felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

月は、ほぼ満月です(*明後日水曜のISS通過予告も!)

2022-01-17 19:45:46 | 惑星・天体ニュース

    友人から、「月が昇ってきた!」と、LINEが来たのですが、こちらは雲に隠れて月がなかなか姿を見せてくれませんでした。やっと見えたかと思うと雲に直ぐ隠れ、さらに電線に切り裂かれ・・・。

     

    見えたかな?と思うと、こんなに雲に取り巻かれていました。

                  

       電線や雲から、月が出てきてくれるのを少し待ってみることにしました。

       

        案外早く、姿を見せてくれたお月様でした。どこが欠けていますかね???ほぼ満月のお月様です。

        明朝も。7:08に沈む前まで、私たちを空から見守ってくれるお月様です。手が空いたタイミングでちょっと外にいい空気を吸いに出て、満月を探してみて下さい。

       さて、巡り巡って、国際宇宙ステーションが夕方の見頃を迎えています。という私は、今日も夕飯に手間がかかって見過ごしてしまいました。でも、大丈夫。多分(笑) 天気がよければ、水曜日1月19日の夕方、さらによく見られる日があります!東京では17:42から、南西の地平線近くから3分程かけて天頂付近を通り、3分程かけて北東に向かって明るい点となってISSが通過していくのをゆっくり楽しめそうです。詳細は、ココから。そして、東京付近でない所にお住まいの方は、

       <2022年1月19日のISSの東京からの見え方>

      東京付近以外にお住まいの方は下の画像をクリックするか、「#きぼうを見よう」から下の図にアクセスして、自分の地域が2重○とか、○になる日を探して、○をクリックすると、上のような詳細の見え方の案内が見られます。

          

      では、水曜日が晴れますよう!!! 今から、どこでみようか、誰とみようか、など決めておくと楽しそうですね。

      そうそう、今回初めてISSを見てみようと思っている方は、どんな風に見えるのか、よくISSを撮って連続写真などにして紹介してくれている「銀河鉄道の月」のブドリさんのサイトのISSカテゴリーを(ココから)見るとイメージが湧きますよ。都心でも結構 肉眼で見つけられます。是非チャレンジしてみましょう。

      そして、思い出したのですが、友人がちょうど「風に立つライオン」のさだまさしさんの歌に感動した話をFBに載せていたので、youtubeで探してみたのですが、いろいろなヴァージョンが出ていて、どれもよかったです。歌を聴いていると、手紙を送ってきた恋人、受け取ったアフリカにいる医師のそれぞれの状況が思い浮かんで迫力に圧倒されました。特に、2019年の暮れに銃弾倒れて亡くなった中村さんの事を思い出しました。最近、「セロ弾きのゴーシュ」という中村さんのラジオインタビューの模様をそのまま本にした本が出版されました。「風に立つライオン」の歌、映画もお薦めですし、この中村哲さんの本も感動でした。

      決して豊かでないケニアやアフガニスタン。でも、そこには「日本が忘れた何かがある!」。人を巻き添えにして死のうとする人の事件が後を絶たなくなっている豊かなのに狂ってしまった日本。ぜひ、忘れた何かを、取り戻すために、命を大事にしましょう。死ぬ時がくるまで、生き抜きましょう。空で、お月様がきっと、そうする私たちを見守ってくれています。

     「風に立つライオン」では ”I killed nine people. "(9人の人を殺したんだ)と涙を流して医師に打ち明ける少年に、”So you should spend your life to save 10 lives. That's what future is for." (それなら、君は一生をかけて10人の命を救えばいい。そのために未来はあるんだよ)と医師が答え、少年を抱きしめます。

     自分の目指す大学の前で医学部への進学を望んでいた高2の青年が、一昨日、なぜ、東大の門の前で、「絶対、来年合格しにくるからな~」と叫んでいくのでなく、成績が下がったからといって、なぜ健康な3人の人を刺すような行為に及んだのか。心が闇になり、物が見えなくなる前に、人が手をさしのべあえる日本になってほしいです。

     お月様、どうぞ、心に闇をかかえている人を、あなたのやさしい明かりで照らし、闇を取り払ってあげて下さい。

 

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタの販売店で太陽光発電がっ!

2022-01-16 21:32:19 | 日記

   ちょっと寄り道をしての帰り道、ふとトヨタの販売店にそういえば「太陽光発電○kW」という表示があったような~と思い出して、立ち止まってみると・・・

    「これこれ、これです」 現在の発電量 5.4Kw

      建物の屋上にソーラーパネルがあるのかな?そう思って、上を見上げてみると・・・。

         

        あっ、もしかしたら、このベランダの下にあるのがパネル?確か、電車で通り過ぎる大型ショッピングモールのイオンは壁面いっぱいにパネルが設置してあったな。でも、このパネルなら、住宅だと布団を出したりはできないけど、布団を干さないマンションや事務所なら、簡単に邪魔にならずに設置できていいな。と思えた。店にお邪魔して確かめてみた。

        やはり、太陽光パネルだそう。詳細は聞けなかったが、ついでにもう一つ図々しくお尋ねしてみた。

        尋ねたのは、この表の水色の看板、「環境にやさしい水素車 ミライでライトアップ」についてだ。実は、今調べてココに2021年いっぱいで閉館になると知ってびっくりしたのですが、お台場にトヨタのMEGAWEBというショールームのイベントに孫と参加、子ども達だけでしたが講習の最後に「ミライ」の試乗会もあって、試乗の後に排気ガスがこのミライでは排出されず止ってから水が排気管から少し出るだけ~というのを実際にみたことがありました。このトヨタの水素車「ミライ」は、その当時は最先端のイメージでCO2を出さないし、凄いなぁと感心したものでした。災害時には車から逆に家の電気を点けたりもできるというのも売り文句にしていたので、(これは、後ろにミライがとめてあるのかな?)と見てみました。ちょうど看板で隠れて見えないところにとまっていたのですが、線が繋いでなかったので、どうやって点けるのかついでにお尋ねしてみました。

        

         すると、親切な店の方が、外に一緒に出て、トランクを開けて見せてくれました。

      

     トランクからこの線を出して、夜だけ点灯させています。今点けるともったいないので~との事でした。

     当時は、将来は水素車になっていくのか?なんて思いながら、水素は空気の中からどう取り出すのかなぁと単純にその先は考えていませんでした(苦笑)ところが、理想的なことばかりでなく問題もあったようで、普及が進んでいないのが実情のようです。

     ココココを参照しながら、どこに問題があったのかなど纏めてみました。

    1.燃料電池は燃料(水素と酸素)が供給される限り発電し続けるもので、バッテリーがなくても水素と酸素が確保できれば発電できることから、アポロやスペースシャトルにも使われた技術のようです。宇宙へは、水素と酸素を持って行って使ったそうですが、地球なら空気中の酸素を使えば、水素さえ確保できれば発電できるという訳です。水素の充填はガソリンとほぼ同じ時間ででき、電気のように充電に時間がかからないのが特徴。しかも、電気自動車と同じで二酸化炭素を排出しない・・・長所 

      *余談ですが、宇宙では反応の結果出る水を飲料水として使えるなど、好都合なことが多かったということでした。また、開発中の問題としては、水素ボンベと燃料電池システムでスペースをとられ、車なのか「燃料電池を運ぶためのクルマ」なのかというのしか作れなかったのだそうですが、トヨタが頑張り、小型化と700万円強という値段に抑えたのは快挙!!!だったそうです。技術力は高評価されている。

    2.ところが、予想外に電気自動車(EV)のバッテリー問題が開発で改良されてきたこと。バッテリーに蓄えた電気で走らせるほうがトータルとしての二酸化炭素排出量は少ない。エネルギー効率で優れているなど、燃料電池使用の水素車を上回ってきたのです・・・短所

    3.水素のステーションが少ない。水素ステーションは、水素が危険物なので、上に建物がないなど条件が多く作りづらい。スペースもいる。なかなか増えない。水素ステーションの新設には1基あたり4〜6億円かかると言われています。国がバックにつかないと、どうやら増やすのは難しいようです・・・短所

       *一方のEV用の充電は簡単に立地可能。家庭用の充電機も10万円程で設置でき、安価なスタンドは充電速度が遅いけれど、スーパーなどの駐車場に設置されていれば、買い物中に充電して気にならない。今後どんどん増える見込み。

    

ということで、少し今の水素車のイメージが掴めましたが、EV車にしても、水素にしても、「電気」や「水素」を作る時点で、電気を消費する。それが火力発電の電気なら、CO2を出す点は、共通して問題。電気が100%再生可能エネルギーでまかなえる国になっていれば、水素の原料は水からつくれるので、輸入する必要がなく、そこはガソリン車とは違って非常にいい。EVは発電しないのでCO2は出さない、水素車は車の中で発電するけれど、反応で水しか出ないので、これはどちらもOKという感じです。ちょっと、陰りが見えている水素車ではありますが、さあ、ミライ(未来)はどうなりますか。とりあえず、トヨタの販売店がどの位、太陽光発電で自社の電気消費量をまかなっているか、どこかで知ることができるといいなと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月が、満月に近づいています。

2022-01-16 19:37:04 | 惑星・天体ニュース

   月が満月に近くなってきました。ふとみたら「満月!」と思う人もいるかもです。

   

      この写真だと、もう真っ暗になってみたのかな?と思われるかもしれませんが、まだ明るい内に見たお月様ですよ。

        

     本当に丸い満月はまだ火曜日の朝なので間がありますが、もうちょっと下が欠けているだけみたいですね。この後は、どんどん家から見つけづらい屋根の上に方に移動していきます。「今日は、月が出てないのかな?」と思う人も多いかも知れませんね。そう、昔なら、それでも暗い道がいつもより明るいので、ふと見上げた空に月をみつけるのでしょうけれどもね。

     今日は、ちょっと早めに月の記事をアップしました。ここまで丸くなったお月様。今日の月の出は15:06でした。沈むのは、明日の早朝6:22。そうなんです。この丸いお月様の時期は、子どもも、遅く帰宅する人も、早朝散歩をする人も、生活時間の中で、気をつけさえすればどこかで会えるお月様なのです。これだけ明るいお月様。探す気持ちひとつあれば、5秒?いや3秒で見つけられますよ。探してみて下さい。朝は、もう西の低い空に青空の中に白い顔でいるので、建物がたくさんあるところでは難しいかも知れませんけれども・・・。

     今日は、午前中は津波警報でテレビは騒然としていました。南のトンガのそばで海底火山が大爆発したことで、太平洋沿岸の国に津波が押し寄せる。地球は大きいようで、やはり小さな天体なのだなぁ~と思った方が多いのでは??? この小さな天体にいろいろな言葉や文化をもつ国がたくさんありますが、同じ地球人。コロナの流行でも気づいた方が多いと思いますが、地球は自分の国だけで生きているのではなく、たくさんの国が交流し、物資や富や人が行き来して成り立っているようです。他国を敵視したりすることなく、どのようにすれば世界が仲良く皆が平和に生きていけるか、せっかく大きな脳を身体のてっぺんにもった人間なら、知恵を活かして仲良く暮らす道を探し求めていきたいですね。

     日本も、核兵器禁止条約の一刻も早い批准を!

     SDGsを真剣に実行し、持続可能な地球生活が皆で将来も続けていけますように!

     ノーベル賞を受賞した真鍋博士は、50年も前に当時のコンピュータを駆使して世界の気候を数値も出るにしてシミュレーションをして、「人間が生活で排出した二酸化炭素が地球の温暖化を招く」ということを実証いしました。なかなかでも、これを認める人はおらず、国連の気候を巡る政府間パネル(IPCC)でも 以前は、この二酸化炭素の排出と温暖化の関係を「可能性がある」といういい方で示してきましたが、去年、科学的にもう実証できたとして、明らかにしました(ココのBBCの解説が分かりやすいです)

     温暖化を止める対策はもう人の「待った」を許さないところまで来ています。でも、まだ間に合う?

「報告書では、排出量を最も少なく抑えられた場合のシナリオも検討した。その場合、気温上昇は今世紀後半に1.5度前後で安定する。もしその道筋をたどれるとしたら、(気候変動の)悪影響はかなり避けられる」としています。

     

       ただ、海面上昇についてはこうも言っています。

明確な調査結果が不足していたことから、海面水位の上昇についての判断が以前の報告では控えめだったが、今回は、グリーンランドや北極圏の氷床が溶けるとどういう影響があるのか、今回の報告書では、想定されている複数シナリオをだしています。今世紀末までに2メートル上昇する可能性も、2150年までに5メートル上昇する可能性もあり得ると指摘しているのです。

       お月様、どうか皆が、自分の家、自分の国という限定した幸せや安全を考える時にも、今は世界全体のことを考えないといけないことを伝えて回って下さい。ほら、あなたの家のところにもぐるりと東から西へ知らせて回っていってくれていませんか?       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに月が天頂近くを移動ちう

2022-01-15 23:37:02 | 惑星・天体ニュース

   今日も天気に恵まれ、月が静かに空をこんな姿で上ってきました。

    

    何だか、もうすっかり満月に近い横綱風な姿。月の重さを感じられるような写真に今日は撮れました。艶やかな、お相撲さんの肌のようです。でも、実は、わたしが実際にみたお月様の印象の色は、下のような感じでしたよ。

      

      5時だったので、まだ空も明るく、白っぽいお月様でした。満月は1月18日(火)8:48なのでまだ先なのですが、お月様は、このように丸くなってからが結構ゆっくり満月に向かっていくように思います。今は、高い空を冬の星座たちといっしょに、移動ちうです。

      今日は、1日家にいて本などを読んで過ごしました。

      そして、今日も1日が無事に過ぎていこうとしています。

      平和な日本で、静かに月を眺めて1日を終えられることに感謝して。

      明日もいい1日になりますように。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、行きは富士山、帰りは月のお迎え

2022-01-14 23:54:58 | 惑星・天体ニュース

    今日も快晴。行きの電車では、またもや富士山が窓からよく見えて、youtubeのココにアップしてみましたが、一昨日とどちらがよく録れていたかな? 何しろ快速なので、スピードが速いので見えるのも束の間です(笑)。もし、各駅停車の方がよく見えるかな?と思った方は、雪の日に快速が遅れて各駅に乗った時のココを見て下さい。確かに、少しゆっくり見られる気も・・・(それでも、束の間)

    

    でも、上の切り抜いた写真を比べると、やはりスピードのゆっくりな各駅の方がクリアに録れていたかな?

    何はともあれ、そんな富士山を眺めながらの通勤を楽しんだあと、仕事帰りには月がこんな風にお迎えしてくれました。

    

   <2022年1月14日15:11>

  そして、買い物をしている内に今日は、家に着く前に暗くなりました。

     <17:10>

     家に帰る前に、いつもの西に開けた駐車場の方へ地平線近くに雲がいないかもしれないと思いよってみました。すると・・・

      

     やった~~~!!! 雲がひとつもな~~~い!!! まずは、全体を木星が入るように写してみました。左上の明るいのが木星です。そして、目を慣らしながら、土星と水星を探します。いるはずなのですが・・・。いくら見ても見えてきません。

     仕方なしに、土星と水星がいそうな辺りを何枚かズームして撮影しました。途中で、何か小さく惑星が写っているような気もしましたが、確認できません。帰宅して、夕食づくり・・・あれこれ、用事をして今になって見てみたら。どうにか写ってくれていました。

     

