウンもありました。

道には雪が残り、雪の下は氷になっているので慎重に歩きました。

樹木の間からは、笠ヶ岳の美しい姿が見えます。

雲が切れて笠ヶ岳がきれいに見えました。

道程の半分から上には傾斜のきついところがあり、しかも雪の下は氷なのでアイゼンを付けました。登山靴だけで上ってきた二組の方は、危険だからと諦めてロープウェイの駅に戻って行きました。

道標もあります。

かなり登ってきてそろそろ小屋が近くなってきました。

西穂山荘の倉庫が見えてきました。

山荘が大きく見えます。左手から正面に回り込みます。

ロープウェイ西穂高口駅まで2kmと標識にあります。上高地には4km、西穂高岳には2.4kmです。

【西穂山荘でラーメンなど】

西穂山荘(標高2,367m)。

正面に見える霞沢岳(標高2,646m)。

別館にある食堂兼売店に入りました。

メニュー。西穂ラーメン(醤油味)を注文。

いまや名物となっている西穂ラーメン。

麺はかなり細いです。稜線上で、インスタントでないラーメンがいただけるのは、ここだけかもしれません。美味しくいただきました。

グッズも売っています。

記念にイラストバンダナを購入。

(2)へ続きます。(2)では、丸山までと丸山手前での珈琲タイム、下山、温泉などについて記す予定です。引き続きご覧いただけれ幸いです。

【新穂高ロープウェイ】

ホームページ:shinhotaka-ropeway.jp

【西穂山荘】

ホームページ:nishiho.com


エミリー・クレア・バーロウ「SEULE CE SOIR」と和み家ごはん「明日風」の話題

2020-10-29 20:04:05 | ヴォーカル(E~K)

天気がよかったので、ランチに外へ出かけました。今回、通りがかりに初めて気がついたお店「明日風(あすかぜ)に入りました。2年前から営業をしていて、夜はおでんなども出す居酒屋だそうですが、店内が小奇麗で、ランチのクリームシチューは家庭的で温かな品物でした。温かな歌声を。

EMILIE-CLAIRE BARLOW (エミリー・クレア・バーロウ)
SEULE CE SOIR (Empress Music  2012年録音) 

   

カナダのエミリー・クレア・バーロウ(1976年生)は、好きな女性歌手で、アルバムもだいたい持っていますし、東京のコットンクラブにおける公演(その記事へのリンク)も聴きました。本作はフランス語による歌唱で、選曲、歌、伴奏と、秋の夜長に相応しいものです。

伴奏メンバーは、レグ・シュワーガー(g)、Ross Maclntyre(b)、Davide DiRenzo(ds, Percussion)、Mark Kieswetter(p)、ケリー・ジェファーソン(ts)、William Sperandei(tp, flh)、Bull McBrnie(fl)など。管楽器は曲によって入ります。ヴォーカルに加えて、編曲とプロデュースもエミール・クレア・バーロウが行っています。

曲は次のとおり。

Quand Le Soleil Dit Bonjour Aux Montagnes (直訳:太陽が山に挨拶するとき)
Petit Matin (早朝)
Chez Moi (直訳:私の家にきて)
Des Croissants De Soleil (直訳:太陽のクロワッサン)
C'est Si Bon (セ・シ・ボン、とても素敵)
Ces Bottes Sont Faites Pour Marcher (英語タイトル:These Boots Are Made For Walking)
La Plus Belle Pour Aller Danser (アイドルを探せ)
La Belle Dame Sans Regret (悔いなき美女)
T'es Pas Un Autre (直訳:あなたは別ではありません)
10  Jardin D'Hiver (冬の庭)
11  Seule Ce Soir (今宵ただひとり)
12  Les Yeux Ouverts (瞳をひらいて)
13  Comme Je Crie Comme Je Chante (直訳:私が歌うように私が叫ぶように)
14  C'est Merveilleux (すてきね)

(フランス語はわかりませんが、いろいろ調べてわかる範囲でタイトルの日本語訳や曲に注釈をつけてみました。)
1はカントリー系の歌手Lucille Starrの1965年のヒット曲、2はカナダのシンガーソングライターSylvain Lelievreのフレンチポップ調の作品、3は古いシャンソンで、リシュエンヌ・ボワイエが歌った名曲、4はカナダの女性歌手・女優のジネット・リノのヒット曲、5はシャンソンのよく知られた名曲、6はナンシー・シナトラの1966年の大ヒット曲、7は1963年フランス映画「アイドルを探せ」でシルヴィ・ヴァルタンが歌った曲、8は1996年にスティングがフランス語で歌った曲、9はシンガーソングライターのバフィー・セントメリーの曲、10はシンガーソングライターのケレン・アンの作品、11はレオ・マルジャーヌが1941年に歌ったシャンソンの名曲、12はエンゾエンゾが1990年に出したアルバムでフランス語で歌ったもの、原曲はスタンダード曲の「Drema A Little Dream Of Me」、13はポーリン・ジュリアンという歌手が1969年に歌った曲、14はエディット・ピアフが1946年に歌ったシャンソン。

