中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

ナベちゃんがパパが作ってくれた野菜を持参してくれた!!極上野菜だ!!

2013年12月15日 | ブログ
12月15日 太刀魚と黒鯛!ナベちゃんが箱いっぱい野菜を詰めてやってきた~
ナベちゃんのお父さんは野菜作りの名人
白菜やジャガイモがどっさり
「太刀魚いっぱい釣ってください?=ちょうだい?」のこと?

国光君達とやってきた、ナベちゃんは極寒の黒鯛釣りをする
まー好きじゃ?
後で連絡があったが、開始3連発で勝負を決めたとか
へへへへと大笑いしていた!!
いつも竿頭で大笑いしている
村上ママそっくりだ
すげーゾ ナベちゃん

ホンでほかの♂2名は?「1♂が1匹2♂が、まだズーボとか?」
「まーココの波止場は変な癖があり大遠投でも釣れるはず」参考になればエエけど
普通は足下が基本

しかし、ここはタナゴが多く、軽い仕掛けだと瞬殺されてしまう
一番エエのが、2号付加の棒ウキと
0号の遠投トビコンにオモリをG3を2個均等で装着
そして、針から20cmの場所にG6を一個装着して
水深-30cmの位置にGOSENの蛍光浮子止め糸4号を端糸を10cmほど残して装着
蛍光浮子止め糸がウキとドッキングすると、スルスル沈め釣りになる
要はウキの浮力より少し沈み始めるオモリを3段階に、はりすに装着して張りながら仕掛けを入れる
するとタナゴのアタリも明確に出る
なれると水深の70%を視認して30%を道糸でアタリをとらえることができれば、撒きえさとの同調が適正になる
撒きえさは水面の流れよりかなり手前に粒子は落下する
軽い餌ほど下流に流れる
混み合う波止場では団子状の撒きえさが有効だ


ホンで三浦さんやDR大久保、亀ちゃんと太刀魚に向かう
到着するとすぐに三浦さんが3連ぱつ
「今日はエエぞ!!とニヤニヤ」
そして大久保さんもジグで取り込む
亀ちゃんは秋刀魚でヒット!!しかし、今日の亀ちゃんからはウ~イーンと電動の音が響く?
いつもは電動より早い手巻きだが、今日の亀ちゃんついに電動リールに変わった?

「電動買ったの?」「いいえ」「これはFさんから借りたんですよ」
「「そー」「今日来るはずだった、ヤーマダさんの試釣りのため借りたんですよ」
「今日、乗船するはずだったヤーマダさんは腰を痛めて参戦できなかった」
大丈夫かな?いつも50号テンヤをグリグリとパワー全開で巻くヤーマダさんが、いないので心配だ!!
なんか船中、Voltageが沸かない?

そして亀ちゃんがこの電動リールを操ることになる。
亀ちゃんが電動を使用すると、ヤーマダさんや親分、Gerogeroさん、森本さん連鎖買いするはず。
ボーナスも出たことだし!!

ソー言えば親分達は自力巻きを信念として潔癖の釣りを通すはずだったが、ついに文明の利器を手に入れてしまった。
も^-後には戻れない?
絶対にまとめ買いするはず
しかも小笠原さんが購入したS社の400かな?

亀ちゃんもニヤニヤしながらフルパワーで巻き上げている
電動リールも新製品になりブチ性能が良くなった
いぜんの電動リールは水洗いOKと明記してあるが全くの嘘
たとえ真上からのシャワーでもダメ
3台ある電動リールも1年に1回は修理する
メンテナンスはぬるま湯で拭くくらいならOKかな?

そしてハンドルのノブは常にグリスアップしなければダメ
また、コードも折れ曲げないこと
コードの断線も多々ある
断線でも買えば4500円
私はつなぎ直して使用しているが、なれないとどこが断線したのかさえもわからない!!
私はあまりにもトラブルが多いので、電動から手動に変えている
4000番クラスのリール(アルテグラやステラなら負担は少ない)現在シーグライダーで多用するのは3000番ステラとアルテグラ4000HGだ
50号テンヤはやはり電動で無いとheroheroになるが.....

この日のタチParadiseは船団ができるほど集結した
しかし、朝の満ち潮は芳しくない
そこで1抜けして2Paradise
ここでボチボチ追加できたが、知り合いの船長から「釣れ始めたよ」と連絡
引き潮が動き始めたようだ
「ホンじゃ行きます」
到着すると、早朝の3倍ほど船が増えていた
仕掛けを入れると良型が釣れる
しかし、混み合う釣りは苦手
13時30分まで太刀魚をしてその後、甲烏賊狙いで移動するが、大久保さんが1バラシで納竿。
甲烏賊はこの海域×だった。

帰港すると今回もナベちゃんが優勝 Congratulation!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする