今回はちょっと天気の悪い日もあり、出遅れましたが、今朝は早くに目が覚めて未明に沈む前のお月見ができました。
きれいな月でしたが、まわりに星がひとつも見えなかったので、少し薄雲があったようにも思えました。
それにしても、月は太陽の光を何と美しい色で私たちに送ってくれているのか~と、ほんとうに不思議な気持ちになりました。
この月は、この後、1時間少しした5:47に西の地平へ沈んで行きましたが・・・そうなんです、夜にまた日本の空に戻ってきました。
わぁ~、何だか完璧な丸に見えますね。でも、昨日もお伝えしたように、ちょうど満月になったのは、15:55。私のみた2時間少し前でした。同じ月のようでいて、うさぎが回転していますね。それにしても、きれいな月でした。
そして、月のそばに星は見られませんでしたが、東から南空から天頂にかけてを見上げると、今日は空が晴れていて、火星や木星、オリオン座、冬の大三角形などがきれいに見られました。
右端のやけに明るい星が木星。そのしたのやや暗い星がアルデバラン。上の端の中心よりやや左に2つ並んだ星は双子座のポルックスとカストル。その下にちょっと暗くなってきた火星がいます。2025年表示の上にオリオン座が見えています。
今日は、出かける用事が2つあったのに、朝に番狂わせがあり、すべてをキャンセル。家でテレビをみていて、「石破さんが新人議員を接待して会食。それに先立ち、10万円分の商品券を15人にお土産代わりに事務所に届けた!」(ココから)~という仰天ニュースが流れた、しかも、1人当たりの金額について問われると「正確な数字は今、申し上げられませんが、おひとりさま1万5000円。なるべく費用のかからないところ、ということで前提をいたしたと記憶しています」(ココから)と立憲の森本氏の国会での質問に答えたという。
当日の会合には石破首相や新人議員15人のほか、林芳正官房長官、橘慶一郎、青木一彦の両官房副長官が同席。首相は商品券の原資について自身の「私費、ポケットマネー」と述べている。森本氏は「約1万5000円で20人弱、約30万円近くプラス10万円の商品券を15人分。すべて総理が私費で払われたということだと思う」と述べ、合わせて180万円弱が首相のポケットマネーで支払われたと指摘した。
仲間内の会合で180万円を大した抵抗も使う石破さんの金銭感覚。この人をしてこの感覚なのだから、自民党の人は金でもてなす=金で動かす?体質は相当なもので、お金がないとまわらない=どうしても金がいって政治資金でかき集めないといけない党ということが、誰の目にもハッキリしたでしょう。さあ、次の参議院選挙で、こんな庶民感覚の欠如した金ボケした党、金で人を動かす政治をしている党にまたもや投票する人がいたら、日本の明日は暗い。お先まっくらです。
参院選を前に国民にすり寄るために税金や授業料無償化とかで自民党を揺さぶるような馬鹿な駆け引き政治をするキャスティングボード利用の国民民主党や維新の会にも、もう欺されてはいけません。
(消費税0ゼロとか、本当にお金を必要としている人が、生活で消費するモノをしっかり消費することで、景気の底上げを図ろう!)と主張している人たちに、もうしっかり投票していかないと・・・それってどこの党?調べて下さい。
そういう野党が、ちゃんと手を繋いで連帯して参議院選挙に打って出る準備をしてくれるといいのですが。私は、そうした(連携のイニシアティブが取れる党)に投票したいと思っています。ばらばらで、そういう連携がとれない野党では、この泥船自民党、それにいまだしがみつく愚かな公明党にすら勝てないでしょう!
そういえば、公明党が核兵器禁止条約にオブザーバー参加し少し本腰を入れたようだが、本当に遅すぎです! よ~くこれまで与党として自民党にくっついて国会通過させて来た法律の数々を思い出してください。その罪深さ!日本の防衛予算を増強して何が平和の党? いまさらの動きは評価に値しないです。さあ、反省しはじめたなら、今すぐ、即刻 与党から離脱してください!この泥船に乗り続けて、裏金も、統一教会問題も、原発再稼働も、何もかもOKですか? 創価学会の人も、公明党に投票すればいい時代は、もう終わりましたよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます