goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアのまったり生活♪

大好きな針仕事で小物やバッグを作っています
ペットの記録と頂きものなど忘れて困ることを
忘備録的にアップしています

歯科医院はなぜ美人の看護士が多い?

2011-05-12 07:46:45 | 日記
昨日、運転中にラジオを聴いていたら
『歯科医院はなぜ美人の看護士さんが多いのか?』という話題になりました。

私が通院している近所の歯科医院も、美人ぞろい

私が男だったらたまらないだろうなぁ~と、いつも思っていたことだったので興味深く聴きいっていたら
歯科医院は看護士の資格ではなく、歯科衛生士の資格があればいいのであり、看護士より資格が比較的取得しやすいからとのことでした。

資格所持者が多ければ美人もそれに比例するから、先生の裁量で採用するとなると男の医師だと何も不美人を採用しなくても!と言うことらしい。

じゃあ資格取得が大変な看護士は不美人が多いのか?

いやぁ~
健康体の私はあまり病院には縁がなく・・・

いや!
気がつかない・・・と言うのは美人と巡り会っていないから?

まして受付嬢となると資格なんていらないし、本当に私が通院している医院は皆さん美人で、しかも優しいのです。

嘔吐の激しい私は型を取るとき、
レントゲンのとき、
必ず何度も失敗してはご迷惑をおかけしていますが、皆さんいやな顔ひとつしないでにこやかに優しく接してくださいます。

ゴマをすっているのではありません。

昔から比べると歯科医院も何倍にも増えています。

競争率も当然激しくなります。
だからどこでも優しく感じがいいのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする