goo blog サービス終了のお知らせ 

felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

今宵も快晴で月がきれい!

2022-10-01 19:32:11 | 惑星・天体ニュース

   今宵も快晴でした。月が明るい内から今日は見られました。 

    

    堂々たるモノです。白い弧でしっかり月だと見えるお月様になっていました。

    夕方には、もう蠍座に遅れてゆっくり昇ってきた月がひとりで静かに空に浮かんでいました。

     

    そして、今日は、帰りがけに東の空に昇ってきた木星がどれだけ明るいか皆様にお見せするために写真に撮ってきましたよ。

      

    ちょうど電線や木の上にでてきたところの木星です。ちょっとした雲や木立からは、光が漏れて木星がどこにいるか分かりそうなくらい明るいです。

    今日も、北側の空低くをISSが通過していくのが、かろうじて見られました。4日、5日に向け、イメージトレーニングできましたか? スペースシャトルでISSに行った頃は、機体が大きいので望遠鏡だとISSが大きく見えたといいますが、クールドラゴンでは変化はないでしょうね。

   そうそう、「おまけ」をアップするのを忘れていました。またもや、今年3・4回目になるのですが、先日アゲハチョウがまたやってきているなと思ったら、例の我が家のベランダの小さなレモンの木にまた卵を産んでいったようで、木がつるつる禿げになっていて、ちょうど幼虫の黒ちゃんが黒い服を脱いで緑の姿を現したところに出くわしました。ちょっと栄養不足で小さめでしたが・・・

  

  上の青虫は同じ個体です。下のような鳥の糞に模したような黒白の幼虫服を脱ぎ捨てたところを見つけたのですが、脱ぎ捨てた後、脱いだ服を食べ始めました。これは、確か、卵から出た幼虫も、卵の殻を食べるのをみたことがあります。

  事ほどさように、自然には無駄がない。持続可能な生き物たちに脱帽。SDGs(持続可能な開発ゴール)は、人間が考えたのではなく、人間が自然から学んだモノなんですね。

  

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブドリ)
2022-10-02 11:02:50
昨日もよく見られましたね。
ISSは今日も7時過ぎに北極星を見つけられれば、見やすいですね。
これから月が土星・木星に近づいていきますけど、見届けたいですね。
返信する
Unknown (felizmundo)
2022-10-02 21:01:03
>ブドリさん
  本当に、今日も3日連続で見られました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。