(葬式アーティスト)フュネラルアーティスト

森本由美:欧米で葬儀装飾習得のフュネラル(葬式)アーティスト第一人者。アート葬式はサンケイ大阪賞受賞・商標登録済。

フュネラル・アート(アート葬儀装飾)教室・産経新聞に掲載される

2009-05-27 | アート
2009年5月26日。
産経新聞の大阪版に掲載された、フュネラルアート(アート葬儀装飾)の手作りのお葬式を目指した、デコレーション教室開催の事が、産経新聞の大阪版に取り上げて頂けた。

初回はイギリスを中心とした欧米のお葬式事情を、アート棺などの写真を紹介しながら、無料で講座致します。

アート葬儀装飾のデコレーションの教室は、「手作りのお葬式」を目指し、故人が主役となれる様な棺飾りを、カラーコーディネーション、ハート型の花アレンジ、季節に合った葬儀装飾、骨壷の絵付け、キャンドルの絵付け、などバラエティー豊かなカリキュラムを、実践を用いて教えます。

遺族自身が行ないにくい、納棺などは、森本から納棺士、霊柩車のハイヤー、棺などをご紹介できますので、棺飾りだけを習っていただきます。

また、実際のお葬式に、森本所有の布地や、キャンドルホールダーをお貸しすることも出来ます。

自宅などで、家族葬をご希望の方は、心のこもった手作りのお葬式を故人が主役となれるような、自由で美しい飾りつけを学んでみませんか?

ピンクが好きな人にはピンク尽くめの素敵なお葬式を、20万円くらいでも十分素敵な「手作りの、あったかい心のこもったお葬式」を喪主自身が執り行えます。

入会金10000円、月謝5000円(材料費別途かかります)

毎月1回。12ヶ月間

3ヶ月間の短期集中コースもあります。

また森本由美プロデュースのピンクやゴールドの美しいアート骨壷「クチュール壷」の展示販売も同時にしております。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする