歴史館の庭にニワウルシ(シンジュ)の大きな切り株があります。歴史館のなかの旧水海道小学校本館の近くです。
シンジュにわうるし1610110069 posted by (C)雑草
歴史館にしばらく行っていないのでいつ、どうして伐採されたのかはわかりませんが、見事な大木であったので残念。枯れたのでしょうか。それとも枯れ枝の落下などで危険だったのでしょうか。・・・
樹齢は60年以上と思われます。
シンジュxアオギリ071121 027miki posted by (C)雑草
このニワウルシ(シンジュ)はかつてはアオギリの名札がつけられていました。
アオギリは大きな単葉なのに、この木は羽状複葉ですから、間違いようはないはずなのに何の手違いだったのでしょうかね。木の肌をみてもすぐにアオギリではないことがわかります。
このことを連絡した後はアオギリの名札は外されたものの正しい名札はつけられないままでした。本当の名前で呼ばれることのなかった木が哀れです。
シンジュxアオギリ071121 026mi posted by (C)雑草
これは9年前の11月のシンジュの実と枯葉の様子です。かなり高い位置なので望遠で撮りました。
このシンジュのあった場所は現在は昭和48年に復元された旧水海道小学校本館がある場所ですが、かつての水農生に聞いたことではここ旧水海道小学校本館付近に水戸農業高等学校があったということでした。水農は1899(明治32)年から1970(昭和45)年までここ歴史館の敷地にあったわけで、シンジュは樹齢が60年以上ですから、水農時代からあったのは確実で、もしかしたら何かの記念に植えられたのかもしれません。水農が那珂市へ移転した昭和45年時は少なくとも樹齢15年超の立派な木になっていたもので、ここに水農ありと歴史を語るにふさわしい木であったはずです。
ところが歴史館の庭の中で「アオギリ」の大木として、それがこの木の本名であるがごとくに長い間間違えられてきました。ようやく本名で呼ばれるチャンスが来たのにもかかわらず、名札が外されただけで無名の木として数年後には伐採されてしまったとは、何とも哀れにおもうのであります。
シンジュにわうるし1610110069 posted by (C)雑草
歴史館にしばらく行っていないのでいつ、どうして伐採されたのかはわかりませんが、見事な大木であったので残念。枯れたのでしょうか。それとも枯れ枝の落下などで危険だったのでしょうか。・・・
樹齢は60年以上と思われます。
シンジュxアオギリ071121 027miki posted by (C)雑草
このニワウルシ(シンジュ)はかつてはアオギリの名札がつけられていました。
アオギリは大きな単葉なのに、この木は羽状複葉ですから、間違いようはないはずなのに何の手違いだったのでしょうかね。木の肌をみてもすぐにアオギリではないことがわかります。
このことを連絡した後はアオギリの名札は外されたものの正しい名札はつけられないままでした。本当の名前で呼ばれることのなかった木が哀れです。
シンジュxアオギリ071121 026mi posted by (C)雑草
これは9年前の11月のシンジュの実と枯葉の様子です。かなり高い位置なので望遠で撮りました。
このシンジュのあった場所は現在は昭和48年に復元された旧水海道小学校本館がある場所ですが、かつての水農生に聞いたことではここ旧水海道小学校本館付近に水戸農業高等学校があったということでした。水農は1899(明治32)年から1970(昭和45)年までここ歴史館の敷地にあったわけで、シンジュは樹齢が60年以上ですから、水農時代からあったのは確実で、もしかしたら何かの記念に植えられたのかもしれません。水農が那珂市へ移転した昭和45年時は少なくとも樹齢15年超の立派な木になっていたもので、ここに水農ありと歴史を語るにふさわしい木であったはずです。
ところが歴史館の庭の中で「アオギリ」の大木として、それがこの木の本名であるがごとくに長い間間違えられてきました。ようやく本名で呼ばれるチャンスが来たのにもかかわらず、名札が外されただけで無名の木として数年後には伐採されてしまったとは、何とも哀れにおもうのであります。