ずむり。

日々のごはんとネコとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

可睡斎のお祭りに行きました。

2019-08-29 13:19:49 | おでかけ
静岡からこんにちは。

数日ぶりにちょっと暑いです。
といっても今30度、
風があればなんとかエアコンなしでも過ごせるかな、ってくらいです。
去年は残暑厳しくて8月下旬でも34度とかあったのに比べれば、今年は楽に感じます。

さて。

昨日は可睡斎のお祭りがありました。

毎年8月28日に行われる『奥之院不動尊大祭』。
法要のあと、手筒花火などのイベントがある夏の終わりのお祭りです。

水曜日なので早く帰宅したまた。と二人で行ってきました。
参道に夜店がいっぱい出て、お祭りらしく楽しげです。


市のキャラクターの「ふっぴー」がいました。


手筒花火。




打ち上げ花火。

近すぎて落ちてきそうなほど。


可睡斎がこの日は華やいでたくさんの人で賑わいます。
家の近くにこんないいところがあって本当に良かったです。
普段の静かな時も見ているからこそ、お祭りという『ハレ』の日の楽しさをしみじみと有難く感じます。

屋台でつまみを買って帰宅。

・・・したら、なんと!
まめがトイレに閉じ込められてたー!!
いつの間に入った!?(たぶんずむり。のミス)

閉じ込められた上に花火の音に怯えて腰が抜けたようになってる気の毒なまめ。

その後の花火の音に驚いてソファの下に潜ったきり、夜中まで出てきませんでした・・・。


晩ごはんは用意しておいたキーマカレーとサラダ。
買ってきたつまみたちと一緒に。

焼き帆立串と唐揚げ、
今流行り(?)のチーズハットグ。

チーズハットグは要するにチーズドッグだけど、なかなか悪くなかったです。
びよ~んと伸びた写真を撮るのは難しいね(笑)
田舎ではこんな時でもないと出会えないから買ってみて良かったです。


今日のネコ。
しばらく姿を見せなかったけど、ここ数日は続けて来るお友達。

こんなに見てるのに、たら坊が自分だけごはんを食べると言うので心苦しいママちゃん。
可哀そうなんだけどね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする