goo blog サービス終了のお知らせ 

パン教室 シェルブランジェ ~パンのおうち~

2008年3月に自宅にて小さなパン教室を開講しました。
焼きたてパンの香りに包まれて
優しい時間をご一緒に♪

クリスマススペシャルレッスン~ビュシュ・ド・ノエル・ジャポネーズ~

2015-12-10 23:57:15 | パン教室
今日は、2日目のクリスマススペシャルレッスンでした
高校時代のご親友の3名様の同窓会メンバーです
きっと学生時代から変わらないんだろうなって思う笑いが絶えない楽しいメンバーです
今回使っている素材玄米粉の身体に優しいこと、
豆乳をいつも召し上がっているOさんからは、大豆イソフラボンは更年期障害や女性ホルモンのバランスの改善にいいんですよ!って
お話聞けたり
肩甲骨体操の話が出てみんなで身体動かしてみたり
手の空き時間にとっても有意義なお話聞けて、一緒に大笑い出来て楽しかったです
今日も可愛いビュシュ・ド・ノエル・ジャポネーズ出来ました

お一人ずつのケーキのご紹介
Iさんのノエル
ロールケーキのナッペをまるで左官屋さんの様に美しく壁塗りされてました
こういう作業得意かもって楽しそうでした
Mさんのノエル
とっても丁寧な作業で美しいロールケーキの巻きですね
Oさんのノエル
本当に皆さんロールケーキの巻き上手です
綺麗なのの字
今年のクリスマスケーキは小さなお子さん受けが良さうな可愛らしいケーキなので、大きなお子さんのおうちの皆さん
ご家族様の感想如何だったかな

「ライオン株式会社×クスパ」コラボレーション企画に参加してます
ライオン キレイキレイ薬用キッチン泡ハンドソープのサンプリングをお渡ししてます
小さなお試しサイズではなく市販されているそのままの製品のお渡しです
インフルエンザやノロウィルスの菌をシャットアウトして元気に冬を乗り越えましょうね
協力よろしくお願いします


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



クリスマススペシャルレッスン~ビュシュ・ド・ノエル・ジャポネーズ~

2015-12-09 18:29:59 | パン教室
12月に入って街には大きなクリスマスツリーやイルミネーションが綺麗に飾られていて、クリスマスの日までもうすぐですね
待ち遠しいのは子供たちだけかな
いえいえ大人もイベント大好き
今年のクリスマスはどんな風に過ごしましょうね
クリスマスケーキの準備のお手伝いに12月恒例、シェルブランジェに1年間通ってくださった方々に感謝の気持ちを添えてクリスマススペシャルレッスンを今日からさせて頂きます
今年のクリスマスケーキはビュシュ・ド・ノエル・ジャポネーズ
可愛くて・美味しくって・簡単
とても嬉しいケーキですよ
みなさんどんなケーキを作ってくださるでしょうね
私も楽しみなレッスンです
1回目のクラスさんは、お子さんのママ友さん4人グループ
去年はホールのケーキで少々お手間なケーキだったのでお二人ずつ2日に分けて来て頂きましたが
今回のケーキは土台がロールケーキなので冷蔵庫にも無理なく冷やせるので皆さんご一緒に受講して頂きました
生地作りをふたグループに分けて先発隊と後発隊時間差でジェノワーズ焼かせて頂きました
生地の薄いジェノワーズなので粗熱が取れるのもそれほど時間が掛からないので、その後の作業は皆さんご一緒に
生クリーム泡立てるのも早いです
ロールケーキの巻き方ちょっとレクチャーしたら皆さん綺麗に巻いて頂けました
全員の集合写真です

