goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

鯉のぼりのミニタペの完成

2012-05-05 15:51:00 | パッチワーク
GWも後半はばかり・・・

針仕事がゆっくり出来てこういう雨も私は好きですね。

先日、途中までアップした鯉のぼりのミニタペストリーが完成しました!



25センチ角の小さな簡単なものです。

今年は面倒で床の間に兜も飾らなかったので、せめてこれくらい飾りましょう!

女の子は大人になってもお雛様は飾るのに、男の子はなぜかどこのお宅でも
あまり出して飾ることはないですね。

後はお花を買ってきたので、お墓参りへ行きました。

赤ちゃんの時に亡くなった次男のために、こどもの日は必ずお墓参りへ行きます。

これくらいしか出来ないので・・・

    

夕方のみかんちゃん!

     

この時間帯は起きていても外へ出ようとはしません。

お気に入りのクッションでフミフミをして、また寝てしまいました

     

そして暗くなる頃にフラフラで歩くのですよねぇ~~

夜の集会はどこで行われているのかしら?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯

2012-05-04 23:51:13 | 御飯&料理
姪が築38年くらいの中古のマンションを購入。

リフォームの真っ最中だけれど、一緒に見に行きました。

お風呂もキッチンも前住人がリフォームしているので今回は直さないようだけど、
それでもかなり古いわ~~

防音工事が去年終わったばかりなので全部屋エアコン・換気扇はついていて
サッシも新しくなっているから、まぁお買い得なのかな?

床や壁、物入れが新しく作るので、そうなればすこしは感じが変わってくるのかも・・・

そしてお決まりの夕飯はうちで食べて、ゆっくりして帰りました。

冷凍庫がいっぱいなので、今月に入ってからまだ一度も買い物へ行っていません。

さすがに牛乳やお菓子類が淋しくなっているけれど、今日はあるもので作りました。

      

お昼は盛岡冷麺!

韓国の冷麺に似ていましたね。

私はこういうの好きかも!

そして夕飯は

    

エリンギを豚ばら肉で巻いてスチーマーにいれ電子レンジで4分チン!

半分に切り爪楊枝で止めたらフライパンでさっと焦げ目をつけて焼肉のタレで
味付けをしましたが、意外とあっさりして美味しいでしたね。

    

筍が余っていたので、アゲを入れて卵とじと、

    

春巻きはあるもので作ったので、具は筍・椎茸・春雨・肉のみ・・・
ニラがないとチョット一味違いますねぇ~~

   

おかずが足りないので急遽鶏肉を解凍してから揚げと、竹の子ご飯・・・
竹の子尽くしでようやく先日頂いた竹の子を食べ終わりました。

めずらしく息子も在宅で4人でにぎやかな夕飯でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月分の食費&光熱費

2012-05-03 14:20:52 | 日記
4月は4日間旅行して留守していたせいもあり、食費はかなり押さえられました。

58,000円なり~~

光熱費は
電気 11、589円
水道代 6,054円です。

水道は上下水ではなく、上水だけなのでこの金額ですが、
浄化槽の設置やメンテナンスにお金がかかるので、かえって下水のあるお宅のほうが
安くなるのではないでしょうか?

電気代は暖房をあまり使わなかったので、来月ももっと安くなるかも・・・

来年は私が2月で退職になるので、3月からは完全年金生活に入ります。

毎年、年間の家計費の予算をするのですが、
23年度は予算額420万円なのに実際は477万円かかりました。
(家賃は入っていません)

50万円以上のオーバーです

内訳は
差し歯 10万円
大型電化製品  12万円
車検・タイヤ交換で 15万円
臨時のお小遣い  10万円

後はもろもろかかったようですね・・・

各種保険が100万円!
国保・厚生年金は高いですよねぇ~~

税金も前部あわせて50万円払っているのですが、私が退職したら給料からの天引はなくなるので
保険・税金で年間50万円は少なくなりますね。

一応、私の退職後の生活費を年間余裕を持って410万円に設定しました。

夫婦の年金額はこれほどはないのですが、個人年金や息子からの集金で大きな病気や
海外旅行へ行かなければ、なんとか今の生活レベルは保てる予定です。

あくまでも予定ですが・・・

退職したら交際費は削るぞ~~~と思っていたのですが、
大きな冠婚葬祭がないと(親戚の結婚式や葬式)年間30万円弱でしたね。
これくらいなら削る必要はないですね。

そう!そう!
恐怖の神社・お寺の寄付金が怖いですね。

お寺はもうないと思うけれど、神社の再建築となると何十万の出費ですから・・・

ペット費は猫1匹・犬2匹で年間20万円!

これが高いか?安いか?
それぞれのお宅の価値観で違ってきますよね。

我が家にはこの子達は欠かせませんし、残念ながら孫がいないので
孫への経費もかからないので自分たちが旅行や娯楽を存分に楽しむことが出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期の庭が好き♪

2012-05-01 06:34:09 | 日記
もう何十年もGWにはどこへも出かけず家の中の片づけやら庭の草取りをします。

GWも今年が最後・・・

来年からは毎日がお休みです。

来年からはお天気が良い日にたくさん洗濯をしたり、冬物を片付けたり、掃除をしたり
お天気の悪い日は読書や手芸を楽しみ・・・

あ~~楽しみです!



左上から時計回りに都わすれ、スズラン、トキソウ、ツルスミレ

派手な色のお花よりもこういう紫系のお花が好きですね。



オダマキ、ボタンももうすぐ開花しそうです。

シャクヤク、ジャーマンアイリスも大きな蕾を持ち始めました。

ボタン、シャクヤク、アイリスは他からの頂き物。

大きな派手な花はあまり好きではないので家の横に植えています(笑)

庭の花を摘み、家中に飾って楽しむのが私のGWの楽しみ方ですね。

だってどこへ行っても人・人・人と渋滞だけですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする