庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

カラタチバナ

2014年11月18日 | 庭の花たち
マンリョウ、センリョウ、ヒャクリョウ、ジュウリョウと言えばみな赤い実、白い実をならせるめでたい木とでも言いましょう。またイチリョウもあるがイチリョウには白い実を見たことがありません。
 庭にはイチリョウをのぞきすべて植えてあるが、植える場所の選定に一番難しいのがヒャクリョウです。植える草木にもっとも適した環境を作って植えるように心がけているが、このヒャクリョウ=カラタチバナは今のところ1カ所でしか生き残らないのでいまだどのようにしたらよいかがわかりません。その場所の特徴はまずは風が常にとまることなくよく通る場所。
 次に朝日がさすが、1~2時間だけで、すぐに木漏れ日となり、午後は全く日が当たらない場所。
 最後に常に土が湿っていて乾くことがない場所。
ざっとこういう場所であるが、これに当てはまる場所でも他の場所では数年で枯れてしまう。何が足らないのか。何が多すぎるのか。いまだによくわからない。ただ何か所かに植えたなかで、この場所の1本だけが生き残り20年以上この場所にあって実をならせている。そして昨年すぐちかくに実生苗がでてきた。鉢に蒔いた種は発芽したが、地面に落ちて発芽したこの場所が我が家にあってはカラタチバナのお気に入りの場所である。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマムラサキ

2014年11月17日 | 庭の花たち
九州の方からタマムラサキの苗をいただいて、庭で毎年花を咲かせています。タマムラサキはヤマラッキョウの仲間ですが、ヤマラッキョウの葉が丸くて中空なのに対して、平べったくて中実であることのようです。庭のヤマラッキョウの葉はやや角ばってほぼ円形で、直径は2mmくらいです。
庭のタマムラサキは葉巾が6mmくらいで、比較的花数の少ないものと、葉巾が8mm位で花数が多くて、草体もやや大きいのとがあります。
この2つの違いは何からきているのか興味のあるところです。
1 葉巾が6mmくらいの狭いほうのタマムラサキ

2 葉巾が8mmと広くて草体も大きいタマムラサキ

3 ヤマラッキョウ

それぞれの比較は生育状況の違いがあるのでそのまま比較はできませんが、1と2は毎年違いがはっきり判ります。この違いは現地九州に自生しているものにもあるということです。
この違いはどこからきているのでしょうか。もしかすると染色体数の違いかもと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムサシアブミ - 水戸市自宅

2014年11月17日 | みんなの花図鑑
ムサシアブミ

ムサシアブミ

花の名前: ムサシアブミ
撮影日: 2014/11/16 15:14:36
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 8
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センリョウ - 水戸市自宅

2014年11月17日 | みんなの花図鑑
センリョウ

センリョウ

花の名前: センリョウ
撮影日: 2014/11/16 15:17:23
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンツバキ - 水戸市自宅

2014年11月17日 | みんなの花図鑑
カンツバキ

花の名前: カンツバキ
撮影日: 2014/11/16 15:02:08
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に1本しかない木 その3

2014年11月15日 | 庭の花たち
出島の木は成長は遅く、高さ10mになるのに100年はかかるといわれているとのことです。長崎出島にある出島の木は幕末のころ植えられたと思われていますが、樹高は11m、幹まわりは1.2mほどだそうです。
 その長崎出島の木の実生苗、日本で2本目3本目の生長もまた超スローペースです。2010年12月に発芽してから、まる4年になりますが高さは、大きい方で12cm、小さい方は8cmです。
 これは2010年12月に発芽した時です。

 次は発芽翌年の2011年

 次は2年後の2012年 この年は春に降雹のため冬芽が傷つき一枚も葉が出ませんでした。

 次は3年後の2013年 元気に4枚の葉をだし、秋にも1枚の葉、計5枚も葉を出しました。

 そして今年で満4年 初夏に4枚 秋に2枚の葉をつけ元気なようすです。

 こうして4年で12cmの高さになりました。平均1年で3cm。超スローな成長です。この分では100年で10mもうなづけます。
もともと南洋に自生する木ですから、長崎でも寒いだろうに、茨城ではどんなにか寒く感じていることでしょうか。もちろん冬季は屋内に置いておきます。
それでも今夏は猛暑だったのでこれまでになく成長したのです。
日本に1本しかない木の2本目、3本目は無事に成長することができるのかどうか。
どこぞの熱帯植物園にでも入れていただくか、長崎出島に戻れれば将来の生長が約束されたようなものですが、我が家ではあと数年後には管理しきれなくなりそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビナンカズラ - 那珂市本米崎

