goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

部屋の模様替え完了ーアフター

2014-06-13 15:43:28 | 日記
昨日、クローゼットのハンガーが届き、今日会議用のテーブルが届き
ようやく私の城が完成しました~~☆



まず、納戸をクローゼットにするために物置を設置してそこにおける物は運び



このでかい箪笥を木工が得意な亭主に分解してもらって真ん中を廃棄し両端は



クローゼットの奥に配置しました。

この中にはめったに着ない洋服や、虫に食われそうな洋服を納め
ここに入らない洋服類はハンガーやFitsの引き出しに収まりました。



私の部屋から見えるクローゼットはこんな感じ~~♪


(西側は動かせないのでそのままです)




ベッドに占領されていた部屋は箪笥がなくなったので・・・



こんなにすっきりしました~~



奥行45センチ、長さ150センチの会議用テーブルを置くと



パソコンもミシンも置けますし、下にはプリンターも収まりこれから印刷が苦にならなくなりましたね(笑)



Yちゃん、こんな感じで完了だよ~~

一日の大半を過ごすこの部屋の改造計画はもうおしまいにして、涼しくなったら
庭を何とかしないと大変なことになっています。

涼しい日が2日でいいからこないかな?

針仕事も今までは不要な布の処分のため丁寧には縫っていたけれど、
あまり手をかけずに一日2個くらいの製品を量産していたけれど、
これからは自分の好きな布を使い、ピースワークもキルトもしっかり入れて
プレゼントするにしても、バザーで売るにしても自信をもって売ったり、上げたり出来るような物を
何日かかってもいいからぼちぼち作っていこうかな?



↑ このポーチ、ここまでで2日かかりました。
完成までにあと2日くらいかな?

他の仕事を優先にして時間が空いたときに針を持つ生活に変えないと
肩がガチガチに凝って苦しくて夜も眠れないときがあります。

これからは無理しないで楽しんでやることにします。

すぐに夢中になる癖は直しましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルで花器づくり

2014-06-13 05:57:34 | 日記
病院のトイレでよく見かけるペットボトルの花器、
なかなか良くできていますので時々真似して作ります。



ボトルを3:2くらいにカットしてこのようにします。



飲み口が茎を抑えるので、どんな花も落ち着きますね~



庭のアジサイを玄関の籠の中に投げ入れることもできて玄関周りが楽しくなります。

庭のお花がなくなったら花器は捨てればいいだけですので処理も簡単です。

11日の朝8時ころ外出したまま26時間帰ってこなかったみかんが昨日は死んだように寝ていました。



いつものことですが、一日中一度も戻ってこないしいくら雨が降っているからと言ってもさすがに心配になり
昨日は朝4時から家の周りを探して歩きました。

車にはねられて側溝で死んでいるのではないか・・・と側溝をのぞいたりして朝だけで3回探し、
3回目はすぐには家に入らず塀の外の雑草を抜いていたらニヤァ~~と可愛いみかんの声

もう~~
まったく~~

ゆずがテラスに居座っているので誰かに守ってもらって家に入りたいのでしょうね。

昨日、ようやくハンガーが届きクローゼットの片付けが終わりみかんの居場所を作ったら



ようやく落ち着いて寝ていました。



納戸の大好きな自分の居場所がなくなったのも家出の原因かしら?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする