幸隆の国から

歴史の跡、自然、いい湯などを訪ねて出掛けたときの記録。
また、四季折々、日々の雑感です。

ガンバレ!モミジの幼い子

2023-05-18 | 花木

散歩の途中、遊歩道の脇に、小さな「モミジ」が見つかる。

昨年の秋、竹とんぼのようなタネが風に吹かれて木を離れ、ここに着地して芽を出したものだ。

集中してそのあたりを捜してみると、いくつか見つけることができる。

 

まだ双葉の一枚をつけた状態のもの。

 

小さいながらも、もみじの木らしくなっているもの。

 

これからどこまで頑張って成長できるか。

散歩の人や犬に踏まれてしまう。

雑草といっしょに刈り払われてしまう。

夏の日照りと水不足・・・等々の苦難が待ち受けている。

一本でも、二本でも大きく育ってほしいが、残念ながら、周りには自力で大きくなった木はないようである。

 


嫌われ者の「ドクダミ」の花

2023-05-18 | 

二種類のどくだみの花である。

 

「ドクダミ」の名前と、摘んだ時の強烈な「匂い」から「毒」を連想してしまう。

また、一旦増え出すと、抜いても抜いても次々と伸びてくる厄介ものでもある。

そんな理由からか、この「ドクダミ」は、どちらかと言うと歓迎されない草花ではなかろうか。

ところが真っ白な花はすっきりとした装いで、とてもきれいである。

我が家の一隅で、小さな一輪挿しで楽しんでいる。

 

よく見かけるのは「一重」のドクダミの花である。

花は真ん中の細かく密集した部分で、白い4枚の花弁のように見える部分は、「苞」という葉の変形したものだという。

 

「八重」はめったに見ることがなく、私も、たった一か所でしか見ることはない。

「さあ、八重のドクダミを見つけてみよう」としたところで、この場所以外では見つけることができない。

少し小ぶりの花びら(?)が何枚も開いているとても珍しいもので、「一重」との差はすぐ判る。