最新の画像[もっと見る]
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
菜園を仕舞って、ベランダ菜園 1年前
-
サプリのCM②この放送終了後30分以内・・ 1年前
-
サプリのCM①個人の感想です・・ 1年前
-
サプリのCM①個人の感想です・・ 1年前
-
私のDNAは、私の延命のサポートを放棄? 1年前
この植木鉢を、もっと左に移す事は、枝ぶりからして、不可能だと思いますね。
ただ、消火器と植木が近過ぎて、美観を損なうことと、
消火器の看板が、枝に隠れてしまい、用を成さないですね。
端的に、これらを解消するには、消火器を、
左のポールの右脇に、移したらどうだろうかと、
その場で考えました。
消火器は、慌てている時でも、目に付き易いことが、大事ですね。
消火器の太さから、通行の邪魔になる、心配もないように、
思えたのです。
この時私は、消火器と植木を、擬人化して、
二人に対話させていました。
消火器「植木くん、そんな大きな図体をして、僕のそばに来たら、僕の顔が皆に見えなくなっちゃうよ」
植木「ご免ご免、でも左によると、此処を通る人の、邪魔になっちゃうから、出来るだけ、右に寄ろうとしたんだよ」
消火器「君の言うのも一理有るね、じゃあ体の小さい僕が、通路側に移ったらどうかね」
なんてね。
消火器も、絶対必要なものですし、植木も来客へのもてなしですが、
こんなに付けて、並べるのは、気配りが足りないように、
思うのですよ。
お休みが、どの位長引くのか、心配していましたが、復活出来て何よりです。
その無機質さを何とかカバーしようと思って置いた緑ではないかと私は思いますが・・・。
でも完全に隠してしまうと
火災の時に役に立たなくては困るのでこれが精一杯だったのではないでしょうか・・・。
これってけっこうよく見かける風景ですよね。何にも思わなくなってる自分を反省! 今日はエープリルフールですが、ほんとの話。今日からブログの更新ボチボチまた始めました。よろしくぅ。