     やや右よりにある電気のそばを写した写真をみたら、2つの惑星が写ってくれていました。土星が左上。その右下が水星です。よくぞ写っていてくれました。これからは、どんどん沈む時間が早くなるし、天気が悪かったり雲があると暗い惑星なので見つからないので、これがラストチャンスだったかもしれません。

     ということで、今日も富士山やらお月様や惑星に遊んでもらえた1日でした。

     今日は、30年ほど前のメーカーのイベントでたった1回会った時に話したご縁で、ほんとうに1年に年賀状の時だけ連絡しあっていた友人とLINE友達登録をすることができました。それで、月の写真を送ったら、彼女もわたし以上?のお月様のファンで(!)、特に沈んでいく月が好きだと丹沢の山に沈んで行く月の連続写真を送ってくれてびっくり。なんと、タワーマンションの24階に住んでいることが分かりました!「それなら、富士山も見えるの?」と尋ねると、素晴らしい富士山の写真も送ってきてくれて・・・。何だか、これからまた楽しい友情が新たに始まりそうです。お月様に感謝!

     今日も無事に楽しい1日を過ごせたことに感謝して。明日もいい1日でありますように!

 

     

     

        

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月は真上を通過ちゅう

2022-01-13 19:54:04 | 惑星・天体ニュース

   今日は、夕空で水星と土星が接近して見える~というので、夕方西に開けた駐車場へ行ってみた。でも・・・

   

   雲がいっぱいあるところに、頑張って木星だけが顔を見せてくれていて、何と月すらもどこにも見えない。あららぁ~~。

          

      もう少し明るい金星とかなら見えても、暗い土星と水星では、この雲の中ではみつかりそうにない。夕飯の用意もしないといけないので、諦めて帰宅。ふと、車から降りて見上げた空に「!」

            

       「なんだ、こんな真上の雲の中にいたのね。びっくりしたぁ~」

       月が突然現れました。

                   

       なんか、宝石のように艶やかな輝きのあるお月様でした。丸い月というより「球」という立体感のあるお月様に撮れました。

       今日も無事に1日を過ごせたことに感謝して。明日もいい1日になりますように!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お迎え月」といっしょに帰る

2022-01-12 21:27:37 | 知ろう福島のこと

   今日も、仕事を終えて外にでると・・・お月様が「お迎え」に来てくれていました。

   <2022年1月12日15:05>

   12:31に出てきたお月様、何だか小さく見えますね。信号待ちしながら、撮りました。

    もう、半月ではありません。真ん中が膨らんでいます。

    

    ふらふら、夕飯を買いながらまだ空いているデパ地下で美味しそうなものを見つけて帰宅。夕飯を食べ終わってベランダから見上げるようにして空をみると、アリスタルコスもしっかり見えるようになったお月様が、きれいに空で輝いて見えました。

     *アリスタルコスではなくて、これはコペルニクスのようです。お詫びして修正します。(2022-9-9)

     

     さらに、時間が経ってから夜空を見上げてみたら、月のそばには冬の星座達が輝いていました。真ん中にオリオン座、その右上に牡牛座、月のそばにはプレアデス星団が見えているような見えていないような(苦笑)。あなたも、空を見上げてみて下さい。寒いのでやや心が挫けそうですが、空を見上げて広がる冬の星空は、賑やかで頑張ってみるに相応しい感動をあなたに与えてくれるはずです。

    今日も無事に1日を過ごすことができたことに感謝して。明日もいい1日になりますように。   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の後に月に出会えた奇跡!

