シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

えのきのつくねとキャラブキを作りました~~

2012-05-20 11:40:33 | 御飯&料理
映画『ファミリー・ツリー』予告編


昨日から封切られているファミリー・ツリーを朝、一番で観てきました。

結構人が入っていましたね。

いつもはがらがらで人数を数えられるのですが。

先日の映画 『捜査官Ⅹ』 は夜しか上映していなくて、久々の外出だったのに
何も買い物が出来なかったので、昨日はデパ地下をゆっくり見て回りました。

近所の激安スーパーとは違い、めずらしい物美味しいものがたくさんあります。

亭主の好きなたい焼きや最中も買い、チョットご機嫌とりを・・・

そして、今年初めての山蕗に出会いました~~☆



早速深夜電力を使い3時間、醤油とみりん同量でコトコトにてキャラブキの出来上がり!



家で作ったキャラブキは美味しいですね。

先月の朝日新聞に載っていた『えのき茸のつくね』もようやく作ってみる気になりました。

身体の調子が良いってことは家事も楽しく出来ますね。

材料(A) つくね16個分
エノキ   1袋
豚モモ肉のひき肉   300グラム
しょうが  ひとかけ
ジャガイモ   1個   しょうがとジャガイモはすりおろします。
ジャガイモがつなぎの役目をしますから、冷めても美味しくいただけます。

  


えのきは1センチに切り、Aの材料に塩少々、醤油・酒 各おおさじ 1

混ぜてハンバーグの要領でフライパンで焼いたら

砂糖・醤油・みりん・酒  各大さじ1でからめます。

    

付け合せはブロッコリーをおかかとめんつゆを薄めて煮ました。

これも冷めても味がしっかりついていておいしいですね。

ヘルシーでお弁当のおかずにもいいかも!





昨日はしらすを頂いたので、しらすのチラシ寿司と三陸産の茎わかめがデパ地下に
売っていたので、塩抜きをして細く切りこれもめんつゆとしょうがの千切りに数時間
漬けておくだけで食べられます。

お好みで七味を入れてもおいしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする