NHK「ジュークボックス英会話」もいよいよ明日の木曜日が最終回ですね。 (再放送は4月4日水曜)
今日は Stevie Wonder の回に出てきた I just called to say how much I care
(どんなに思っているか言いたくてちょっと電話してみた) の care です。
care というと、「病人のケア」とか日本語になってますね。 この場合は「世話」という意味。
今日はそれ以外のよく使われるものを文にしてみました。訳してみてください。
① Take care.
② I don't care.
③ I'll care for the puppy.
④ I don't care for tea.
☆
☆
☆
解答です。
① Take care. は 「気をつけて下さい」 動詞 take から始まっているので、命令文。
② I don't care. は 「気にしない」 「どうってことない」
さっき Stevie の歌詞に出てきた care 「気にかける」 の否定です。
『逃亡者』という映画、ダムで容疑者が「僕は妻を殺してない」って言ったら、トミー・リー・ジョーンズ警部が 「 I don't care! 」(そんなこと知ったことか)って言いましたね。(^^;;
③④ は care for です。 会話によく出るのですが、訳し分けがだいじです。
③ I'll care for the puppy. は 「私がその子犬の世話をしましょう」
care for A は 肯定文だと 「 A の世話をする 」
④ I don't care for tea. は 「私はお茶が好きでない」
否定文や疑問文だと care for A は 「 Aが好き 」 という意味になります。
自分が言う時は、like でいいんですが、相手が言った時に気をつけてくださいね。
★★★
ここまで読んでくださった方に、ちょっと報告。
実はこの間、代打で初めて授業をしたのですが、大変でした・・・
なんか、研修の時から「ちょっとヤバイ?」という感じはしてたんですが、ちょっと私には高級すぎて・・・ 文法の こむずかしい説明についてけない・・・(泣) 指導の形式がカッチリ決まってるのがウリの学校だったんですよ・・・(まっ青) もう黒板の前で歌って踊るどころか、悲惨な授業になってしまって。 で、率直なところだけが取り柄だから迷ったけど主任に電話。 授業はパニックになるので無しにしてもらって、テキストの校正や英作文の添削をすることになりました。 前働いていた予備校は、テキストだけ渡されて、やりたい放題だったので(笑)、学校によって違うんですねー。社会って広いわ。
福岡で屋台めぐりしたいので、頑張って働きまっす♪
今日は Stevie Wonder の回に出てきた I just called to say how much I care
(どんなに思っているか言いたくてちょっと電話してみた) の care です。
care というと、「病人のケア」とか日本語になってますね。 この場合は「世話」という意味。
今日はそれ以外のよく使われるものを文にしてみました。訳してみてください。
① Take care.
② I don't care.
③ I'll care for the puppy.
④ I don't care for tea.
☆
☆
☆
解答です。
① Take care. は 「気をつけて下さい」 動詞 take から始まっているので、命令文。
② I don't care. は 「気にしない」 「どうってことない」
さっき Stevie の歌詞に出てきた care 「気にかける」 の否定です。
『逃亡者』という映画、ダムで容疑者が「僕は妻を殺してない」って言ったら、トミー・リー・ジョーンズ警部が 「 I don't care! 」(そんなこと知ったことか)って言いましたね。(^^;;
③④ は care for です。 会話によく出るのですが、訳し分けがだいじです。
③ I'll care for the puppy. は 「私がその子犬の世話をしましょう」
care for A は 肯定文だと 「 A の世話をする 」
④ I don't care for tea. は 「私はお茶が好きでない」
否定文や疑問文だと care for A は 「 Aが好き 」 という意味になります。
自分が言う時は、like でいいんですが、相手が言った時に気をつけてくださいね。
★★★
ここまで読んでくださった方に、ちょっと報告。
実はこの間、代打で初めて授業をしたのですが、大変でした・・・
なんか、研修の時から「ちょっとヤバイ?」という感じはしてたんですが、ちょっと私には高級すぎて・・・ 文法の こむずかしい説明についてけない・・・(泣) 指導の形式がカッチリ決まってるのがウリの学校だったんですよ・・・(まっ青) もう黒板の前で歌って踊るどころか、悲惨な授業になってしまって。 で、率直なところだけが取り柄だから迷ったけど主任に電話。 授業はパニックになるので無しにしてもらって、テキストの校正や英作文の添削をすることになりました。 前働いていた予備校は、テキストだけ渡されて、やりたい放題だったので(笑)、学校によって違うんですねー。社会って広いわ。
福岡で屋台めぐりしたいので、頑張って働きまっす♪