子供たちは先週の金曜日から学校が始まりましたが
パンのおうちはちょっぴり長く11日まで
冬休みの間に焼いたパンやお菓子&ランチの
をまとめてアップさせて頂きます
まず3連休の初日8日は
主人の会社の企画でミラコスタでランチしてきました

ディズニーシーのチケットも一緒にセットされていたんですが前日大寒波で物凄い寒かったのに負けて後日暖かくなってから行くことにし
ランチとイクスピリアに行ってきました

ディズニーシーに隣接した素敵なホテル
お料理も

う~ん
美味しい~

デザートも左が次女のお子様プレートで右が大人バージョン
大満足な休日でした
遊んでばかりはいられません
お教室の事前準備で中級さんのクロワッサンを復習しました

お休みで予定も無く1日ゆっくりとパンを焼くのもいいですね
クロワッサンはバターを折り込んで何層も作るのでちょっと時間が掛かりますが
折り込み作業は楽しいです
寒さもクロワッサン作りには
それ程手早く作業をしなくてもバターは溶けて出てきません

焼き上がると鉄板から移すのもホロホロっと崩れちゃいそう
サクサクっと焼き立てを食べるのは作った人だけの醍醐味
中級クラスさんは来月レッスンする予定です
お楽しみに
こちらはおやつに作ったロールケーキ

クリスマスに粉工房で習ったミルクドームのミルククリームが美味しくって
ロールケーキのふわふわスポンジで今流行りのワンルーフでクリームタップリ巻き込みました
こめ粉で作ったスポンジが柔らかくってクリームとベストマッチ
他のロールケーキに負けてないかも
なーんて大げさ
でも自宅で作るロールケーキ 満足な出来でした
最終日の今日はお友達と一緒に早稲田にある穴八幡宮に一陽来復のお守りを頂きに行ってきました

金銀融通のお守りとして冬至から節分までの間お守りが頂けて
毎年その年の恵方の方角に冬至・大晦日・節分のいずれかの日の夜中の12時に貼るお守りです
今日頂いたお守りは節分の日に去年の物とバトンタッチして1年お金に困らないように福が来てくれますように貼りたいと思っています
去年行った時には境内に長蛇の列が出来ていて頂くのに時間が掛かりましたが
今年は全くいなく早く帰ってくることが出来たので
たまプラーザに戻ってきて一緒にランチしてきました

たまプラーザで有名なパンやさんベッカライ徳多朗のカフェの
ジ・アーリーバード・カフェへ
私は天然酵母パンのクロックムッシュ(右側)を彼女はバゲットにベシャメルソースとミートソースを乗せて焼いた
を
帰りにバゲットと2種のチーズの天然酵母パンを買ってきました
2種のチーズの天然酵母パンはクランベリーとヘーゼルナッツがタップリ入って美味しかったー
取らずにお腹の中に入ってしまいました
さてさて明日からパンのおうちが始まります
お部屋も教室仕様にして
材料揃えて準備です
明日は肉まん・あんまんです
ゆっくり充電させて頂いたので今年も頑張ります
皆様宜しくお願いしま~す
パン教室 横浜市 都筑区 パンのおうち JHBS 体験教室参加者募集中
にほんブログ村
ご覧になったら
をクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします
パンのおうちはちょっぴり長く11日まで
冬休みの間に焼いたパンやお菓子&ランチの

まず3連休の初日8日は
主人の会社の企画でミラコスタでランチしてきました

ディズニーシーのチケットも一緒にセットされていたんですが前日大寒波で物凄い寒かったのに負けて後日暖かくなってから行くことにし
ランチとイクスピリアに行ってきました

ディズニーシーに隣接した素敵なホテル

お料理も

う~ん



デザートも左が次女のお子様プレートで右が大人バージョン
大満足な休日でした
遊んでばかりはいられません
お教室の事前準備で中級さんのクロワッサンを復習しました

お休みで予定も無く1日ゆっくりとパンを焼くのもいいですね
クロワッサンはバターを折り込んで何層も作るのでちょっと時間が掛かりますが
折り込み作業は楽しいです
寒さもクロワッサン作りには

それ程手早く作業をしなくてもバターは溶けて出てきません

焼き上がると鉄板から移すのもホロホロっと崩れちゃいそう
サクサクっと焼き立てを食べるのは作った人だけの醍醐味
中級クラスさんは来月レッスンする予定です
お楽しみに

こちらはおやつに作ったロールケーキ

クリスマスに粉工房で習ったミルクドームのミルククリームが美味しくって
ロールケーキのふわふわスポンジで今流行りのワンルーフでクリームタップリ巻き込みました
こめ粉で作ったスポンジが柔らかくってクリームとベストマッチ
他のロールケーキに負けてないかも


でも自宅で作るロールケーキ 満足な出来でした
最終日の今日はお友達と一緒に早稲田にある穴八幡宮に一陽来復のお守りを頂きに行ってきました

金銀融通のお守りとして冬至から節分までの間お守りが頂けて
毎年その年の恵方の方角に冬至・大晦日・節分のいずれかの日の夜中の12時に貼るお守りです
今日頂いたお守りは節分の日に去年の物とバトンタッチして1年お金に困らないように福が来てくれますように貼りたいと思っています
去年行った時には境内に長蛇の列が出来ていて頂くのに時間が掛かりましたが
今年は全くいなく早く帰ってくることが出来たので
たまプラーザに戻ってきて一緒にランチしてきました

たまプラーザで有名なパンやさんベッカライ徳多朗のカフェの
ジ・アーリーバード・カフェへ
私は天然酵母パンのクロックムッシュ(右側)を彼女はバゲットにベシャメルソースとミートソースを乗せて焼いた

帰りにバゲットと2種のチーズの天然酵母パンを買ってきました
2種のチーズの天然酵母パンはクランベリーとヘーゼルナッツがタップリ入って美味しかったー


さてさて明日からパンのおうちが始まります
お部屋も教室仕様にして
材料揃えて準備です
明日は肉まん・あんまんです
ゆっくり充電させて頂いたので今年も頑張ります
皆様宜しくお願いしま~す

パン教室 横浜市 都筑区 パンのおうち JHBS 体験教室参加者募集中

ご覧になったら

ランキングがアップするのでご協力お願いします