フランス語で歌われたシャンソンやポップスの有名曲をエミリー・クレア・バーロウが編曲し、歌ったアルバム。透明感のある声で温かく語りかけるように歌っています。なかなかの傑作で、カナダのグラミー賞といわれるジュノー賞の2013年「Vocal Jazz Albam of the Year」に輝いています。ポピュラーな内容ですが、ところどころに管楽器のソロなども入りジャジーな趣もあります。「C'est Si Bon」、「Ces Bottes Sont Faites Pour Marcher」、「Jardin D'Hiver」、「Les Yeux Ouverts」とうっとりとする時間が過ぎていきます。

   

CDのジャケット裏面にあるバーロウのポートレイト。

【エミール・クレア・バーロウホームページ】

emilieclairebarlow

【2013年ジュノー賞の本アルバム紹介ページ】

junoawards.ca/nomination/2013-vocal-jazz-album-of-the-year-emilie-claire-barlow

【明日風】

住所:長野県長野市南千歳860   ホワイトビル 2F
電話:026-219-2714 
ホームページ:asukaze.info

入居しているビルへの入口。この看板が目に留まりました。

お店はビルの二階になります。

店内。内装に木をたくさん使ってあります。床など清潔です。

クリームシチューを注文。

 日替わりのクリームシチューの定食。小鉢は切り干し大根です。

具だくさんのクリームシチューです。

夜は居酒屋になります。残念なことにこの10月でランチは終了し、11月からは夜の営業だけになります。ご飯ものもあるので、次は夕方寄ってもよいかと思いました。


近藤史恵著「ときどき旅に出るカフェ」(双葉文庫)を読みました。

2020-10-28 20:10:52 | 読書

近藤史恵さんの小説「マカロンはマカロン」(創元推理文庫)が面白かった(その記事へのリンク)ので、同じ著者の「ときどき旅に出るカフェ」(双葉文庫)を購入して読みました。

   

表紙

   

カバー裏面にある本書の紹介。

目次は次のとおりです。

(感 想)

著者には、フランス料理が登場する「ビストロ・パ・マル」のシリーズがありますが、これはその喫茶店版といった内容です。料理と共にスイーツが登場して、しかもそれが珍しいものばかりなので、それだけでも興味が湧きました。例えば、北欧の方で作るという「苺のスープ」とかベルリン近辺でよく食べられている「ロシア風ツップククーヘン」とか。

物語の舞台になっているのは、「カフェ・ルーズ」という喫茶店で、女性店主が一人でやっているお店。月初めの一週間程度がお休みになり、その間に海外や国内の旅行にでかけて、そこで出会った珍しいスイーツや料理を提供しているのが特徴です。実際にそんなお店が近くにあれば、リピートしたくなるほど魅力的に書けていました。

物語に不倫だとか、浮気だとかも出てきますが、それらも間接的に上品に描いてあり読後感が爽やかです。最終話は、店主の円さん本人の謎解きにもなっていて、ダブルでちょっと驚かされました。さっと読めます。


道の駅マリンドリーム能生で「刺身定食+カニ汁」のランチ (新潟県糸魚川市能生)

2020-10-27 19:50:52 | お出かけ・その他

先日、富山県入善町のジャズ喫茶「TIME」へ出かけたのですが、早目に長野市を出て途中で高速道を下りて、道の駅マリンドリーム能生により昼食をいただきました。この道の駅に寄るのは初めてですが、規模が大きくて驚きました。

周囲を散策してから、二階の食堂「番屋」で、刺身定食とカニ汁をいただきましたが、さすがに産直のためか上質な品物ばかりで感激しました。別棟の蟹や海産物の売店も人気があり、出発時には駐車場はかなり混んでいました。

   

看板

マリンドリーム能生の外観。

別棟ですが、「かにや横丁」があります。店頭で食べるのも良さそうです。

こちらも別棟の鮮魚センターです。買物客で賑わっていました。

マリンドリーム能生の裏手は公園のようになって整備されています。こちらで、飲食して盛り上がっている方もいました。

日本海

漁港の方です。

大きめの船もありました。

   

二階への階段

本日のおすすめの「刺身定食」に決定。

番屋という食堂に入りました。他にもお店はあります。

入店直後の店内の様子です。お会計をする頃には、満席状態になっていました。

お品書き。セットもいろいろとあります。

刺身定食を注文しましたが、アラ汁をタラ汁またはカニ汁に変更できるということなので、カニ汁に変更してもらいました。別途料金はかかります。他にも定食はあります。

単品のメニュー。カニ天ぷらが魅力的ですが、またの機会にしました。

まずはお茶です。

刺身定食。ベニズワイガニの汁付です。

どれを食べても刺身に腰があって美味しい。

海老もよくて、子持ちでした。後ろに見える魚は「のどぐろ」です。高級魚だと思いますが、小さいので定食にも出してもらえるのでしょうか。ちょっと長野では考えられません。

ベニズワイガニ。汁がたっぷりで嬉しかった。

   

小鉢はもずくなどです。この定食とカニにはすごく満足しました。次回は、カニの天ぷらをいただきたい。

一階にはお土産やさんなども。

GREEN LEAF CAFEとあり、アイスクリームが美味しそうでした。

デザート代わりにいただきましたが、なかなかよい品物です。自家製のようです。

こちらのお店では、「かにパイ焼き」という商品を販売していて、気にかかりました。次の機会にいただけたら。

【マリンドリーム能生】

住所:新潟県糸魚川市能生小泊3596-2  (国道8号線沿い)
電話:025-566-3456 
ホームページ:marine-dream.net