ゆうの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

同級生とニンニクの植え付け作業

2022年10月08日 | 日記

同級会農園のニンニクの植え付け作業に参加した。

今日は男子5人、女子5人。

 

①準備してくれていた穴あきのマルチシートにまずニンニクを一欠片ずつ並べていく。

②カナで土を掘りニンニクを埋めて行く。

ニンニクの植え付けが早く終わったので、水仙の植え付け(残り分)も

少しした。

 

↓こちらは大根など、冬野菜の植え付けをしているようだった。

ショウガの収穫をし、私もたくさん貰った。

Mちゃんはこれでショウガの佃煮を作ったそうだ。

おいしいだろうな♪

私も作ってみようかな?

 

いつものように女子はジョイフルで昼食&おしゃべり。

楽しい1日。皆さんお疲れ様でした。(゚゚)(。。)ペコッ

コメント

戸次方面へ

2022年10月07日 | 日記

クリスマスローズの株分けをするのに良い季節になったので土と鉢を買いに

夫と藤田農園へ行った。

 

 

帰りに戸次の「15万石」でラーメンを食べた。

繁盛しているお店のようで、お客さんが多く店内は満席だった。

私は豚骨ラーメン、夫は味噌ラーメンを注文。

ラーメン店でラーメンを食べるのは、本当に久しぶり。

なかなかおいしかった。

 

コメント

膝の治療

2022年10月06日 | 日記

右膝に痛みがあり目下、正座ができない状態になっている。

ヒアルロン酸注射(詳しくはアルツディスポ関節注射)を週1回受けて

今日5回目を終了した。(これが1セットになっているようだ)

3回目をしたとき効果が出た気がした。

これで治るかもしれないと希望がもてた。

しかし4回目をした後、元の木阿弥状態。

普通に歩く際も少し痛むようになった。

そして今日5回目の注射を受けに行った。

もうこれで注射は終わりかと思っていたら医師は次の治療の準備をしてくれていた。

「来週からはもっと効き目の強い注射をします。これは1週間に1回投与で

3回します」

サイビスク注射をする方針を話してくれた。

頂いたパンフの表に注意事項として

・2回目の注射後腫れる可能性があります。腫れた場合は翌日来院して下さい。

と書かれているのが目に入った。

・投与の間は安静を心がけましょう

ともパンフに書かれていた。

家に帰ってネットで調べたら副作用としてアレルギー反応がでるようなことも書かれていた。

急にこの注射を受けるのが恐くなってきた。

 

10月末、ゴルフコンペに出るようにしていたのだが

この注射を受けるとなるとゴルフはしない方が良いようだ。

お世話係りのGさんに断りの電話をした。

Gさんは、

「私も膝が悪かったのよ。でも病院へ行かず、自分で治した。

治るのに1年半かかったけど、もう今は大丈夫になった」と話してくれた。

「どうしたら治りましたか?」と尋ねたら「自分で軽くマッサージなどしてたら自然と治った」とのこと。

Gさんのように治るなら注射は受けたくない。

若干アレルギー体質なので注射の副作用も恐い。

サイビスク注射を受けようか断ろうか目下迷い中。

 

コメント (2)

友達と別府などへ

2022年10月04日 | 日記

プリントに出している写真を受け取りに別府まで行きたいと写真友達が言うので

私の車で一緒に行った。

素敵に仕上がっていたが3枚で4万弱。

結構お金がかかる。写真をやめて良かったと内心思った。

 

昼食は白木ゴルフ場の近くのディッシュというお店で。

 

 

帰りにアートプラザで開催中の「東勝吉水彩画展」を観に行った。

湯布院町の老人ホームに入所後83才から本格的に絵を描き始め99才で亡くなるまで

絵を描き続けたとのこと。

どの作品もとても素晴らしく、また数の多さにも驚いた。

私はまだ74才。

今から何か始めればまだまだ自分の力を伸ばせる可能性が

あるかもしれない?

勇気と希望が貰える素敵な作品展だった。

 

 

 

コメント

遊びの計画

2022年10月03日 | 日記

中学時代の同級生とあちこち出かけ「青春」もとい「白秋」を楽しんでいる。

津久見に行って「モイカが食べたい」「伊勢正三ミュージアムに行ってみたい」

という要望があったので津久見に近い私が計画を立てている。

保戸島へ行ってモイカを食べるのも良いなと思い、みんなの同意を得て早速

保戸島の食堂に申し込み。

今日はフェリー乗り場に下見に行ってみた。

伊勢正三ミュージアムも休館日と分かっていたが場所確認のため行ってみた。

15日(土)に行く予定。天気が良ければ良いな。楽しみだ。

 

 

いちじく、今年もたくさん収穫でき、あちこちに差し上げたりした。

もうそろそろ収穫も終わりに近づいてきた。

 

↓昨年の12月に私がバッサリ刈ったイチジクが今年も立派に伸びた。

生命力の強さに感心する。

コメント (2)