2014年11月15日 | みんなの花図鑑
ビナンカズラ

ビナンカズラ

花の名前: ビナンカズラ
撮影日: 2014/11/14 12:41:29
撮影場所: 那珂市本米崎
キレイ!: 4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンギク - 水戸市自宅

2014年11月15日 | みんなの花図鑑
コンギク

花の名前: コンギク
撮影日: 2014/11/14 07:46:53
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマツヨイグサ

2014年11月15日 | みんなの花図鑑
コマツヨイグサ

花の名前: コマツヨイグサ
キレイ!: 3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリ - 那珂市本米崎

2014年11月15日 | みんなの花図鑑
カラスウリ

カラスウリ

花の名前: カラスウリ
撮影日: 2014/11/14 12:32:35
撮影場所: 那珂市本米崎
キレイ!: 8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニノゲシ - 那珂市本米崎

2014年11月15日 | みんなの花図鑑
オニノゲシ

オニノゲシ

花の名前: オニノゲシ
撮影日: 2014/11/14 12:33:29
撮影場所: 那珂市本米崎
キレイ!: 2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に1本しかない木 その2

2014年11月14日 | 庭の花たち
 日本に1本しかない木、出島の木とは長崎出島の旧出島神学校のすぐ横にある大きな木です。日本ではほかに全く見られない・・・と長崎遊楽というネットに説明されています。
その種子をネット友達に拾っていただき、その中に6個発芽の可能性があるものがありました。2010年10月のことで、前回はここまででした。
 さっそく特製鉢を準備して6個の種を播きました。どのように播いたらよいのか全く分かりませんでした。とにかく貧栄養の赤玉土と鹿沼土の混合したものに播くことに決めました。
 次に発芽後も冬場は室内に取り込める鉢に蒔くことに決めました。何しろ南洋の植物ですから気温が零下になったら一発でアウトです。次に万一水遣りが遅れても夏のかんかん照りのときも鉢が乾燥しないようにするために、高さ20cmの底に穴のないペール缶(プラスチック製)をしようしました。底に5cmほど小石を入れ、水抜き穴を下から5cmのところにあけました。つまり鉢の中には5cmの水が溜まりますので、かりに水遣りが遅れても鉢が全く乾燥してしまうことがないようにしました。南洋では毎日のように雨が降り常に土が湿っていると考えました。
 小石の上には5センチほど腐葉土と朽木などを入れて、ジャングルの豊富な腐葉土に似せました。腐葉土の上には腐葉土と赤玉土を混ぜて、上にゆくに従い腐葉土を少なくして、最上層3cmほどは赤玉土だけにしました。
 この特製鉢に種子を播き、赤玉土で覆い、種子が見え隠れする程度にしました。
 茨城の10月はもうすぐ紅葉の季節で、できるだけ暖かい陽だまりに鉢を置きました。こうして2カ月過ぎた12月についに2本の発芽苗を確認しました。日本で2本目と3本目になる出島の木です。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオツヅラフジ - 那珂市本米崎

2014年11月14日 | みんなの花図鑑
アオツヅラフジ

アオツヅラフジ

花の名前: アオツヅラフジ
撮影日: 2014/11/14 12:29:22
撮影場所: 那珂市本米崎
キレイ!: 9
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンツバキ - 水戸市自宅

2014年11月13日 | みんなの花図鑑
カンツバキ

花の名前: カンツバキ
撮影日: 2014/11/13 10:13:36
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ - 水戸市自宅

2014年11月13日 | みんなの花図鑑
サザンカ

花の名前: サザンカ
撮影日: 2014/11/13 10:11:11
撮影場所: 水戸市自宅
キレイ!: 5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする