ムサシアブミの実が真っ赤に色づきました。
16ムサシアブミ11170018 posted by (C)雑草
これは苗をいただいたものです。また庭には種をいただいて播いた実生苗もありますが、今年実がついたのはこの一株だけでした。
ムサシアブミは関東以西に分布しますが、茨城では珍しいです。東海村に自生地があるらしいです。
ムサシアブミ1604100019a posted by (C)雑草
ムサシアブミの花は濃い紫色というか非常に黒っぽいものが普通に見られます。茎まで紫色をしています。
ムサシアブミ1604160015 posted by (C)雑草
時には紫色がかなり少ない花があります。長崎ではこの緑色の花が多く見られるようです。
素芯のムサシアブミ posted by (C)雑草
展示会では全く紫色がないものもマニアの方が育てています。
真っ赤になったセンリョウ。今年は豊作です。
16センリョウ11170022 posted by (C)雑草
16センリョウ11170021 posted by (C)雑草
16ヤブコウジ11170025 posted by (C)雑草
ヤブコウジも真っ赤になりました。
16ヒヨドリジョウゴ11170016 posted by (C)雑草
ヒヨドリジョウゴも真っ赤になりました。
16ミヤマガマズミ11170020 posted by (C)雑草
ミヤマガマズミはちょっと熟れすぎになりました。小鳥が食べてしまい、物干しざお近くの鳥が近寄りずらい場所だけになりました。
16ツバキ赤初咲11190011a posted by (C)雑草
ヤブツバキの開花1号です。今年は咲き始めがちょっと早めです。
16ムサシアブミ11170018 posted by (C)雑草
これは苗をいただいたものです。また庭には種をいただいて播いた実生苗もありますが、今年実がついたのはこの一株だけでした。
ムサシアブミは関東以西に分布しますが、茨城では珍しいです。東海村に自生地があるらしいです。
ムサシアブミ1604100019a posted by (C)雑草
ムサシアブミの花は濃い紫色というか非常に黒っぽいものが普通に見られます。茎まで紫色をしています。
ムサシアブミ1604160015 posted by (C)雑草
時には紫色がかなり少ない花があります。長崎ではこの緑色の花が多く見られるようです。
素芯のムサシアブミ posted by (C)雑草
展示会では全く紫色がないものもマニアの方が育てています。
真っ赤になったセンリョウ。今年は豊作です。
16センリョウ11170022 posted by (C)雑草
16センリョウ11170021 posted by (C)雑草
16ヤブコウジ11170025 posted by (C)雑草
ヤブコウジも真っ赤になりました。
16ヒヨドリジョウゴ11170016 posted by (C)雑草
ヒヨドリジョウゴも真っ赤になりました。
16ミヤマガマズミ11170020 posted by (C)雑草
ミヤマガマズミはちょっと熟れすぎになりました。小鳥が食べてしまい、物干しざお近くの鳥が近寄りずらい場所だけになりました。
16ツバキ赤初咲11190011a posted by (C)雑草
ヤブツバキの開花1号です。今年は咲き始めがちょっと早めです。
ムサシアブミの実、こんなに沢山の実が出来るのですね。
藪椿、早いですね。我が家でも早咲き椿は咲いていますが。
お元気ですか?久しぶりになってしまいましたm(_ _)m スミマセン。
私は秋口の日照時間が少なかった頃から、冬季うつになっていました(^^;) どうにも例年そうなるのでどうしたものかな?という感じです。その他は元気です。
椿も咲き始めたのですね! 可愛いですね(^^) 明日は気温が下がるらしいので風邪などに気をつけてくださいね。
ムサシアブミはオムスビ型にたくさんの実をつけます。
ヤブツバキとしましたが花がちょっと大きいので園芸種の実生苗かと思います。
地震は大きなゆっくりした揺れで目を覚ましました。こちらは震度4でした。長い間津波警報が出ていたのは、同じ震源で何回も自信があったためでした。
ミッレさんは春のほうが好きなようですね。じつは私もです。もう間もなく梅が咲かないかと注意しています。今度の寒波のあとで暖かい日がくると咲くかもしれませんね。
秋から冬にかけては暗くなるのが早いためか淋しい気持ちにもなりますが、この時に花たちは春のためにしっかりと準備をしているのですね。
秋に葉が落ちて冬で終わりだったら淋しいことですが、春の備えの時です。淋という文字は梅ではさびしいではなくてみずみずしいと思うのです。
冬の草木は外見は枯れたようでも、みずみずしいことに思いをはせましょう。
また来てくださいね。