最新の画像[もっと見る]
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
サプリのCM②この放送終了後30分以内・・ 1年前
-
サプリのCM①個人の感想です・・ 1年前
-
サプリのCM①個人の感想です・・ 1年前
-
私のDNAは、私の延命のサポートを放棄? 1年前
kamyさんの畑は、色んなものがありますね?
梨もあるの?
千葉の梨も美味しいよね
実の付くものはその時期が楽しみで、花のときから期待しちゃいますよ。
土地のある人は羨ましいです。
実の生る木が色々あっていいですねぇ~
お孫さんたちも、楽しみなんじゃないでしょうか・・・
こちら、ジャガイモは5日ほど前に植えたばかりです。
お花見もまだ少し先のようです。
(松本城や高遠の桜が、一昨日ようやく開花宣言…)
朝はまだ薄氷が張ってるし、部屋の中では朝晩だけですが薪ストーブがゴーゴーと燃えてます[E:coldsweats01]
チャリンコお買い物にも帽子が必要になって来ました。
ミブナの花って黄色いんだ?
こんない綺麗だとは思いませんでした。
ネコひたのプランターに植えたいくらいです。
春は花盛り~!
ふふふ・・野菜まで花が咲いてるのね。
梨の木まであるなんてすごい。
ミブナの花ってきれいですね。
私は、少量でも良いから、多種手がけてみたい方なので、
果物は一本づつなんです。
中には、2本植えないと、実付きの良くない果物も有るので、
それだけは気を付けていますね。
梨も、まだ木が小さいので、残念ながら、期待は持てませんね。
葉物の野菜は、菜の花などを除いて、花や実は楽しめませんが、
果物は、花をたの新た後、実も楽しめて良いですね。
唯、私は何時も言っていますが、猫ひた畑で、果物の木は、一本づつしか植えられないんですよ(泣)
私が、野菜作りを始めた時は、貸し農園だったので、
果物は植えられず、やっと猫ひた畑を持って植えたので、
木が小さく、しかも一本づつで、みさと64さんが、
想像されておられるような、規模ではないのですよ。
でも、種類が多いと、それに比例して、楽しみは増えますね。
ミブナは、綺麗な黄色で、可愛い花ですよ。
それに1株植えると、大きな株になって、花を一杯つけますね。
プランターでも、充分育つと思いますので、
作ってみて下さいね。
野菜の花は、咲かせる気は、特にないのですが、
収穫し残したのが、気付いたら蕾を付けていた、
というケースが多いですね。
蕾を見てしまうと、花を咲かせて上げようか、となりますね。
みブナの花は、あまり見かけないでしょうね。
綺麗な黄色で、小さくて、沢山纏まって咲きますね。