
5月に入って本当にいいお天気 今日は暑いくらいの横浜です
ゴールデンウィーク中ですが我が家は、みんなカレンダー通りに朝出かけて行くので
のんびりしてしまうのは私だけ
今日は、天然酵母のパン教室はーと♡ゆーとのレッスンに行ってきました
ベーシックⅡの5月のレッスンパンは、


ゴルゴンゾーラは、先日チーズ検定試験に備えてちょっぴり勉強した時に登場しました
イタリアの青カビタイプのチーズ
青カビの量が多くしっかりと塩味が付いた「ピカンテ」と、クリーミーで青カビの少ない「ドルチェ」の2種類あり
前者は、ピリっと刺激のある辛口で、後者は甘口
今回使っているゴルゴンゾーラは、ドルチェを使ってます
お砂糖もたっぷり入って甘いですがほのかにチーズの香りがしてて、食べやすいデザート感覚のピザ


オーブンで焼く、油で揚げる、蒸し器で蒸すといろいろな方法で
パンを作ってきましたが
このパンは、フライパンで焼くというお手軽な作り方
食感もまた今までの作り方と違ってもっちりと不思議
明太子のたらもサラダをサンドしてあっさりとしたお惣菜パンで美味しいです
このパンが今月の宿題パン
レッスン中に手ごねで生地を作ってお持ち帰り
そのまま温度のあるところで1次発酵すれば夕方焼けちゃいますが
明日は土曜日で家族に焼きたてを食べさせてあげようと思い
まだ冷蔵庫で



メニューの構成が少々替えられたので、このサバランは旧ベーシックⅠでレッスンしていたので2回目のレッスンとなりましが
このパン美味しかったので久しぶり食べれるのが嬉しい

ひんやり冷やして食べるといいのでこれからの季節にいいですね

今日から5月のレッスンが始まったそうで今月のテーブルコーデ

緑のテーブルに淡いお花がいっぱい
今月もまたまた可愛いコーディネート
優雅な気持ちで試食ランチさせて頂きました


ご覧になったら

ランキングがアップするのでご協力お願いします

パン教室 横浜市都筑区 体験教室参加者募集中