所在地:長野県伊那市美篶上川手
別名:北の城
築城:南北朝時代
現状:公園
遺構:土塁
状態:不良
表示等:なし
文化財指定:なし
駐車場:なし
春日氏の支城か

西側、土塁と思われる。
国道361号線を高遠城址から伊那市中心部へ向かう途中の下川手の信号交差点を右折すると道は三峰川に削られた段丘の上へと登って行く。
一旦登りきって直ぐ直角に右折する所に出たらその先が城址でした。この道が堀跡かとも思いましたが、なんの確証もありません。
郭と思われる場所はネットで囲われた公園で北側に集会所が建っています。
公園西側に土塁と思われる土盛がありました。南側にも土塁跡とも思えなくもない土盛跡がありますがこちらは私の気のせいのようです。
ここは段丘のまだ中段で道はさらに上へと登って行きます。東西に走っている道は高遠と伊那を結ぶ旧道との事。
段丘を登り切ると旧伊那飛行場の東南の端に出ます。段丘の縁に沿って西に向かう道は伊那公園へと続きます。