
二女から勧められました。この本。
副題がーーー絶望を希望に変える瞬間ーーー
カーレースの第一線で活躍し、「フェラーリ遣い」と賞賛されていたレーサー、
太田哲也さん。
1998年の全日本GT選手権で多重事故に巻き込まれ、車は炎上。
瀕死の重傷を負いながら生還。明日への希望を持つことが出来るまでが
描かれています。
華々しく活躍をしていた頃の話。
事故後の辛い治療のこと。
何度も繰り返し、無くした顔を取り戻していく過程。
(大火傷のせいで、顔のパーツの殆どを失った。)
絶望の淵で自殺すら考えたときのこと。
家族やまわりのみんなに支えられて、気力を取り戻していく姿。
人はみなそれなりに「負けず嫌い」だったり「見栄っ張り」だったり、
「弱い自分を見られたくない気持ち」を持っていたりしますよね。
特に第一線で活躍していたレーサーだった太田さんにとってはことさらに
強かったのでしょう。
そういう自分から脱却することがいかに大変だったか・・・
そして何より熱傷治療がどれだけ辛いものであったか・・・
読み終えたとき、何とも言えない感動が心を満たし、
未来への一筋の光に手を合わせたくなりました。
是非、お勧めします!是非、読んでみて下さい!
「ハリ天狗の日々奮戦はこちら」
副題がーーー絶望を希望に変える瞬間ーーー
カーレースの第一線で活躍し、「フェラーリ遣い」と賞賛されていたレーサー、
太田哲也さん。
1998年の全日本GT選手権で多重事故に巻き込まれ、車は炎上。
瀕死の重傷を負いながら生還。明日への希望を持つことが出来るまでが
描かれています。
華々しく活躍をしていた頃の話。
事故後の辛い治療のこと。
何度も繰り返し、無くした顔を取り戻していく過程。
(大火傷のせいで、顔のパーツの殆どを失った。)
絶望の淵で自殺すら考えたときのこと。
家族やまわりのみんなに支えられて、気力を取り戻していく姿。
人はみなそれなりに「負けず嫌い」だったり「見栄っ張り」だったり、
「弱い自分を見られたくない気持ち」を持っていたりしますよね。
特に第一線で活躍していたレーサーだった太田さんにとってはことさらに
強かったのでしょう。
そういう自分から脱却することがいかに大変だったか・・・
そして何より熱傷治療がどれだけ辛いものであったか・・・
読み終えたとき、何とも言えない感動が心を満たし、
未来への一筋の光に手を合わせたくなりました。
是非、お勧めします!是非、読んでみて下さい!
「ハリ天狗の日々奮戦はこちら」
早速、行きつけの店(yahooオク)でゲッツしました。
但し読み終わるのはいつになる事やら・・・
二女が「読みやすいよ~。」って勧めてくれたとおり、
夢中になってすぐに読めました~。
きっと男の人の方が共感するところも多いんじゃないかな?
ハリ天も読みたいって言ってますよ。
是非、読んで下さ~い!!!
私も読んでみたいです。
そういえば娘が、この本を題材に外国が映画化したらしいとか
言ってましたね。
それにしてもすごい精神力の持ち主です。