コオニユリが散って、今度は黄花ヒメユリが咲きました。
間もなく花が咲かんとしている蕾です。
黄花姫ユリ1506210039 posted by (C)雑草
翌朝咲きました。小ぶりな花にソバカスがあってかわいい花です。
黄花姫ユリ1506220003 posted by (C)雑草
雌しべに花粉をつけてやりました。子房がしっかりしているので結実してくれそうです。ヒメサユリのときは自家受粉ができないのか結実しませんでした。
黄花姫ユリキヒメユリ1506230026 posted by (C)雑草
リカステが今年も咲きました。
今まさに咲こうとしている時です。蕾が黄色っぽくなってきました。昨年できたバルブの両脇に新しい葉が出てきました。今年は二つのバルブができます。花茎は全部で8本で、1本だけ2個の蕾があり、全部で9個の花が咲く見込みです。シソのような葉はエゴマと思います。
リカステ1506210036 posted by (C)雑草
翌日咲いた開花1号花です。
リカステ1506220031 posted by (C)雑草
だいぶ賑やかになってきました。
リカステ1506230009 posted by (C)雑草
モジズリが咲き始めました。これはオウゴンオニユリの鉢の中に芽生えた実生苗です。
モジズリ1506230019 posted by (C)雑草
斑入りのツユクサが咲き始めました。
ツユクサ1506230035 posted by (C)雑草
これは普通にみる小型のフキです。(斑入り)
フキ1506230040 posted by (C)雑草
次は栽培されている中型のフキです。
フキ栽培1506230042 posted by (C)雑草
これは三陸海岸で見たフキです。鋸歯に特徴があります。
フキ三陸1506230038 posted by (C)雑草
最後は北海道でよくみる大型のフキです。
フキ北海道1506230039 posted by (C)雑草
フキも地域によっていろいろあるようです。
花の名前がわかりません。
栃木からもらった苔むした石から出てきた草です。
花が咲かないうちはズダヤクシュ当たりではないかと思っていたのですが、今年初めて花が咲きました。
ヒトツバショウマか??1506230003 posted by (C)雑草
葉はこんな感じです。
ヒトツバショウマか??1506230005 posted by (C)雑草
花です。
ヒトツバショウマか??1506230006 posted by (C)雑草
ヒトツバショウマか??1506230014 posted by (C)雑草
どなたかお分りの方 教えてください。
間もなく花が咲かんとしている蕾です。
黄花姫ユリ1506210039 posted by (C)雑草
翌朝咲きました。小ぶりな花にソバカスがあってかわいい花です。
黄花姫ユリ1506220003 posted by (C)雑草
雌しべに花粉をつけてやりました。子房がしっかりしているので結実してくれそうです。ヒメサユリのときは自家受粉ができないのか結実しませんでした。
黄花姫ユリキヒメユリ1506230026 posted by (C)雑草
リカステが今年も咲きました。
今まさに咲こうとしている時です。蕾が黄色っぽくなってきました。昨年できたバルブの両脇に新しい葉が出てきました。今年は二つのバルブができます。花茎は全部で8本で、1本だけ2個の蕾があり、全部で9個の花が咲く見込みです。シソのような葉はエゴマと思います。
リカステ1506210036 posted by (C)雑草
翌日咲いた開花1号花です。
リカステ1506220031 posted by (C)雑草
だいぶ賑やかになってきました。
リカステ1506230009 posted by (C)雑草
モジズリが咲き始めました。これはオウゴンオニユリの鉢の中に芽生えた実生苗です。
モジズリ1506230019 posted by (C)雑草
斑入りのツユクサが咲き始めました。
ツユクサ1506230035 posted by (C)雑草
これは普通にみる小型のフキです。(斑入り)
フキ1506230040 posted by (C)雑草
次は栽培されている中型のフキです。
フキ栽培1506230042 posted by (C)雑草
これは三陸海岸で見たフキです。鋸歯に特徴があります。
フキ三陸1506230038 posted by (C)雑草
最後は北海道でよくみる大型のフキです。
フキ北海道1506230039 posted by (C)雑草
フキも地域によっていろいろあるようです。
花の名前がわかりません。
栃木からもらった苔むした石から出てきた草です。
花が咲かないうちはズダヤクシュ当たりではないかと思っていたのですが、今年初めて花が咲きました。
ヒトツバショウマか??1506230003 posted by (C)雑草
葉はこんな感じです。
ヒトツバショウマか??1506230005 posted by (C)雑草
花です。
ヒトツバショウマか??1506230006 posted by (C)雑草
ヒトツバショウマか??1506230014 posted by (C)雑草
どなたかお分りの方 教えてください。
とんちゃんは高原でたくさんの花に出会われて下界に降りてきたくない気持ちだったでしょう。よくお帰りになりましたね。
フキのことは数年前から少し気になりかけていましたが、出かける機会がありませんでした。
たまたま出会ったのでよく見るとやっぱり違いがありましたね。トリカブトは県別に種類があるのだろうかと思うほどですが、そこまでは無いにしても地域差があるものですね。ノシランやハナミョウガ、マツムシソウなどでも若干の違いを感じました。ならべてみるのは愉快なことです。
ヒトツバショウマらしい花について、とんちゃんもそのように感じましたか。葉っぱだけの時はズダヤクシュあたりだろうと関心がうすく、よく観察していませんでした。花を見たら???です。
ヒトツバショウマは神奈川西部から富士山の裾野あたりの限られた分布ですね。
沼津から愛鷹山のふもとに入ったときに見たことあります。かなり前で、写真が見当たりません。
この苔むした石はたぶん栃木の南西部の山中のものと思われます。もし、ヒトツバショウマであればこの石の出所を散策してみたいですね。分布域が増えたりして。
この謎の石からはシダがはえてきて、イワヤナギシダか、ヒメサジランかと迷いましたが結果はホテイシダに落ち着いたこともあります。
面白いですね
それぞれ特徴を持っていて葉といっても侮れない・・・
大型のフキって葉自体が厚く見えてがっしり!
きっと寒さにも耐えるようになっているのかもしれない
ステキな花が咲いて♪
ヒトツバショウマってまだ見たことないのですがそれによく似ているような感じがします。
どこかにあったら見てみたい!
箱根湿性花園にはありそう・・・そこまでは中々行かれないです~
リカステは栽培しやすいランです。水をやりすぎても大丈夫。去年バラガーデン主からいただいたのです。今日は見に来ていただきました。
モジズリ=ネジバナです。このネジバナはほんの少ししかねじれていませんね。
フキはこのほかにも種類があるようです。今のところ庭にあるのはこの4つだけですが。
ショウマはどれもよく似ていて難しいですね。トリアシは比較的わかりやすいです。生物の先生に見ていただきました。
まだまだ不思議な野草が登場します。お楽しみにお待ちください。
今日も珍しいお花たちばかりで 私は一度も見たことがありません
リカステも愛らしいお花ですね
モジズリってネジバナにも良く似た感じのお花ですね
でもモジズリは全く捻じれていなくて 素直に咲いていますね~(@^^)/~~~
フキでもこんなにも種類があるなんて初めて知りました
ショウマと名がつく山野草は 多くの種類があるのですね
名前が分かると良いですね(^^)v