Y・Iさんのノエル
ロールケーキののの字綺麗でしょ
A・Yさんのノエル
とても作業は早くって丁寧なんですよ
S・Yさんのノエル
正面を横にしても可愛いですね
A・Iさんのノエル
美しいノエルが出来ました
皆さん作りながら可愛い~って歓声が飛び交ってました
S・Yさんは、毎年クリスマスケーキレッスンの当日にお子さまのお友達とそのママを呼んで、ちょっぴり早いクリスマス会をされているんですって
作ったケーキはみんなで食べちゃうからパパの分残らないそうです
かわいそうだから今度作ってあげてくださいね
皆さんおうちに持っていかれてお子さんたち見たら何て言ってくれたかな
ママ凄~いってきっと言ってもらえるね


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



ビュシュ・ド・ノエル・ジャポネーズの練習で~す♪

2015-11-27 17:43:55 | パン教室
  
10月を思わせるように暖かった日が続いてましたが、ここ数日の寒波寒いですね
これが本来の気温なんでしょうか?
暖かかった後に急激な気温変化に身体がつていきません
体調崩さぬよう気を付けましょう
さて、昨日お友達のおうちで来月レッスンするビュシュ・ド・ノエル・ジャポネーズの練習をしてきました
習った時には、テキスト良く読まず先生の手順コメントを聞きながらの作業だったので
もう1度復習
お友達がしっかりレシピ熟読してくれて新たな発見色々
レッスンでうまく伝えられるように再度再度要チェックです
前回習った時のロールケーキの巻きが気に入らなかったので気を付けて巻いてみました

今回は少し良くなったかな
飾りを持っていかなかったのでちゃんのみのデコです

家族にとっては嬉しい試食のおやつで美味しく頂きました


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



上級スタートは、クリスマスパンから

2015-11-12 17:39:10 | パン教室
    
昨日11日のアップです
ポッキーの日でしたね
昨日から上級に進級のクラスさんのレッスンでした
来月のレッスンでクリスマスケーキの受講をご希望だったので、1か月早いクリスマスパンのレッスンからスタートです

パネトーネ
去年の中級レッスンは、フランスのクリスマスパンシュトーレン
上級レッスンは、イタリアのクリスマスパンのパネトーネです
ドライフルーツが入って砂糖やバターがたっぷりのリッチな生地なので発酵がとっても鈍いんです
ちょっぴり発酵時間を足して大きくふんわり焼けました
時間の掛かるパネトーネと反してこちらは時短で出来ます
イングリッシュマフィン
プチプチッと香ばしいコーングリッツが美味しいです
時間がたっぷり空いてしまうこの回のレッスンのお楽しみメニューは、

フロマージュ
飾りをクリスマス仕様にしてクリスマスケーキに
このケーキ簡単で美味しいんです

イングリッシュマフィンには、BLTにEggとCheeseもプラスで豪華なサンドに
デザートのケーキまでついて、あとチキンがあればクリスマスパーティー出来ちゃいますね
来月は、クリスマスケーキレッスンです
お楽しみに


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします


中級ラストレッスン

2015-09-18 21:32:20 | パン教室
   
最後の中級クラスさんのラストレッスンでした
大きな食パンと小さな食パン
写真から大きさわかりますか?

1.8斤の型を使った大きな食パンのレーズンツイスト
シナモンのいい香り レーズンいっぱい入ってます
綺麗にツイスト出来てますね
こちらは、可愛いミニ食パンケースで焼いた

オニオンベーコン
手のひらサイズの可愛い食パンです
ベーコンがいい仕事してくれてます
柔らかくって美味しいです
ただ今クスパさんのサンプル企画の明治十勝フレッシュ100を使って、久しぶりにこちらを作りました
ソフトプリン
滑らかプリンで美味しいです
明治十勝フレッシュをサンプリングでお渡ししてます
おうちにある材料プラスで出来るので是非シルバーウィーク中に作ってみてくださいね
ご縁があって中級からシェルブランジェに来てくださったこちらのクラスのみなさん
中級の12種類あっという間に終わっちゃいましたね
来月から上級さんへ進級頂きました
また上級メニュー作るの私も楽しみ
16回よろしくお願いしま~す


