
『 トロッコ嵐山駅の椿 』
4月3日(木)
今日の予定はトロッコ列車と嵐山界隈散策。
そして、四条へバス移動しランチタイムとお買い物。
午前8時少し過ぎて宿を出発、高速を走りトロッコ亀岡駅駐車場に無事到着。
予約席は2号車の6D窓側の席に座りました。

過去に黒部のトロッコ列車に乗っています。
なので、2度目のトロッコ列車ですが少しの緊張を覚えました。
年をとったせいでしょうか…。

濃い緑がかった色の保津峡の流れ。

時間にして20分強、終点1つ前の嵐山で下りました。
うむぅ、、、あっ!と言う間です。
時間があれば、保津峡駅で途中下車して散策も良いのかも?



手を振るガイド嬢、トロッコ列車は終点の嵯峨駅へ。

始発列車でも有名地ゆえ、なんせ凄い人出です。
駅には桜や椿の花が咲いているのですがのんびりもできません。
下車後は竹林の小径を経て天龍寺へ。



つづく・・・ 嵐山界隈散策へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます