goo blog サービス終了のお知らせ 

賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

東京大空襲

2009年03月10日 | 日記・エッセイ・コラム

太平洋戦争で、悲劇の舞台として語られるのは、

一、ひめゆり部隊の悲劇を含めた沖縄、

二、原爆被害の、広島・長崎、

三、昭和二十年の今日、東京大空襲ですね。

その他にも、多くの地域で、多くの国民が、

苦痛と悲しみと共に、殺された悲劇は、

枚挙に暇が有りません。

東京大空襲だけを、素人が一寸、調査しただけでも、

戦争という魔物の、恐ろしさを痛感させられます。

曰く、米軍のB29の飛行士は、上官の命令を受けて、

東京爆撃を決行しましたが、「大火の中逃げ惑う人々の、

行く先を爆撃によって遮断して、焼き殺せ」とは、

命令されていないにも関わらず、

民間人(抵抗もしない弱い者)を、嬲り殺して、

笑っていた事実を知り、戦争と言う環境が、

如何に人間の心を、凶悪にさせるかを、

思い知らされました。

この東京大空襲で、十万の民間人が殺され、

その殆どが、焼き殺されました。

一方、中小の空襲なら、悲劇度も、軽かったかと言えば、

とんでもない話で、被害者一人一人を見れば、

何ら変わらない、苦痛と悲しみを、味わっているわけです。

こんな悲劇が何故起きたのか、どうしてもっと早く、

戦況を正しく分析して、終戦に導けなかったのか、

その総括すら、されていないのは何故か。

疑問は尽きません。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
戦後生まれの私達は、 (ジュマ)
2009-03-10 16:41:04
戦後生まれの私達は、
日本が戦地になったことすら忘れがちに暮らしています。

昨年は何度も第2次世界大戦の日本の様子をテレビで見る機会がありました。

終戦まじかの軍幹部のやりとりもドラマ仕立てで見ましたが、一部の人の言動は狂気でした。

こういうものは繰り返し繰り返し放送して欲しいと思います。

確かkamyさんの奥様も火傷のあとは今も残るものの、
間一髪
命を救われたのでしたよね。
返信する
ジュマさん今晩は。 (kamy)
2009-03-10 22:32:38
ジュマさん今晩は。
戦争は、人を変えますから、恐ろしいですね。
憎み合っている個人同士なら判らない事はないのですが、
人など殺したくない、死にたくない者同士が、
殺したり殺されたり、しなければなりませんし、
当事国の、国民であるが故に、憎んだり憎まれたり・・・
私たちは、どうやら、戦争に巻き込まれないで、
済みそうですが、子や孫、いや子々孫々まで、
人間同士、殺しあう事など無いことを、祈りたいものですね。
妻のやけどの跡は、余り大きくは有りませんが、
恐ろしかった話になると、俄然リアリティーを持ってくるのですよ。
返信する
 戦争を身近に経験していませんが、戦争は人間の... (太郎ママ)
2009-03-11 08:29:48
 戦争を身近に経験していませんが、戦争は人間の心を鬼に変えてしまうことは、あらゆる書物や映画や記録などで知ることができます。
「戦争反対」と叫び続けなければならないのですね。みなが共存できる世の中は遠いでしょうが、考え方をかえればすぐ出来ることなのだろうと思います。
返信する
戦争は悲しいです。 (funatu)
2009-03-11 10:38:28
戦争は悲しいです。
>こんな悲劇は何故起きたか・・・・
総括していないため何時までも隣国での攻撃の的に
なっているのではとおもわれます??
一、二は旅行に行った時など、
少しは戦争の悲劇を感じられるものが残っています。
沖縄旅行に行った時ひめゆり部隊の悲劇を聞いて
悲しく思い「ひめゆり平和祈念資料館」!
鹿児島の知覧での資料館を見ても・・・!!
東京はそんな事があったかと思われるます。
東京の街並みが次から次えと新しい建物で覆い隠しているの
忘れてしまいます。
忘れさせるのですね?
戦争反対の気持を忘れないようにしたいです。
返信する
いまね、NHKで白州二郎をみています。 (saaya)
2009-03-11 15:47:46
いまね、NHKで白州二郎をみています。
あまり掘り下げが深くないドラマなので、どうかしら?とは思いますが、やはりどの辺りに責任があったのか知りたい、という気持ちは強くありますね。
返信する
太郎ママさん今晩は。 (kamy)
2009-03-11 21:19:00
太郎ママさん今晩は。
もう、戦争を語る人が、少なくなってきましたね。
太平洋戦争は、確かに、日本が仕掛けましたが、
アジアの外れの、ちっぽけな島国に、大きな顔をされて、
たまるかと、仕掛けさせて、叩き潰してやろうと、
目論んだ外国勢が、有ったことも事実で、その作戦に、
乗ってしまったとは言え、仕掛けた責任者は、
極東裁判で、裁かれただけで、日本としては、
総括していないので、反省しているとか言っても、
信用されず、未だに特に隣国に、因縁を付けられるのですね。
そして、日本人が、この戦争を語らなくなって後、更に何年も、責められる事でしょうね。


返信する
funatuさん今晩は。 (kamy)
2009-03-11 21:34:56
funatuさん今晩は。
仰る通り、総括してないから、未だに何か言われると、
日本政府は「村山談話を踏襲している」
一時期の、総理だった人の、弁を借りて、弁明することの、
みっともなさに、気が付いていないのかと、思います。
それに、国内的にも、教師たちに、日の丸を、
掲げることに反対され、君が代を歌う事に反対されて、
教育委員会は、身動きとれないのも、あの戦争を、
軍の愚かさを、正しい検証をして、総括していないからだと、
思うのですよ。
日本の国は、戦争の面影は消え、原爆ドームや、
戦争の悲劇の碑だけが、残っているだけでは、
子や孫、子々孫々に、事実を正しく伝える事は、
覚束ないですね。
返信する
saayaさん今晩は。 (kamy)
2009-03-11 21:50:54
saayaさん今晩は。
日本が、何故きちんと、総括しないのか。
もし総括すると、自分たちが、自分たちの先輩の非を、確定させてしまう。
極東裁判で、A級戦犯とされ、絞首刑にされた何人かは、
明らかに重過ぎると、私でも思う方がいますが、
総括して、それを明らかにすると、残りの戦犯は、
相当の罪を認める事になりますね。
それを、快く思わない勢力が、厳然と存在しているから・・・
靖O神社に、永久戦犯を合祀して、諸外国から非難されましたが、
それらも、一連の動きではないかと、思いますね。
この程度の事は、私のようなローカルブログで、少し書いても、蚊が刺した程の、刺激もないですがね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。