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします


上級クラス~ポテトブレッド&ココアブレッド

2015-09-03 23:58:29 | パン教室
  
9月最初のレッスンは、上級クラスさんからスタート
こちらのクラスさん上級レッスンメニューラスト前レッスンです
長かった上級メニューも次回で修了
なんだかあっという間でしたね
ラス前レッスンは、

ポテトブレッド
可愛い真四角な1斤型で焼いてます
綺麗にまっすぐ上がってますね
ホクホク新じゃが入ってま~す
   
    ココアブレッド
    焼きあがって
    わ~! 真ん丸に綺麗に焼けてる~って驚いていらっしゃいました
    皆さんの成型がお上手なんですよー
    月に1回ですが長く通って頂いてしっかり身についていらっしゃるんですよ
    嬉しいですね
お楽しみメニューのお菓子は、

素焚糖蒸しパン
星形の可愛い蒸しパンです
この蒸しパン素朴な優しい素焚糖の甘みで美味しいんです

今日も美味しい試食ランチ嬉しいです
皆さんが帰られた後ココアブレッドと素焚糖蒸しパン自宅用に作りました
我が家でもリピートの多いパン&お菓子です
是非是非おうちで作ってくださいね


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします


中級クラス~プルマンブレッド&カレーベーコンロール~

2015-07-15 23:57:03 | パン教室
     
梅雨が明けたような猛暑の横浜です
台風接近気になります
ブログアップの夜中には強いが降ってきました
また雨の日が続きそうですね
今日は、中級クラスのレッスンでした
昨夜お子さんが発熱でレッスン参加が危ういかもと連絡いただきましたが、お熱も下がり学校は休んでいるそうですが留守番が出来ると
皆さん揃ってレッスン出来て良かったです
まだ小学生なのに長時間留守番が出来るなんて偉いですねー
我が家の中学生の次女にも見習って貰いたいです
中級も残すところ今日を入れてあと2回
ラス前は、

蓋をして焼いた角食パンプルマンブレッド
水分が逃げるとこらがないのでクラムが物凄くしっとり柔らか
まだ熱いうちにカットしてしまったのでキメが荒れてますがきめ細やかなんですよ
レッスンスタートの時にこねていたのでいらして第一声にカレーのいい匂い

カレーベーコンロール
カレーパンの様にカレーフィリングを包むのかと思いましたって
カレー風味の生地だったで~す
お楽しみメニューのお菓子は、私も大好きお勧めマンゴープリン

暑い時にピッタリ冷菓で~す

マンゴープリンで使ったホイップクリームをブルーベリージャムと一緒にプルマンブレッドにサンドしたら美味しい~
マンゴーピューレお持ち帰りされたのでご家族様にも美味しいマンゴープリン作って頂けますね
いつも作ってお持ち帰りされるとママが本当に作ったの?って疑われるそうなので
是非是非作っている姿見せてあげてください


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします


中級クラス~ブリオッシュ・アテート&ウィーン風ブリオッシュ~

2015-06-10 21:02:27 | パン教室
     
梅雨に入ってしまい雨が続いてましたが、今日はいい天気 お洗濯外に干せて嬉しいです
さて、今日は中級クラスさんのレッスン
ブリオッシュ2種です

可愛い頭がちょこんと乗ったブリオッシュ・アテート
ちょっとお隣さんと手をつないじゃった子もいますが、みんな可愛いころころブリオッシュがたくさん焼けました
このブリオッシュとってもリッチ
未だに在庫が少ないバターとたまごがたっぷり使ってます
やっぱりバターたっぷりのパンには風味がいいよつ葉のバターがいいですね
ふんわり柔らかとーっても美味しいパンです