2022-01-11 23:29:38 | 惑星・天体ニュース

   こういうことってあるのです。お月様を見続けていると。何だか無理そうだけれど、それでも会いに行けば月が私を待ってくれているという予感がする時が。もちろん、そういいつつダメな時もあるのですが。

   今日も、雨はほぼ止んできたけれど、家の中から外を見ると雲だらけで月が見えそうにありませんでした。でも、家事も用事も終わり、月の入りを確認すると、日付が変わった夜中の1:41。それなら、まだ高い空にいそうです。チャンスは、寝るまでにはありそう。取り合えず、会いに行ってみよう。防寒具を着込みましたが、雪の日とは違ってそう寒くはありませんでした。

   西の空が見える場所にでると、雲がいっぱいなのに、月がいそうなところが!「そこにいそうね。お月様、でてきてくれるのでしょう?」と誘いの言葉をかけて、静かに静かに待っていると・・・

      <2022年1月11日22:47>

                    「わぁ~、本当に出てきてくれるのね。有難う」「なに、出てこないかもって疑っていた???」と笑顔で言いながら、お月様が姿を現してくれました。

      ところが、なぜがB500君しか持ってきてないのに、なぜか焦点を合わせていざシャッターを押そうとすると、ズームが戻ってしまう誤作動を繰り返し、お月様がちょうど雲の隙間に姿を現してくれたのに、ちっとも撮れません。

     「おいおい、B500君、しっかりしてよ」宥めすかしてようやく落ち着きを取り戻したところで・・・

     

      無事撮影に成功。でも、まともに撮れたのはこの1枚だけで、今度はお月様がどんどん挨拶もそこそこに、大きな雲の中に消えてしまいました。

          

      この間、たった3分。すごい大きな雲です。上の隙間からお月様が覗いてくれていたのが奇跡のようです。

           

      上を見上げてみたら、明るい星がひとつ見えました。どうやら、おうし座のアルデバランのようです。おうし座の他の星も上の写真をよ~~~く見ると写っていたのですが、見えない??? 

      帰宅して、このブログを書き始めたら、神奈川県に住む友人が「満月みたいに写ってしまいます。今は晴れてます」とLINEを写真と共に送ってくれているのに気づきました。どうやら、そちらは、こっちより早く晴れてきたようです。

      いいなぁ~、離れていても同じ月を見上げて言葉が交わせるなんて。便利な時代に生まれたので、コロナがあっても人がつながっていられる。友達に恵まれ、暖かい部屋で、安全に、こんな風に暮らせている幸せを心から感謝しました。

      世界では、一部のすごく裕福な人々もいる一方で、多くの人が貧困や大変な状況の下で苦しみながら生活している。(どうか、すべての人に、喜びのある人生が送ることができますように~)と、お月様にお願いしておきました。

      今日も無事に、いい1日を過ごせたことに感謝して。明日もいい1日でありますように。

 

    ところで、突然話は変わりますが、私には最近エネルギー政策で日本のやり方に本当に納得できないことがあります。私がずっと反対している原発を海外に売ろうと必死になって、政府も後押しまでして、結局失敗しました(「原発輸出戦略「看板」を書き換えねば」)。福島原発事故から学ばず40年で耐久年数を超えた原発まで再稼働しようとする愚かな日本の政府。悲劇を生み出した大失敗に反省がなく、さらにまだ原発を売ろうという愚かさ。

  そして、時代に逆行している石炭火力発電でも、自国で新設する愚かな会社があり、さらに海外の石炭火力発電へ出資する!(四国電力、ベトナム石炭火力事業へ百数十億円出資)。中国ですら、気候変動問題の分野で協調する姿勢を見せ、2021年9月に海外での石炭火力発電建設を中止すると表明しているのに(ココから)。

  そして、国外そして国内でも石炭火力発電に対する態度が、世界の「脱炭素」の流れとは日本は逆行している。化石賞を何回も受賞の不名誉も平気で聞き流し、なんだかテレビで東京ガスがCO2を資源化に取り組んでいる?なんて言っているが、CO2を出さないようにするべきで、なにがCO2を資源化?と私には不思議だ。日本て何て国なんだ??? まるで、原発の時に神話をでっちあげて、リサイクルして使える夢のエネルギーと言っていたのにそっくり。結局、「もんじゅ」は「夢の核燃料サイクル」と言いつつ破綻。お金だけ使って技術的に行き詰まり、終わった(ココから)。日本人は、本当に、よくもこんな日本の馬鹿なエネルギー政策の間違いに文句も言わずにいるなと思います。

  エネルギーの勉強を、みなさんもしてみませんか?このままでは大変なことになる。勉強できるサイトをみつけて、これから少しずつこのブログでも、ご紹介していこうと思いますが、こんなサイトをまず見つけました(「みんなではじめる!脱炭素生活」)

  さあ、あまり書いていると寝られなくなりそうなので、今日はこのへんで・・・おやすみなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空にお月様が上っています

2022-01-10 17:36:46 | 知ろう福島のこと

   今日も寒い1日でした。ちょっと外に出る気にならない。惑星達は見られそうだけれど、お月様は気を利かせて私のベランダから見えるところに来てくれているし。という訳で、惑星はまた次の機会にして、お月様だけですが・・・

    

     ちょっと快晴とは言えない空ですが、ちゃんとしっかり、いい姿勢でポーズを決めてくれました。

     そうそう、天体ではありませんが、家で閉じこもって外にでない私を訪問してくれたのがいました。鳥さんです。

    

     「僕のこと撮っているの?」「そうだよぉ」

     「名前知ってる?」「知ってるよ。シジュウカラ君でしょ」

     「そうか、背中も見てみたい?」「見せてくれるの?」

         

       ちょっとウグイス色のような背中に、「ウグイス?」と思ったのですが、シジュウカラの特徴ある顔のツートンカラーと、背の白い線を見せてくれました。

       訪問者に感謝します。

       そうそう、私のサイトをご訪問下さったあなたに、私からプレゼントです。ピアニストの辻井君がどうやってピアノを弾けるようになったのかと、楽譜を目で追いながらも下手くそでちゃんとピアノが弾けない私がみつけた辻井君のピアノ学習エピソード動画。

       幼い時から指導してきた先生とのレッスン映像から、その先生の手から飛び立つまでの貴重な記録動画です。youtubeのココからご覧下さい。この先生がいなかったら、辻井君の才能はどうなっていたのだろうか。先生にも大きな拍手を送りたくなりました。そして、ご両親にも。

      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう半月になった月

2022-01-09 22:17:25 | 惑星・天体ニュース

   雲があるものの、もう太めになってきたお月様だから見つけられるかも・・・と見上げた空に、薄雲にまけずに白い姿でお月様がいるのを見つけました。

   

      カメラで撮ると、薄雲に囲まれているとは思えないようにくっきり写りますが、薄雲に囲まれていました。

      夕方暗くなったなと思って外にでると、こんなお月様が・・・

        

      「そうなんだ、もう半月になっていたのね」 上弦の月は日付が変わった3:11。早いなぁ~もう半月。お正月気分もだいぶ過ぎてきました。でも、成人の日で連休だし、のんびり賀状をいただいた人に返事を書いたり、電話をしてみたり。LINEをつないで旧交を温めたり。こういう新年のやり取りもなかなかいいものだなぁ~と思いました。「もう、賀状は今年で・・・」という挨拶も多くなる年齢に入ったが、なんだか私には寂しい気がしてしまう。と、言いつつ賀状を1枚も出さなかった私が言うのもなんだが(苦笑)。

      「お月さま、お月様にはいろいろな人がみえているんだよねぇ。皆が人それぞれに今年1年も過ごせるようにしてくださいね」

      「頑張って、見守っているよ」そう答えてくれているような優しい表情のお月様でした。

  追伸)ここまで書いて、ふと、先ほど見に行った時は見えなかった月が、今なら見えるかな?と見に行ってきました。すると・・・

    

   ほぼ同じ時間22:41に撮ったのですが、もう電線に引っかかる沈んでいくお月様。印象は黄色い最初の方の写真がぴったりですが、カメラに頼むと白黒で冷たい感じの月になっていますが、シャープに姿を切り出してくれました。

   お月様、また明日。おやすみなさい。今日も無事に1日を過ごせたことに感謝します。

 

 

 

 

      

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする