
今日は、3月3日お雛様 女の子の節句ですね
我が家の姫達は中学2年と小学5年
それぞれ成長とともに大人な会話が出来たり、反面時には言葉数が少なくなり会話が少なくなったり、ちょっとしたことで怒ったり
毎日毎日が忙しい日々を送ってます
雛祭りも家族でケーキを食べて、ちらしずしを食べるのが
部活に、塾に多忙な長女は皆と別っこ ちょっと寂しいですね
今年作った雛ケーキは


先日季節外れのクリスマスケーキを習ったベリーベリーサンタの雛ケーキバージョン
フランボワーズムースのケーキです
ロールケーキでなくこのかまぼこ型が可愛いです
習う前に雛ケーキに作りたいとこの型を買って作る気満々
レッスンの時にはスポンジケーキは先生が焼いておいてくださったので
最初から一人で作るのは初めて
朝1番でスポンジケーキを焼いてお昼前にムースを作って組み立てて
ムースが固まったらデコレーション
粉雪は降らせずに今日はピンクのクリームのまま 仕上げは金粉振って

順序立てて作れば案外簡単
でも見た目は凝った作りの様に見えますよね
このケーキお勧めです
今年のクリスマス前にレッスンしますか


フランボワーズの甘酸っぱさが美味しいケーキです


桜餅も我が家のひな祭りには定番 今年も作りました
来年のひな祭りには長女の高校受験 希望通りの桜が咲いているといいな


ご覧になったら

ランキングがアップするのでご協力お願いします