リング型で焼いたウィーン風ブリオッシュ
柔らかな生地で丸めるのがちょっと大変でしたが、成型の時には綺麗にピンと生地が張って丸めてくださったので
大きく綺麗に膨らみました
ふっわふわ柔らかパン
何もつけなくっても美味しい~って
おうちで作りますって言って頂けて嬉しいです
お楽しみメニューは、今流行りのココナッツを使って

ガレットココ 久しぶりに作りました
簡単で美味しいお菓子
長い夏休みのおやつにいいですよ


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



中級クラス~ベーコンチーズクッペ&カントリクッペ~

2015-05-15 21:41:06 | パン教室
    
ブログアップを随分ためてしまいました
まず今週水曜日13日のレッスン
中級クラスのベーコンチーズクッペ&カントリクッペです

4人とも綺麗なクープですねー
中級のフランスパンは生地の取り扱いやすい配合
ソフトフランスパンでとっても食べやすいです
我が家もリピートの多い美味しいパンで~す
   
    予定のお楽しみメニューから急きょ変更
    お店の店頭にグレープフルーツゼリーに丁度いいホワイトグレープフルーツがあったので
    グレープフルーツゼリー
    暑くなってきたので冷たいデザート嬉しいですね 
    ちょっぴりほろ苦くってツルンと美味しい
ゴールデンウイークにIKEAで食べたジャーサラダを作りました

ミックスビーンズやミニトマト・ブロッコリー・らせん状のパスタ&レタスなどなど
ジャーに層にして詰めて冷蔵庫で保存
時間のある時に作っておくことができるのでいいですね
お皿に移していただきます
リンゴンベリー(コケモモ)ジャムとそのシロップ使ったちょっと甘酸っぱいドレッシングが変わってて美味しいです
皆さんにも喜んでいただけて綺麗と写真撮って頂きました


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします




体験教室参加者募集

2015-04-26 02:43:19 | パン教室
春からスタート致しますJHBSファミリーコース パート1に先駆けて
お試し体験教室を下記日程で開催致します。
パンは、食べるの大好き!!
でも自分で作れるなんてと思っていらしたら是非ご参加ください。
パン生地の柔らかな感触 焼き立てパンの美味しいさ
びっくりして頂けると思いますよ


予定日時 5月8日(金)・11日(月)・12日(火)
          19日(火)・21日(木)・26日(火)・27日(水)・28日(木)
          10時~13時くらいまで
   ※いずれの日程で3~4名様集まり次第で開催日を確定致します
  (ご都合の良い日をご連絡ください。追って、調整後お日にちをご連絡致します。)
メニュー  パン2種類&お菓子1種類
     

レッスン料  2,160円
持ち物  エプロン・ハンドタオル・筆記用具・パンを持ち帰る袋(底のあるエコバックや紙袋等)
人数  3~4名様
       グループ参加でも個人で参加でも大丈夫です
        *グループレッスンは直ぐに体験レッスン日確定できます。
        *個人で参加の方は、同じ日にちでご一緒に参加できる方を募集して
        パン仲間さんを作って頂きます
          募集に時間が掛かる場合がありますので、体験レッスン日のご指定は2週間先の日を
          ご指定ください。
        *体験教室募集日以外の日程でご希望がありましたらお気軽にご相談ください(平日10時~のみ)

6月開講予定クラス  第2週 月曜クラス・火曜クラス・金曜クラス 
                    第3週 月曜クラス・火曜クラス・木曜クラス
                    第4週 月曜クラス・火曜クラス・水曜クラス・木曜クラス・金曜クラス
ファミリーコース内容は、ジャパン・ホーム・ベーキング・スクールのHP
をご覧ください 
また、パン教室シェルブランジェのJHBSファミリーコースPart.1クラス生徒募集中ご覧ください
お気軽にお問い合わせください。追って、詳しくご案内させて頂きます
左の【メッセージを送る】をクリックしてください
メール送信の際には、メール欄にご連絡先アドレスを明記くださいますようお願い致します。


最後に、当教室は誠に勝手ながら女性対象とさせて頂いてます。


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします