(葬式アーティスト)フュネラルアーティスト

森本由美:欧米で葬儀装飾習得のフュネラル(葬式)アーティスト第一人者。アート葬式はサンケイ大阪賞受賞・商標登録済。

お葬式をアートする サンケイ新聞に掲載

2009-04-08 | アート
2009年3月26日、

大阪・天王寺の一心寺で開催された「フュネラルアート(アート葬式)展」のようすが、サンケイ新聞大阪版に掲載されました。

3日間の開催期間で、芳名張にご記入頂けた来場者だけで、約150名様が来られ、これも色々な方々のご協力があっての成功と感謝しています。

今後は、展示会にこられたお客様からのご要望により、「フュネラル・デコレーション(アート葬儀装飾)」のレッスン教室の開講を大阪で5月29日、30日に、展示会場と同じ、大阪の一心寺で予定しております。

「フュネラル・デコレーション(アート葬儀装飾)」のレッスンは遺族が行なう「手作りのお葬式」を目指して、お客様ご自身がアート葬儀装飾が出来るようになるまでを色の組み合わせや、イギリスの葬儀事情、お葬式用のお花のアレンジメント、布地の知識、キャンドルの知識やキャンドルのデコレーション、手作り骨壷の絵付け(色。模様づけ)などを実践を交えて丁寧にお教えいたします。

遺族自身で出来にくい納棺士、霊柩車のハイヤー、棺などは私どもからご紹介できますので、ご安心下さい。

レッスンには、1年間の長期コースと、3ヶ月間の短期コースを設け、希望に合った、フュネラルアート(アート葬儀装飾)男性用か女性用のお葬式デコレーションを選んでレッスンします。

ご希望の方はこのブログでも受け付けていますので、こちらまでご連絡下さい。

funeral-art@kcn.jp

フュネラル・アーティスト:森本由美





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フュネラルアート(アート葬... | トップ | フュネラル・アート(アート葬... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート」カテゴリの最新記事