goo blog サービス終了のお知らせ 

グループZAZA

「君が代」不起立処分大阪府・市人事委員会不服申立ならびに裁判提訴当該15名によるブログです。

ー遠藤比呂通弁護士講演録頒布のお知らせー

2020-06-27 13:32:00 | グループZAZA活動報告
ー遠藤比呂通弁護士講演録頒布のお知らせー

2019グループZAZA連続講座『今、国家とは何かを問う』遠藤比呂通弁護士講演録が完成しました!

新たに遠藤比呂通弁護士ご自身により加筆修正いただきましたので、講演を聴かれた方はもちろん、お聴きになっていない方にもお勧めできる素晴らしい講演録であると自負しております。1冊¥500でお分けしております。ご購入を希望される方は、下記集会等で販売しますが、また郵送でもお届けします。

◆購入方法◆
①集会にて
・6月28日(日)13時半開場・14時開会 エルおおさか6階大会議室
「コロナ危機と卒入学式」
「君が代・日の丸」強制反対・不起立処分を撤回させる大阪ネットワーク集会

・7月24日(金・休)10時開場・10時15分開会 エルおおさか南館5階南ホール
「コロナ危機で明らかになった教育の大分岐今こそ子どもと向き合う学校を!」
第10回「日の丸・君が代」問題等全国学習・交流集会

②郵送にて
お申し込みは、「遠藤比呂通弁護士講演録希望」と表題(タイトル)に記載の上、住所・名前・冊数を明記し
当ブログのコメントにお寄せください。(コメントは非公開扱いとさせていただきます)

・4冊以上お求めの場合は郵送料・振込料は当方で負担させていただきます。
・3冊以下の場合は、郵送料(¥200)・振込料(¥152)は申し込み者にご負担願いますのでご了承ください。

郵送でお届けする際、振込用紙を同封させていただきます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ーたたかいの輪を繋いでいくためにー

2020-06-27 13:23:00 | 当該から
ーたたかいの輪を繋いでいくためにー

もう3年前のことになります。私たち大阪の「君が代」不起立裁判闘争当該の「グループZAZA」が主催して静岡の森正孝さんたちが制作された映画『語られなかった戦争・侵略・中国の大地は忘れない』の上映会を開催したのは。歴史を知るためのとても意義深い映画でした。

その森正孝さんが主宰しておられるDemo-ReseTV民主主義研究所のYouTube動画に、今回縁あってグループZAZAの増田俊道さんと私が参加させていただきました。なぜ、私たちが呼ばれたかというと、森さんは大阪の維新政治に強い危惧感を抱いておられたためです。大阪でどんなことが起こっているか、実際に聞きたいということでした。

市民運動、労働運動でもそ雨でしょうが、問題の在り処についてより多くの市民に伝えるには、現代では動画制作は必須と考えていますが、私にはその技術がありありません。渡りに船というわけではありませんが、増田さんは、コロナ禍の大阪の学校の様子、そして「君が代」不起立のこと、私はもっぱら大阪のチャレンジテストの問題を大いに語らせていただきました。

チャレンジテストの問題は、全国はおろか大阪の人にもまだまだ知られていません。本来は私たち自身が動画を作るのが一番いいかもしれませんが、そこは今後目指すこととして、ここは、たたかいのループが次々につながることを期待し、デモリサラジオの一連の動画をぜひ多くの人に観ていただきたいと思います。そしてできれば拡散してください。私たちはもっともっと繋がらなければならないし、もっともっと繋がれると思っています。どうぞよろしくお願いします。

◆デモリサラジオ#6(21:55)
「大阪の学校教育の現状と大阪維新の今後の狙い」

◆デモリサラジオ#9(23:40)
「どうなる大阪 吉村知事の真の狙いPart1」
https://youtu.be/_mAx3Qergk4 

◆デモリサラジオ#10(21:09)
「どうなる大阪 吉村知事の真の狙いPart2
    〜生徒を分断するチャレンジテストとは〜」
https://youtu.be/wDJk25pwyjA

◆デモリサラジオ#11(17:16)
「どうなる大阪 吉村知事の真の狙いPart3
  〜大阪都もカジノもあかんやろ〜」
https://youtu.be/IQB_pwnzj3o 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする