(葬式アーティスト)フュネラルアーティスト

森本由美:欧米で葬儀装飾習得のフュネラル(葬式)アーティスト第一人者。アート葬式はサンケイ大阪賞受賞・商標登録済。

朝日新聞にアート葬式、掲載される

2008-11-08 | アート
写真は11月8日付けの朝日新聞の日曜日版に掲載された、アート葬式の紹介の記事である。

記事の下のほうに、私の作品であるアート葬儀装飾の写真が掲載されているが、今回も記事が白黒であった為、ピンクのアート葬儀装飾が分かりずらいが、

このように沢山のメディアの方々から、取材をして頂ける事はとてもありがたいことであり、感謝している。


「アートは人を癒す」という欧米の概念を元に、人生の最後の瞬間を、その故人らしく、美しく送ってあげたい。

アートの力を借りて、故人と残された遺族の心を癒すのが、アート葬儀装飾である。お棺だけを、ボン!と置くのではなく、最後の瞬間を綺麗にしてあげたい。

欧米では、「見るアート棺」として、生前にオーダーされた、ピンクのバレエシューズ型の棺や、ヴィトンバッグが大好きな故人の為の、ヴィトンのボストンバッグ型の棺などのアート棺が、アート展としてスイスやドイツ、イギリスなどのヨーロッパを展示会として順次開催されているのである。

「アートは人を癒す」という概念の元に、これからもアート葬儀展と言う、アート展を中心に、アーティスト活動を続けていくつもりである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする