goo blog サービス終了のお知らせ 

賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

卓球はマイナーか?

2009年05月03日 | 日記・エッセイ・コラム

世界卓球2009(横浜)が、面白くなってきました。

卓球は、スポーツの中で、最もマイナーなスポーツと、

云われていましたが、どうしてどうして・・・

今年の世界卓球は、見ていて楽しいし、

力が入ります。

004

今年も相変わらず、中国は強い(混合ダブルス

なんか、準決勝四チーム全て中国選手)ですが、

日本選手も、若手で目を見張る選手が、

大勢いますね。

女子の石川佳純選手は、まだ16歳だけど、

攻撃力は有るし、度胸も良いですね。

男子では、松平健太選手、彼も高校生ながら、

北京オリンピックの金メダリストに、フルセットの末、

9:11で破れ、8強入りは逃しましたが、最近になく、

小気味良い気分でした。

更に、男子シングルスの吉田海偉選手、

子供の頃卓球のために、中国から日本に、

帰化した選手ですが、強いです。

後、女子ダブルスで、福原・平野組が、

勝ち進んでいて、目が離せません。

005

最近プロ野球が、アナログや地デジでの、

放送が少なくなって、つまらなくなっていましたが、

もう暫く、卓球で楽しめそうです。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 そうそう、私も録画ながら今朝みました。あの、... (saaya)
2009-05-03 10:55:31
 そうそう、私も録画ながら今朝みました。あの、石川佳純さんという16歳は魅力ですね。
 野球ですが、楽天の田中君が右肩痛で登録抹消とか。早稲田の斉藤君もボロボロ、最近の若い方は今の中高年のように長生きできない、とか言われていますが、ある評論家さんもテレビで言っていましたが、なんだか早く世にでてくる代わりにどこかひ弱な感じがするのですが・・・
 石川佳純さんもそんなことにならないようにと、取り越し苦労してしまいます。
返信する
こんにちは~ (つくし)
2009-05-03 12:16:27
こんにちは~
卓球は、見るよりやったほうが楽しそうです

カラーが咲いているのですか?
我が家のカラーは、凍ってダメになってしまいました
返信する
saaya さん今日は。 (kamy)
2009-05-03 14:20:32
saaya さん今日は。
最近スポーツ界は、若手が活躍していますね。
目を見張る活躍をして、素晴しいですが、回りが期待し過ぎて、
潰してしまう事が、良く有りますね。
野球の田中君なんかも、好投してくれる、完投してくれるからと、
無理をさせて、右肩痛にさせてしまうんですね。
確かに、リリーフ陣やクローザ―が、不甲斐ないので 先発に頼る気持ちも、分からないではないですね。
ただ、例の監督は、今年が契約の切れ目で、引退するのに、
優勝して、球団を見返して辞めたいと、漏らしていましたが、
そんな私情で、若い有能な選手を、潰してはいけませんね。
関係者は、若い選手の、人生を預かっているという自覚は、夢夢忘れないで欲しいですね。



返信する
つくしさん今日は。 (kamy)
2009-05-03 14:27:38
つくしさん今日は。
確かに、自分でやるのも楽しいですが、日本選手が活躍する姿は、
思わず力が入り、応援したくなりますよ。
それに、神がかり的な、技には感動しますね。

私も、耐寒性のない物を、うっかり花壇で越冬させたり、芽が出た後、防止も対策を怠り、随分駄目にしましたよ。

返信する
こんばんは。 (みさと64)
2009-05-03 19:58:22
こんばんは。
卓球にもこんなに詳しかったとは・・・
色んなことをホントによくご存じで、ビックリです。
…で、改めてプロフィールなんぞを覗かせていただいたのですが・・・
興味のあることに、スポーツとかスポーツ観戦は入ってないですよね。それなのに・・・
やっぱりkamyさんの頭の中は、ドラえもんのポケットみたいです。
なんでも出てくる!
我が家のカラー、カラーはピンク色だわぁ[E:coldsweats01]
今年も咲くかしら・・・
返信する
kamyさん、こんばんは! (Rei)
2009-05-03 20:14:23
kamyさん、こんばんは!
卓球~私はやる機会もなく、ほとんどできませんが、
ドラちゃんは、先生が「上手ですよ!」って言ってて、
中学校へ行ったら、卓球部かな?って思ってたのに、
バスケに入りました。
でも、世界大会ともなると、迫力がちがいますねー!
返信する
みさと64さん今晩は。 (kamy)
2009-05-03 21:09:40
みさと64さん今晩は。
下手の横好きと言いますが、何でも機会が有れば、
やってみたい方なんです。
また観戦するには、ルールや作戦、選手の名前や技量性格等々、
知らないより知っていた方が、より愉しく、面白いと思うんですよ。
このカラーは、私の花壇ではなく、街を歩いていて、
見つけたものなんです。
カラーは、ピンクが一番、綺麗ですよね。
是非今年も、咲いて欲しいですね。
返信する
Reiさん今晩は。 (kamy)
2009-05-03 21:20:39
Reiさん今晩は。
ドラちゃんは、万能スポーツマンなんですね。
スポーツはね若い時は自分で参加して、年を取ったら、
観戦しても楽しめるので、同じ一生を愉しく、有意義に、
過ごせるのではないでしょうかね。
私も若い時、母親に「洗濯が大変だよ」とか、食費が嵩んで大変だよ」
などと言われましたが、今楽しんでいられるのは、
色々なスポーツの、体験が出来たためと、感謝しているのですよ。
それにしても、世界に通用する、一流選手の試合は、見応え有りますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。